小川商事株式会社 – 古都・金沢で唯一の美しさをつくるアパレル専門商社

古都金沢で、唯一の美しさをつくる 古都金沢で、唯一の美しさをつくる

〒920-0061 石川県金沢市問屋町1丁目59番地 TEL : 076-237-4646 FAX : 076-237-4785 〒920-0061 石川県金沢市問屋町1丁目59番地
TEL : 076-237-4646 FAX : 076-237-4785
お問い合わせ お問い合わせ

スタッフブログ STAFF BLOG スタッフブログ

カテゴリー

最新の記事

アーカイブ

カレンダー

> カテゴリー&月別アーカイブ

> 最新の記事15件を表示

EIKICHI YAZAWA (2022.12.16)

IMG_7240

 

矢沢永吉ファン歴47年の高瀬です。

 

13歳で永ちゃんに出会い、擦り切れるほどレコードを聴き(笑)

15歳で初ライブに参戦! お兄さん達めっちゃ怖かった~

それでも最高のステージに感動したことをしっかり覚えています。

 

今シーズン2022年はコロナ禍でしたが国立競技場、大阪城ホールに参戦する事ができました。

 

IMG_E7239

 

IMG_E7238

 

 

IMG_E7237

 

IMG_E7243

 

国立競技場ではMISIAがゲスト、バツグンの歌唱力に聞きほれちゃいました・・・

 

 

大阪城ホールではアリーナで完全燃焼!

 

IMG_7128

 

IMG_7138

 

IMG_7144

 

IMG_7134

 

しっかり可愛いイカシタちびっ子達と記念撮影

 

 

矢沢永吉お宝シリーズ

 

IMG_0154

1970年代初期のファンクラブ会員証

 

 

IMG_7212

CBSソニー時代の実筆サイン

 

 

IMG_E7268

チケット! 残念ながら失くしてしまったのもあるのですが…

 

 

IMG_7246

ライブグッズの必需品!!

 

 

 

IMG_E6175

 

私の人生・生活の中でいつも永ちゃんの曲がバックに流れていました。

いつも支えてくれてたのかな・・・

 

これからも榮ちゃんではなくて(笑)永ちゃんと共にどこまでも突っ走っていくよー

お・お・き・に

 

 

IMG_0032

 

来る冬 ★あったか小物を冬コーデにプラス★ (2022.11.25)

商品販売部の竹村です。

 

先日、「来る冬グランドコレクション」を開催しました。

多くのお客様にご来店いただきまして、誠にありがとうございました。

 

IMG_2260

 

IMG_2264

 

IMG_2308

 

IMG_2286

 

IMG_E2289

 

IMG_2337

 

タイトルなし

 

タイトルなし4

 

 

それでは、ほんの一部ですが展示会の様子をご紹介します。

 

 

\ 冬コーデにアウターは必需品 / 豊富な品揃えのこの時期がおすすめです。

 

カラーダウンは、暗いトーンになりがちな冬コーデも軽やかな印象になります。

 

IMG_2261

 

IMG_2262

 

 

ショート丈アウターは、さまざまなアイテムに合わせやすいのが魅力です。

 

IMG_2263

 

 

 

\ 真冬に大活躍のニット / 各セクション、充実した品揃えでした。

 

IMG_2295

 

IMG_2309

 

 

リズセクションより

しっとりなめらかな肌ざわりであたたかく、冬におすすめ “ ヤク ” 素材のニットです。

 

IMG_2313 IMG_2316

 

 

 

\ 冬コーデにプラスしたい小物たちをご紹介 /

 

エクセルセクションには、久しぶりに帽子が入荷!ニット帽で耳まで暖かく。

 

IMG_2284

 

IMG_2342

 

 

かぶるだけ! 通すだけ!

巻き方に悩む必要もなく、簡単におしゃれで暖かいマフラー・スヌードは色、柄も豊富です。

 

IMG_2299

 

IMG_2281

 

IMG_2304

 

IMG_2381-1 IMG_2378-1

 

私自身、マフラーを探してしたので巻いてみました~。

 

(左)エクセルセクション

前からチラッと見えるキラキラマグネットを留めるだけ!

 

(右)ガールズセクション

“ヤク”素材の通すだけマフラー。暖かいし肌ざわりも・・・最高! お買い上げです!!

 

 

そろそろ天気予報にも雪マークが見え始め、本格的な冬到来です。

みなさま、体調に気をつけて暖かくしてお過ごし下さい。

 

 

【登山部#5】登山部再始動! 日帰りで「白山」へ (2022.11.08)

登山部の松田です。

 

待ちに待った登山部の白山登山。

夏季休暇中の8月19日に日帰りで白山に登ってきました。

 

IMG_1687

 

当初は室堂山荘泊まりを予定し、1カ月程前に宿泊予約を入れて、当日の晴れを祈るばかりだったのですが、

8月に入ると、立山や北アルプスの山荘をはじめ、南アルプスの山小屋がコロナ感染により軒並み営業休止。

″白山は大丈夫だよね″ と思っていた矢先、ついに白山室堂も…

 

登山日の3日前に宿泊予約センターから「25日まで休業します」との連絡があった時はショックだったなぁ。

山荘に泊まってご来光を見たかったのに…

 

すぐにメンバーに連絡してどうするか検討。

少々きついけど日帰り登山するか、それとも室堂の手前にある南竜山荘に泊まるか。

南竜山荘からは距離的に山頂でのご来光は難しい。

とりあえず天気予報を確認しながら明日まで様子を見てみることに…

 

そして翌日メンバーから返ってきた言葉は「頑張って日帰りする」でした。

 

2019年9月に立山に登った以後、コロナ禍で登山部の活動を休止。

白山登頂を目標としていた登山部としては、まさに待望の白山登山となったわけです。

 

\よーし、頑張って白山に登るぞー!/

さあ、登山部再始動です!

 

 

 

朝4時に集合し、乗り合わせて別当出合の駐車場へ向かいました。

今日は平日なので、市ノ瀬からの交通規制はなく、登山口の別当出合に駐車できます。

 

朝5時過ぎに駐車場に到着。

 

IMG_1473

 

 

駐車場から10分程歩いて別当出合の登山口へ。

ここで事前に作成しておいた登山届を提出。無事に下山できますようにと祈りを込めて。

 

IMG_1478

 

 

2022年11月12日に白山国立公園は指定60周年を迎えます。

 

 

IMG_1482

IMG_5202

 

本日、白山に登るメンバーはこの4名。みんな元気、意気揚々です。

 

5時50分、山頂目指して出発!

まずは吊り橋を渡って登っていきます。写真がブレブレですみません。

 

IMG_1487

 

今回で白山登山7回目の私が先頭で歩きメンバーをリード。

白山の登山道は良く整備されていて分かりやすいです。

 

最初に現れる急な石段の登りを過ぎると登山道はゆるやかに。

この石段は急なため登り専用。下りの道は写真右側に付けられています。

 

石段を登り終えたところ

IMG_1489

 

歩き始めは体が慣れてくるまでゆっくり歩きましょう。

室堂までは4時間の登り。先は長いですよ。

 

 

30分程歩いて最初の休憩ポイント「中飯場」に到着。

 

IMG_1498

 

 

ここからは不動滝が良く見えます。

 

IMG_1492

 

 

初めて白山の登山道を歩いてみてどうですか?

石川県の地元に住みながら一度も白山に登ったことがなかったメンバー。

白山の魅力をいっぱい感じてもらえたら嬉しいです…

 

IMG_1504

 

登山部発足のきかっけとなった医王山をはじめ、登山部として登った山は上高地、取立山、栂池自然園、立山。

本格的に登ったのは標高3000mを超す立山のみ。急坂ではあるけれど2時間程で山頂に辿りつけるものだったので、

今日の白山登山は頑張って登らなきゃね。ファイトー!

 

昨日は雨が降っていた白山。おかげで今日は涼しく、快適に登れてます。

 

 

視界が開けてきました。

次の休憩ポイントまでもう少し。

 

IMG_1518

 

 

甚之助避難小屋に到着。登山口から2時間程歩いてきました。

ここまではコースタイム通り、順調です。

 

IMG_1524

IMG_1528

 

 

別山2399mが近くに見えます。

 

IMG_1522

 

 

今日の日の為に購入したというザック。

今流行りのロールトップ式ですね。

 

IMG_1533

 

 

休憩したら室堂を目指して出発。

山の稜線と緑が美しいー。

 

IMG_1525

 

 

8月後半ですが高山植物がまだ咲いてました。

 

IMG_1535

 

 

これはシモツケソウ

IMG_1536

 

 

南竜分岐に到着。

眼下には先ほど休憩した甚之助避難小屋の赤い屋根が見えます。

 

IMG_1546

 

 

まだ元気だよね?!

 

IMG_1548

IMG_1543

 

 

分岐を黒ボコ岩方面へ。

山肌を巻いて進みます。次々と風景が変わり楽しい。

 

IMG_1561

IMG_1567

 

 

白山は水が豊富。冷たくておいしいです。

水が湧き出ているところが3カ所程あるので、水をかぶってクールダウンしましょ。

 

IMG_1570

 

 

そろそろ疲れがでてきたかな?

私もソロの時は、毎回この辺りから疲れてきますが、

今日はメンバーと一緒に登っているおかげで、気持ちにゆとりが出来て今のところ疲れを感じることなく登れてます。

というのも休憩多めにゆっくりと歩いているからかも…

 

IMG_1575

 

 

白山はさまざまな高山植物が咲き、お花を愛でながら登れるのも魅力です。

 

これはトリカブト。

この花の名前を教えると、なぜか他のメンバー興味深々で撮影してたなぁ…

 

IMG_1733

 

 

山道には色とりどりのお花が咲いていて、癒されます。

 

IMG_1556

IMG_1576

 

 

いつのまにか十二曲がりまで登ってきました。

 

IMG_1578

 

 

ここからはお花畑の中をつづら折りに登ります。

急坂なので休み休みいきましょう!

 

IMG_1582

 

 

黒ボコ岩まではもう少し。焦らず無理せず白山室堂をめざします。

黒ボコ岩に着いたら、絶景が待ってますよ!

 

IMG_1590

IMG_1592

 

石段を一歩一歩踏みしめて登り、黒ボコ岩に到着。

 

今日は快晴。テンションも上がります。

 

IMG_1608

 

 

そして黒ボコ岩の先に広がる景色がこちら。

 

IMG_1603

 

ようやく白山主峰の御前峰が姿を現すのです。

この瞬間はいつも感動。何度見ても白山、美しいです。

 

白山をバックに撮影。

 

IMG_5224

 

 

木道を辿って弥陀ヶ原を歩くメンバー

IMG_1627

 

 

今日は食料を積んだ荷揚げのヘリが何度も往復して飛んでました。

 

IMG_1614

 

 

室堂への最後の難関、五葉坂。

あと少し、がんばれー!

 

IMG_1631

 

 

五葉坂から振り返った弥陀ヶ原の景色。2本の木道がくっきりと伸びているのが印象的です。

ここまで来たら白山室堂まであと少し!

 

IMG_1634

 

 

11時、室堂に到着!

みんな頑張りました。ベンチに座ってお昼休憩しましょう。

 

IMG_1637

 

室堂山荘はコロナの為、臨時休業中です。

白山の日帰り登山は何度登っても厳しいー。

だから今日初めて白山に登るメンバーのことを考え、山荘泊まりを計画していただけに残念です。

 

IMG_1639

 

 

この景色見たら、山頂まで行くしかないでしょ。

さあ、もうひと踏ん張り。

 

いざ、御前峰へ!

IMG_1644

 

足の不調を訴えたメンバー1人を室堂に残して出発。

 

一緒に山頂に立てないのは残念ですが、室堂から美しい山頂の姿を一緒に見ることが出来ただけでも本当に良かったです。

みんなとここまで登ってこれただけでも嬉しい。

 

 

今日の白山は快晴。こんな日に白山に登れて最高です。

 

IMG_1653

 

 

山頂まであと500M。

半分は過ぎたけど、息絶え絶え…

 

IMG_1659

 

「あともう少し、あともう少しだよ」と何度声を掛け合ったことか。笑

 

そんな励ましもあり、

12時50分、白山最高峰の御前峰2702mに到着!

 

IMG_1665

 

登山部念願の白山登頂、果たしましたー!

室堂でひとり留守番をしているメンバーのことは心残りですが、またチャンスは巡ってきます。

 

山頂に立てば疲れも吹き飛ぶぞー!

 

IMG_1686

 

さっきまでの苦しい顔はどこへ行った?!

 

 

山頂は360度のパノラマビュー。

 

IMG_1680

IMG_1678

 

次回山荘に泊まった時は、ちょっと足をのばしてお池巡りをしましょう。

 

名残惜しいですが、山頂からの景色を楽しんだら下山。

 

IMG_1696

 

 

ウラジロナナカマドの実が赤くなって、そろそろ秋の気配…

IMG_1702

 

 

ですが、室堂周辺はまだ夏模様。高山植物が謳歌してました。

 

みーつけた、野イチゴ

IMG_1704

 

イワキキョウ

IMG_1713

 

ハクサンフウロ

IMG_1719

IMG_1722

 

 

あーいつまでも眺めていたい。

 

名残惜しくて何度も振り返りながら、室堂を後にしました。

 

IMG_1715

 

 

下りは足に負担がかかるので登り以上にしんどいです。

そして、″こんなにも登ったの?″ と思うくらい、下山の道は非常に長く感じます。

歩いた歩数は37,754歩。

相当疲れたと思うけど、皆無事に下山できて良かったです。

 

初めて白山に登るメンバーもいたので日帰りで登れるか不安だったんですけど、皆頑張りました。

何より白山の美しい自然や景色をメンバー皆で見ることが出来たことが嬉しく、楽しい時間を過ごすことができました。

今回はご来光を見ることは出来なかったので、それがまた次に訪れる理由になることでしょう。

 

白山の絶景を求めて2度目の挑戦を誓って……。

 

 

初めて白山に登ったメンバーの感想

「あんなに白山キツイとは思わなかったー」ですって。

 

 

 

 

 

最近ハマってます。 (2022.10.03)

営業部の神田です。

 

釣りが趣味です。最近は遠投にハマってます。

特にマニアックな道具に興味を持ち、遂に購入。

 

DSC_0041

Abu Garcia REVO BEAST ROCKET

 

赤いリール、入っていた箱までRED。

ハンドル1回転で108cmの巻き取りの規格外のパワーとスピードのモンスターマシーン。

 

ちょっぴりマニアックに改造し、私でも40グラムのダイソージグを日々投げ練。

辛うじて100m超え達成しました。(改造しなくても飛ばせる人は飛ばせるんですが・・)

まだまだ未熟者です。

 

DSC03463

 

遠くに大物がいると勘違いして、

できるだけ飛ばせば大物を釣り上げれると思い込んでいる自分です。

しかし、いまだに大物に出会えません。

 

その他のコレクション。ハンドルは大物に備えて変更済です。

これもまだ残念ながら・・・

 

DSC_0040

 

 

最近通い詰めているスポット。

 

DSC03456

DSC03458

 

 

今の時期はアオリイカが釣れます。他の人は大きいのを上げてますが、かろうじて一杯GET。

コロッケサイズです。刺身で一杯、最高です。

 

DSC03466

 

最近は釣りガールズアングラーも多いです。負けそう・・・

いつになれば、BIG FISH とあえるやら・・・まずは道具からですかね。

 

 

締めは自宅から10分ほどの、ぬくもりの郷です。金沢・石川ナンバーが多いです。

 

DSC03465

 

大露天風呂最高~‼ 18時以降は¥100引き、土・日・祝日はワンコイン(¥500)です。

日頃の疲れがぶっ飛びでした。

 

 

久々の「のとじま水族館」に感動! (2022.09.21)

経理部の松田です。

 

今年の夏、十数年ぶりに「のとじま水族館」へ行ってきました。

以前に行った時の記憶からそんなに変わり映えしていないだろうと思いつつ行ってみると

展示や演出に様々な工夫が凝らされて驚くほど様変わり。

 

IMG_0277

 

特に海中散歩しているかのような「ジンベイザメ館 青の世界」や

「のと回遊回廊」のプロジェクションマッピングによる演出に感動しました。

 

 

今年、開館40周年を迎えた「のとじま水族館」。

まずは、目の前を悠々と泳ぐ「ジンベイザメ館 青の世界」から入っていきます。

 

IMG_9195

 

ジンベイザメ2匹とエイ、他もろもろが泳いでます。

 

IMG_9209

 

水量1600トンの日本海側最大級の水槽だそうです。

水槽の周りを上から下へと回りながら観察できるので、色々な角度から回遊する魚を楽しめました。

 

 

お次は「のと回遊回廊」。ここが一番感動した!

入るなり、わぁーって。

 

IMG_0072

 

IMG_0017

 

プロジェクションマッピングが投影されていて、ホントに綺麗。

まるで海の中にいるような臨場感です。

水槽にはブリやヒラマサなど能登近海に生息、回遊する魚が展示されてます。

 

 

鏡になっている壁を利用して自撮り。

 

IMG_0047

 

IMG_0066

 

 

フォトジェニックスポットなので撮影に夢中です。

言葉だけでは伝わらないので動画でどうぞ。

 

 

 

 

能登近海の魚や北の海に住む魚などを展示・飼育。

 

タイ

IMG_0098

 

サケ

IMG_0125

 

 

 

こちらは幻想的な「マダイの音と光のファンタジア」

音と光に合わせてマダイの群れが動き、マダイも色鮮やかに七変化。

 

IMG_0139

 

IMG_0137

 

 

動画も…

 

 

 

お気づきになりましたか?

水槽が明るく照らされるとマダイは水槽の上へ、暗くなると水槽の下へと移動してますよ。

 

 

クラゲの動きが神秘的な「クラゲの光アート」

様々な形のクラゲがいて、その泳ぎ方は幻想的。まるでふわふわと宇宙に浮かんでいるようでした。

 

IMG_0179

 

IMG_0173

 

 

 

「イルカのトンネル水槽」

 

IMG_0209

 

 

水槽の中では飼育員の方が清掃中でした。

 

IMG_0215

 

 

「イルカ・アシカショー」を観覧。

イルカのジャンプ力は凄いですね。賢くて可愛い。

 

IMG_0249

 

 

カワウソも可愛かった!

すばしっこくてカメラでなかなか姿を追えなかったです。

 

IMG_0225

 

 

ペンギンの世界も複雑?!

それにしてもペンギンを見分けている飼育員さんには感心します。

 

IMG_0255

 

IMG_0252

 

 

夏休み前の平日に行ってきたので、ゆっくり見て廻ることが出来ました。

「のと回遊回廊」のプロジェクションマッピングはホントに良かったです。

時間が経つのも忘れてついつい長居…

演出に工夫を凝らした照明と音楽を楽しむことができ、予想外の感動にびっくりです。

 

行きは能登島大橋を渡り、帰りはツインブリッジのとを渡って帰ってきました。

 

 

ツインブリッジのと

IMG_0281

 

和倉温泉を遠望

IMG_0287

 

 

最後に和倉温泉の「湯っ足りパーク(妻恋舟の湯)」で海を見ながら足湯を楽しんで帰路へ……。

 

 

> カテゴリー&月別アーカイブ

  • ブログトップ
  • アオイミのひとりごと (228)
  • 登山部 (5)
  • ユニフォーム&環境・健康 (18)
  • イベントニュース (132)
  • おすすめ商品 (17)
  • キラリ隊のひとりごと (7)
  • 未分類 (262)
  • 2024年5月
    « 4月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  

> 最新の記事15件を表示

ページトップへ