小川商事株式会社 – 古都・金沢で唯一の美しさをつくるアパレル専門商社

古都金沢で、唯一の美しさをつくる 古都金沢で、唯一の美しさをつくる

〒920-0061 石川県金沢市問屋町1丁目59番地 TEL : 076-237-4646 FAX : 076-237-4785 〒920-0061 石川県金沢市問屋町1丁目59番地
TEL : 076-237-4646 FAX : 076-237-4785
お問い合わせ お問い合わせ

スタッフブログ STAFF BLOG スタッフブログ

カテゴリー

最新の記事

アーカイブ

カレンダー

> カテゴリー&月別アーカイブ

> 最新の記事15件を表示

お盆休みに墓参り (2016.08.25)

こんにちは。 アオイミセクションの田口です。

 

今回はお盆休みを利用しての毎年恒例の里帰りとお墓参りです。

一年ぶりなのでやっぱり楽しみですね。

場所は能登にある甘田というところ。かなり田舎ですよ。

でも自分のお里なのでほっとしますね。

 

IMG_0574 IMG_0576

 

納屋の外観と中の写真です。昔と変わらない風景に心も落ち着きますね。

 

 

IMG_0577 IMG_0579

 

自家用の焼却炉と自家栽培の茄子です。茄子は帰りに頂きました。

少し落ち着いたら墓参りに出発です。

 

 

IMG_0578

 

 

無事墓参りを終わってお里を後にして金沢に向かいます。

今度くるのは一年後と思うとチョットさみしい気持ちになりますね。

 

 

IMG_0591 IMG_0594

 

帰りはホリ牧場で抹茶ソフトを食べながらブラブラ探索をして、我が家の墓参りは終了しました。

 

 

2016秋冬紳士服展 (2016.08.23)

こんにちは。 ロワプレタセクションの森です。

 

8月5(金)、6(土)、7(日)の3日間に開催した紳士服展の様子をご紹介します。

 

まずは1階の売り場から、、、

1階の売り場ではスーツをメインに鞄、靴、ネクタイ等の雑貨を豊富に揃えました。

 

DSC02676

 

DSC02667

 

DSC02673 DSC02674-375x500

 

 

既成のスーツに腕を通してサイズを確かめているお客様やネクタイや鞄、小物の色を

選んでいるお客様、商品を楽しそうに選ぶお客様の姿が目に映りました。

 

 

DSC02675

 

DSC02679 DSC02672

 

 

続いて2階の売り場をご紹介します。

階段を上がってすぐはカジュアルな既製品のジャケットコーナーです。

春夏物のジャケットは色も鮮やかで目を惹く商品が並んでいました。

 

DSC02696-e1471925344453

 

DSC02706 DSC02705

 

こちらは人気のイチオシ商品。

表地もお洒落なチェックのジャケットの中には、、、

地図の柄の裏地がついた細部までこだわった既製品のジャケット。

 

DSC026851-e1471925363354 DSC026861-e1471925374219

 

女性は髪型やお化粧、洋服の色合わせ等、目に見えるお洒落に気を遣いますが、

男性は目に見えない部分でも、自分の中のこだわりを持ってお洒落を楽しむ人が多いのだなと

思いました。

是非スーツを選ぶ際には裏地にも注目して選んでみて下さい。

 

DSC02689

 

DSC02687

 

カラーパンツや既成のスーツの色展開、サイズ展開も豊富にご用意しております。

YA体(やや細身)、A体(標準)、AB体(ややゆったり)、BB体(ゆったり)と

自分の体型や好み、持っているスーツに合わせてサイズを選んで頂けます。

既成品で合わない腕の長さやズボン丈は実寸をはかってお直しを終えて、仕上がってきます。

 

 

DSC02703

 

DSC02707

 

DSC02700 DSC02701

 

こちらはオーダーシャツのコーナーです。

襟の形や、袖のボタンの数など自分好みにカスタマイズ出来ます。

オプションには追加料金がかかりますが、実寸を図って仕上がってくるシャツは

毎回ご好評頂いております。

シワになりにくい形状記憶の素材や、綿100%等生地の種類も自分で選べるのも魅力ですね。

 

DSC02702

 

 

続いてオーダースーツのコーナーです。

 

DSC02716

 

DSC02713

 

生地の種類が多く、無地の生地でも何通りもの色で悩んでいるお客様が多かったです。

全体像をイメージしながら、仕上がってくるスーツにわくわくしますね。

女性用のオーダースーツもありますので、是非お気に入りの生地を探してみて下さい。

 

 

DSC02710

 

こちらは2階の小物・雑貨コーナーです。

お手頃価格のベルトやネクタイ、ポケットチーフ等が揃います。

冠婚葬祭用のネクタイもご用意しております。

 

DSC02709

 

 

ご来場頂いたお客様、本当にありがとうございました。

次回開催日は2017年3月3(金)、4(土)、5(日)の3日間を予定としております。

皆様のご来場をお待ちしております。

 

 

ひとあし早い?夏休み (2016.07.29)

ソシエルセクションの松野です。

 

先日の休みに四日市の友人宅へ遊びに行ってきました。

二人とも雑貨屋・カフェ巡り好き。

行きたいところは多々あるものの限られた時間で一年ぶりに楽しんできました。

 

四日市では、15年11月にオープンした『BANKO archive design museum』

で器をジロジロ(+カフェでまったり)。

 

DSC_3415 DSC_1623

 

四日市の雑貨屋さんで見つけてからはあのシンプルな色合いとデザインが気に入り、

毎回購入することはできませんが見て?癒されています。

 

 

そして、四日市から電車で約30分ということもあり、2日間も名古屋でショッピング。

今回は、この春リニューアルオープンした『大名古屋ビルヂング』も目的の一つ。

 

DSC_3457

 

名古屋初のショップも多く見応えあり!でした。

もちろん金沢にはないショップばかりだから尚のこと。

気持ちもお財布も?ゆるみっぱなし。

 

 

来月健康診断を控えていながらもこんな感じで・・・

 

IMG_20160716_220949?DSC_3442

IMG_20160721_112136 IMG_20160721_125715

 

まっ、「♪ ダイエットは明日から ♪」でいっか(年中言ってる)。

 

 

夏の風物詩 (2016.07.26)

企画提案事業部の斉藤です。

 

今年も熱い戦いがやってきました。

 

 

ブログ用

 

 

ベスト4の戦い。

宿敵星稜に力負けをしてしまい決勝進出ならず。

2年続けてのベスト4止まりで今年も終わってしまいました。

 

 

ブログ3

 

 

3年生の皆さん、本当にお疲れ様でした。

 

思えば、悪夢の決勝戦、8対0からの大逆転負けを1年生の時に、目の当たりにした3年生。

昨年は星稜にサヨナラ勝ちでリベンジはしたものの、金沢高校に敗れ甲子園ならず。

今年こそはと挑んだが力尽きてしまいました。

 

 

今年がリベンジ最終年と言われましたが、兄の無念を果たすべく、来年は弟の最終年!

まだまだ斉藤家のリベンジは続きます!

 

 

ブログ5

 

 

☆2016アオイミフェスティバル☆ (2016.07.06)

こんにちは、ソシエルセクションの松野です。

 

先日開催いたしました「2016 アオイミフェスティバル」展の模様を

ご紹介いたします。

今回も大変多くの方にご来場いただき、おかげさまで大盛況で終えることができました。

社員・スタッフ一同、感謝申し上げます。

 

IMG_5427

 

新作プレタをはじめ、バッグ・ジュエリー等で華やかでそして賑やかな会場となりました。

 

 

◆人気を誇るブランド◆

IMG_5474   IMG_5498

IMG_5606   IMG_5576

 

 

今回は、染色作家の 高橋 典照 先生にお越しいただきました。

昨年来県された際に目にした風景をもとに兼六園の「雪吊り」、輪島「波の花」

をデザインされたそうです。

 

1467699118964  IMG_5581  1467699142224

 

会場入り口や喫茶コーナーにはタペストリーを飾り、皆さまをお迎えしました。

高橋先生には、お客様との写真撮影や、商品をご購入の方には商品にサインを

していただきました。

先生は初来展。ファンの方々には喜んでいただけたのではないでしょうか。

 

 

◆Newデザイン・Newカラー◆

IMG_5509  IMG_5408

 

 

◆新作ジュエリー◆

IMG_5442  IMG_5434

 

 

◆健康サポートコーナー◆

今回は健康寝具をご紹介。

プラチナを含む14種類の天然鉱物パウダーを特殊配合し、ポリエステル繊維の中に

練りこんだ寝具です。

IMG_5565  IMG_5566

 

体験コーナーではアドバイザーの説明を熱心に聞く女性社員が・・・。

毎日寝ない日はありません。健康を保つ一助にいかがですか。

 

 

お越し頂きましたお客様、本当にありがとうございました。

今回ご予定が合わなかった方は是非、来年1月開催の

「2017 新作プレタ&ジュエリー展」にお越し下さいませ。

お待ち致しております。

 

 

> カテゴリー&月別アーカイブ

  • ブログトップ
  • アオイミのひとりごと (251)
  • 登山部 (5)
  • ユニフォーム&環境・健康 (18)
  • イベントニュース (136)
  • おすすめ商品 (17)
  • キラリ隊のひとりごと (7)
  • 未分類 (262)
  • 2025年5月
    « 4月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  

> 最新の記事15件を表示

ページトップへ