小川商事株式会社 – 古都・金沢で唯一の美しさをつくるアパレル専門商社

古都金沢で、唯一の美しさをつくる 古都金沢で、唯一の美しさをつくる

〒920-0061 石川県金沢市問屋町1丁目59番地 TEL : 076-237-4646 FAX : 076-237-4785 〒920-0061 石川県金沢市問屋町1丁目59番地
TEL : 076-237-4646 FAX : 076-237-4785
お問い合わせ お問い合わせ

スタッフブログ STAFF BLOG スタッフブログ

カテゴリー

最新の記事

アーカイブ

カレンダー

> カテゴリー&月別アーカイブ

> 最新の記事15件を表示

冬の金沢 (2016.01.29)

こんにちは。リズセクションの荒納です。

 

今年は例年にないほどの暖冬で、ここ金沢も暖かい日が続いていましたが、

先週末は最高気温が2℃で、ようやく金沢らしい冬がやってきました。

 

IMG_2852-1

 

雪が積もれば「もう雪なんて降るな!」と思うのですが、やはり雪がないと物足りない感じがします。

やっぱり冬の金沢は雪がないと!

 

 

そんな冬の金沢も魅力がいっぱいありますので、いくつかご紹介したいと思います。

 

 

IMG_2863-1

 

冬場は金沢グルメの最盛期。美味しいものがたくさん食べられる最高の時なのです。

冬の金沢グルメの代表的な物は、なんといっても海鮮!

港から新鮮な海の幸が届く金沢では、どこで食べてもお魚が美味しいのです。

 

 

 

IMG_2864-1

 

いつの時期に来ても楽しめる兼六園ですが、冬の兼六園は真っ白な雪と雪吊りを施された

240本の樹木による静かなる風景は、心癒される別世界です。

特に冬の兼六園のライトアップはおすすめ。

 

ライトアップの日程

2016年1/29(金)~31(日) 17:30~21:00

2016年2/5(金)~14(日)  17:30~21:00

 

 

 

IMG_2850-1

 

 

いつ来ても楽しめる金沢ですが、冬の金沢もいかがでしょうか。

 

 

本日の小川商事 (2016.01.14)

いつもお世話になっております!

小川商事ガールズセクションの時国です。

 

やっと気候も冬らしくなり、お店も勢いが出てきたころではないでしょうか?

 

先日、IT活用セミナーで 「商売は笑倍だ!」 という話をお聞きしました。

上手くいくこといかないこと、色々ありますが、まずは笑顔で良い風を吹かせましょう!!!

 

 

今朝の弊社社員の笑顔です!

 

arano muroisann-1 nakamorisann

nakazimasann okamoto1 arakisann

 

 

早朝の為、少し固めの笑顔ですね(笑)

 

 

 

syatyou

 

弊社社長の笑顔も頂きました!

 

 

良い一日を! 良い笑倍を!

 

 

京都ツアーへ行ってまいりました。 (2015.12.24)

ソシエルセクションの斉藤です。

先日、京都へお買い物ツアーへ行ってまいりました。

 

この日は大変な嵐で、京都まで辿り着くのか大変心配をいたしましたが、

30分ほど予定より遅れましたが無事に到着を致しました。

 

IMG_3994

IMG_3997

 

皆に見送られ出発!

 

 

お昼は湯豆腐のコースを頂き、皆食べきれない量でお腹一杯になりました。

豆腐がこんなにもお腹がふくれるとは思わなかったです。

 

DSC02351

 

 

昼食後、南禅寺を散策。外国人もたくさん訪れていました。

DSC02374

 

 

赤レンガのローマ風な水路もくぐってきました。

DSC02369

 

 

今年の紅葉は色付きがいま一つのようでしたが、庭の綺麗さや、一休さんでも有名な

虎の絵に感動しました。 天井絵の迫力もありました。

 

 

DSC02365

DSC02371

 

 

 

ホテルチェックイン後、南座へ!

海老蔵、愛之助、仁左衛門と豪華顔ぶれで皆さんも大満足!

 

DSC02380

DSC02378

 

社員は見られず残念。東京のように幕見席があれば。。。

 

 

2日目は楽しくお買い物。

 

DSC02386

DSC02384

 

西陣織りの芸術品! ドバイにも売り出しているようです。

皆さん楽しくお買い物をして頂き有難うございました。感謝致します。

 

DSC02381

 

 

お買い物の後、嵐山を散策。大勢の人が訪れていました。

DSC02389

DSC02387

 

たくさんの方が写真を撮っていたので私も撮ってみました。

DSC02391

 

 

何の事故もなく、無事に帰って来ることが出来ました。

今回参加して頂いた皆様方、有難うございました。

また次回企画をしたいと思いますのでご参加の程、宜しくお願い致します。

 

企画提案事業部 斉藤でした。

 

 

国内女子プロゴルファーにはまっています。 (2015.12.22)

私、佐野功の本当の趣味はゴルフです。

 

実はゴルフ暦25年の経験を持っていますが

今から10年程前から 、1年に2回程度のプレーしかしていない為

(子供達の学費の出費が多く経済的に厳しくてラウンド出来ていません) 、

今では社内コンペで何時もブービーで、本当に情けなくなります。

 

今から7年前の 2008年10/2~10/5 新潟紫雲ゴルフ倶楽部 加治川コースで

公式戦 日本女子オープンゴルフ選手権がありました。

その時、仕事上で選手と関係者の食事を取りまとめる内容の仕事をしている時に

新潟県出身の女子プロゴルファー 若林 舞衣子さん を見た時に一目でファンになり、

それから7年間ずっと応援しています。

 

 

では、今回大変珍しい女子プロゴルファー今年賞金女王の イ・ボミ 選手のサイン色紙が

手に入ったのでご紹介します。

 

DSCF2783

 

(色紙は H 27 . 11 . 10 現のものです。 20 は、生涯優勝回数です。)

 

 

久しぶりの土日のお休みに (2015.12.11)

こんにちは。シーツーセクションの池田です(^^)

 

 

久しぶりに休みが合ったので、子供達と焼き菓子を作りました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

材料を計って合わせて、白の生地と黒の生地を作りました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

型で抜いて、文字を入れたり、目を入れて? 焼けました(^^)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

うずまきクッキーを作ってみたら・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

なんだか『赤巻きはべん』になってしまいました(^^;

 

砂糖の代わりに「粉糖」を使うと、時間が経ってもサクサク感が長持ちします。

 

 

チョコレートケーキは、ネットで見つけた簡単な作り方が気に入って、よくこのレシピで

作っています。

材料 ・生クリーム 100ml ・上白糖 100g ・玉子 2個 ・薄力粉 70g

・ココア 20g ・ ベーキングバウダー 小さじ1 ・刻みチョコレート 20g

 

 

生クリームと砂糖を、角が立つまで泡立てて、玉子、刻みチョコレートを加えて、

残りの粉をさっくり混ぜたら、180度のオーブンで20?30分焼くだけです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

バター無しのチョコレートケーキ。しっとりした仕上がりになります。

 

 

写真はお姉ちゃんが撮ってくれました(^^)

 

 

なんやかんやで、たくさん出来たなぁ?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

もうすぐクリスマスですね(^^) みな様、楽しいクリスマスを♪

 

 

> カテゴリー&月別アーカイブ

  • ブログトップ
  • アオイミのひとりごと (251)
  • 登山部 (5)
  • ユニフォーム&環境・健康 (18)
  • イベントニュース (136)
  • おすすめ商品 (17)
  • キラリ隊のひとりごと (7)
  • 未分類 (262)
  • 2025年5月
    « 4月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  

> 最新の記事15件を表示

ページトップへ