小川商事株式会社 – 古都・金沢で唯一の美しさをつくるアパレル専門商社

古都金沢で、唯一の美しさをつくる 古都金沢で、唯一の美しさをつくる

〒920-0061 石川県金沢市問屋町1丁目59番地 TEL : 076-237-4646 FAX : 076-237-4785 〒920-0061 石川県金沢市問屋町1丁目59番地
TEL : 076-237-4646 FAX : 076-237-4785
お問い合わせ お問い合わせ

スタッフブログ STAFF BLOG スタッフブログ

カテゴリー

最新の記事

アーカイブ

カレンダー

> カテゴリー&月別アーカイブ

> 最新の記事15件を表示

会津のシンボル 磐梯山へ。 360度の大パノラマを満喫! (2018.12.25)

こんにちは。 経理部の松田です。

 

……前回の登山記事の続きです。

登山2日目は「道の駅 裏磐梯」で朝を迎えました。

 

道の駅 裏磐梯

 

今日は会津富士とも呼ばれる、日本百名山の「磐梯山」に登ります。

 

朝6時、磐梯山ゴールドラインにある八方台登山口の駐車場に到着。

すでに駐車場は8割ほど埋まってました。

 

八方台登山口

 

八方台登山口から山頂までは2時間半程の登り。

高低差が少なく、人気コースの為、ハイシーズンは早朝から満車になるのだそう。

早めに来て良かった。

 

登山届けを提出。

 

IMG_4519

 

磐梯山ゴールドライン。こちらの裏磐梯方面からきました。

 

磐梯山ゴールドライン

 

6:40 さあ、出発ー!

 

八方台登山口

 

ブナ林の中をゆるやかに登って行きます。

子供連れのファミリーも沢山登ってました。

 

IMG_4527

IMG_4529

 

30分程登ると中ノ湯跡に到着。

かつて温泉宿があった所。周辺は硫黄臭が漂ってます。

右奥に磐梯山の山頂が見えますが、近いようで遠い……

 

IMG_4530

 

中ノ湯を過ぎると本格的な登りに。

 

IMG_4532

 

しかし、登っては横移動、登っては横移動を繰り返す感じなのでそれほど疲れない。

登山道も歩きやすいです。

 

IMG_4541

 

樹林の間から吾妻連峰を展望。

昨日登った「一切経山」は真ん中あたりかな?

 

吾妻山連峰

 

8:05 お花畑からも弘法清水へ行けるので、ここは迷わずお花畑方面へ。

 

IMG_4544

 

色とりどりのお花が咲いてました。

ところで花の名前は何だっけ?

 

IMG_4556

 

お花畑から磐梯山の山頂を仰ぎ見ます。

 

磐梯山

 

こちらは櫛ヶ峰。荒々しい山肌がカッコイイ!

 

櫛ヶ峰

 

あまりにも格好良いので櫛ヶ峰をバックに写真を撮ってもらいました。

撮ってくれたのは、二本松市からご夫婦で来られたという60歳台のご主人。

他の登山者との会話も楽しいものです。

金沢に旅行した時の話や東北の山についてなど、話しが尽きません。

白山にはまだ登っていないようなので、「ぜひ来てね!」と勧めておきました。(笑)

 

のんびりし過ぎたので先を急ごう!

 

8:30 弘法清水小屋。沢山の登山者が休憩してました。

下山時に登山バッチを購入。

 

弘法清水小屋

 

近くには冷たい湧水が出てます。

 

IMG_4581

 

8:45 弘法清水からは急な登り。

山頂まであと20~30分程なのでここは頑張りどころ。

 

IMG_4582

IMG_4586

 

9:15 息が切れてきた頃に磐梯山山頂(1816m)に到着。

 

磐梯山山頂

 

まずは三角点にタッチ! やったぜぇぇぇぇ!

 

IMG_4612

 

山頂からは360度の大パノラマ。最高だー!

眼下に猪苗代湖。

 

猪苗代湖

 

こちらは猫魔ヶ岳方面。山上に広がる雄国沼の湿原も見渡せます。

その奥には、新潟・福島・山形にまたがる飯豊連峰。

 

IMG_4600

 

会津の街。

 

IMG_4599

 

櫛ヶ峰を見下ろす。

猪苗代湖側から見る磐梯山は緑豊かな山容。

しかし、反対側は明治時代の大規模な水蒸気爆発によって崩壊し、荒々しい姿。

 

櫛ヶ峰

 

裏磐梯にはその噴火によって作られたという、桧原湖や秋元湖、小野川湖、五色沼など

大小300を超す湖沼群があるらしい。

景観スポットが豊富で大自然を満喫できる裏磐梯は魅力的です。

 

沢山の登山者で賑わう山頂で展望を楽しみながら、まったりとくつろぎました。

 

10:10 名残惜しいけど、そろそろ下山しましょう。

と、その前にもう一枚撮っておこう。

 

\ バンダイサンでバンザーイ!/

 

IMG_4630

 

ダジャレか?!

 

お花畑で会ったご主人が私を見て笑っております……。

そういうことなので、写真を撮られるのは苦手というご主人でしたが、

お返しに奥様とのツーショットを撮ってあげました。(笑)

 

裏磐梯最大の湖・桧原湖。

 

桧原湖

 

続々と登ってきます。

 

IMG_4635

 

11:55 中ノ湯跡を過ぎた頃、雨がポツポツと……

 

IMG_4656

 

本日は午後から雨予報だったのですが、予報よりも早く降ってきたようです。

幸いに樹林の中なので、木々の葉が雨を遮ってくれてさほど濡れません。

駐車場まであと10分程なので、レインウェアを着ずに早歩きで下山。

 

12:20 無事に登山口に到着。

 

登山届けの半切れに下山時刻を記入してボックスに投函。

そして車に乗り込んだ直後に、雷とともにドシャ降りに。間一髪でした!

雷雨の中を下山してきた登山者は皆、ずぶ濡れ。

山頂にいる登山者は大丈夫なんだろうか……。

 

下山後は裏磐梯の五色沼(一切経山の五色沼とは別モノです。)を散策する予定でしたが、

雨空では景観を楽しめそうにない。

とりあえず温泉に浸かって、今後の予定を考えることに。

 

天然温泉&屋内プール完備のリゾート施設 「ラビスパ裏磐梯」。

 

ラビスパ裏磐梯

 

次々と利用者がやって来て、受付には人の列。

もしかしてイモ洗い状態なのでは?と一抹の不安を抱えながら浴場へ。

 

IMG_4664

 

アレ? ガラガラだー。(ホッ)

どうやら皆さん、ウォータースライダーを楽しんでいるようです。

 

明日は吾妻連峰の最高峰「西吾妻山」に登る予定でいたのですが、

天気予報を何度確認しても、明日は曇り。

すっきりと晴れないのでは、楽しみも半減。……しゃあない、また来ましょう。

 

ということで、明日の登山は諦め、会津若松市に向かったのでした。

翌日は市内観光

 

8月の登山記録はこれで終了。

出かける前は心細くて躊躇していたソロハイクですが、思い切って行って来て良かった!

絶景に感動し、大満足。思い出いっぱい抱えて下山できました。

 

ミネウスユキソウ

IMG_4602

 

 

ソロハイクも楽しいもんだ!

 

 

とある記念撮影のひとコマ (2018.12.04)

こんにちは。 経理部の松田です。

 

先月、弊社社長が金沢市の「産業功労賞」を受賞。

記念に全員で集合写真を撮りました。

 

タイマー撮りです。シャッター係りの私もすかさず列に並んでおります。

かけ声もなく、じっとカメラに向かってシャッターが切れるのを待つのみ……(笑)

 

IMG_5350

 

ハイ、笑顔でもう一枚ね!

 

\パシャ/

IMG_5351

 

というわけで撮影終了。

 

 

……と言いたいところですが、私はこっそりと仕掛けていた!

カメラをセッティングしていると見せかけて、一部始終を動画撮影。

まさか録画されていたなんて誰も知らない…………フフフフフ

 

 

 

 

おもいでREPORT (2018.11.03撮影) (2018.11.21)

今日和、初めての「つぶやき」投稿。 シニアながら新人の福井です。

 

小生、前職で定年までN鉄道に勤務しており勤務地は様々、会社も様々。

そんな中から今回は、金沢のSホテル勤務時代に携わった事業開発の一つを取り上げてみました。

それは  My Nostalgic  Memory

 

 

シーサイドホテル渤海

 

bokkai

 

このホテルは志賀町富来にあります。

 

きっかけは

当時の富来町町長より町営ホテル設立にあたり、M重工さんを介して

運営委託の依頼を頂き、これを受諾。

宿泊、料飲、調理のマネージャーを派遣し、小生も運営者として参画。

平成13年にオープンしました 。

あの時僕は若かった~

 

以下(F)カメラマンによるポイントショットでのご紹介

 

ホテル玄関

ホテル玄関

玄関のひさしはサンバイザーをディフォルメ

 

1Fホール

ホール1

1F南欧風でスタイリッシュな吹抜けホールはまさにリゾート感満載

 

1Fホール2

ホール天井            

世界的書家、吉川壽一氏作の吹き流し

 

ホール3「和式宴会場」

和式宴会場

近年改装された和式の宴会場(このホテルの異空間もお客様の為とか)

 

穏やかな増穂浦

日中の増穂浦                       

 

夕暮れ時の増穂浦

夕日の増穂浦

 

ホテルから砂丘を抜ける通路で海岸へナイスなプライベートスペース、

ホテルのテラスラウンジでワイン片手に

サンセットビューは大人の時間。

1年中穏やかな入り江、11月後半にはあの桜貝がこの浜に漂着。見逃せないぜ!

 

長いベンチの粋な仕掛け3連発

長いベンチ

 

語らいのスペース

ベンチイルミネーション1

 

どこまでも続くペットボタル

ベンチイルミネーション2

 

まさにインスタ映え、う~ん「なんもいえネェ」

 

ホテル客室(ツイン)                              

客室

 

温泉屋内浴場

温浴施設(屋内)

 

ツインルームだが上がり座敷がついているので老若男女からファミリーまで使い勝手がいい!

全室テラスもついて、ロフト付や、もちろんスイートルームも有りますよ。

山椒は小粒でもピリリと辛い・・・・なんてね。

 

岡本支配人と思い出話に花が咲く。

オープン2日目の朝、客室の清掃がシュミレーション通りにいかなくてチェックイン時間が迫り、

小生も額に汗(懐かしいなァ)

と、今でもセールスやれそう。

ホテルの宣伝の様でごめんなさい!もう少しお付き合いください。

 

支配人はこのホテル立ち上げの準備室時代に社員第1号として入社、

ホテルのすべてを知る生き字引(と言ってもまだお若いですよ)。

 

富来増穂浦に隣接し、世界一長いベンチ(元)があり、スパも最高!

特徴的なピラミッドの屋根が目印の欧風スタイルのホテルです。

是非お立ち寄りください。美人で心優しき支配人に何でもご相談ください。

 

当日は、第17回グランドゴルフ「シーサイドヴィラ渤海杯」の真っただ中、

表彰式などご多忙な中お付き合いいただきありがとうございました。

 

 

頑張れ シーサイドヴィラ渤海!!

 

 

『来る冬グランドコレクション』開催中! (2018.11.17)

こんにちは。 シーツーセクションの松野です。

 

本日11/17(土)と19日(月)の両日で『来る冬グランドコレクション』を開催しています。

 

アメリカ楓通り

 

今年は、新語・流行語大賞にもノミネートされている「(大迫)半端ないって!」がテーマ。

そこで今回は、社員4名に各セクションの商品紹介と、自身が衝撃を受けた!感動した!など

「半端ない!!!」と思った場所や出来事を聞いてみました。

 

 

〇エクセルセクション・・・川原さん

社内がいい香りに包まれています。

アイルランド生まれのキャンドルをご紹介。

 

キャンドル

 

アイルランドの風景をイメージさせるようなやさしい か・お・り。

 

 

~北アルプス・唐松岳からの絶景~

 

川原2

 

この景色を見ると小さい悩み事なんて吹っ飛びます。

「気分爽快! はんぱね~!」

注:アイルランドではありません。

 

 

〇リズセクション・・・奥平さん

この秋からもっと寒くなる冬にかけて、ウール100%の着流しパーカーがオススメです。

 

LZ

 

外だけでなく、部屋の中や車の中でもサッと着脱でき、尚且つコーディネートもしやすく

使える場所・場面で活躍するアイテムになります!是非この機会にいかがでしょうか。

 

 

~なばなの里のイルミネーション!~

下は鏡池といって、反射した文字をみてみるとわかる通り、

鏡のようにキレイに反射して見えてとっても幻想的で趣があります!

なばなの里の今年のイルミネーションのテーマは「日本」。

圧巻で圧倒され、あっという間に時間が過ぎてしまいました。

 

なばな3 なばな1 なばな2

鏡池

 

芸術の秋!というように、是非みなさんもいろんな角度から 秋 を楽しんで

「半端ないって!」を感じてみてはいかがでしょうか?

 

 

〇ガールズセクション・・・中森さん

片町・香林坊などの街中を歩きたくなるようなウールのコートやベスト。

モノトーン調でさりげないけどインパクトのあるデザインです。

こちらの商品を着て、景色を見るのではなく、景色に溶け込みませんか?

 

GA

 

 

~あ゛~っ、今シーズンの半端ない雪!ゆき!ユキ!~

3日間仕事にならずぅ。

 

大雪2

 

今年はいかに!?

 

 

〇ソシエルセクション・・・林さん

ハンパなくヒットしたストレッチコートのご紹介です。

このコートは軽くて温かい!言うことなしの商品なんです。

 

SO4-3

SO4-2 SO4-1

 

某大手スポーツメーカーの寝袋の生地を採用することにより、アクティブな温かさを実現!!

この冬はハイテクなコートを一枚いかがでしょうか。

 

 

~第100回夏の甲子園~

 

金農

 

日本中に巻き起こした「カナノウ旋風」は未だに忘れることは出来ません。

エース 吉田輝星君の決勝戦での5回を終えるまで1人で投げ抜き、

力尽きる姿はみんなに感動を与えてくれました。

今後の日本ハム 吉田選手の活躍が楽しみです。

 

 

冬はもう間近。

上質で暖かなニットやカーディガン、コートなどを多数揃えて、社員一同お待ちしております。

 

 

エミール・ガレ in 金沢 (2018.11.08)

ソシエルセクションの池野です。

 

日本・ルーマニア国交100周年記念の一環として、

ルーマニア親善大使を招いて、現代ガレの発表会を催しました。

 

 

ルーマニアの工房でつくられた現代ガレの作品。

 

現代ガレ展

 

エミール・ガレ

 

 

ルーマニア親善大使 ラリサ・マコヴィッキさんと。

 

ルーマニア親善大使

 

 

今回の展示会では、現代ガレ(tip)を通じて、

ルーマニアの文化・伝統を金沢の人々にも広く知っていただき、大変意義のあるものでした。

 

 

ジオイルミネーション (2018.11.02)

こんにちは!

今年入社しました、リズセクションの奥平です!

 

初冬となり、とても肌寒い日が続きますね。

そんな寒い中ではありますが、今年7月にOPENしたばかりの

福井県勝山市スキージャム勝山にある、『ジオイルミネーション』へ行って参りました!

 

(残念ながら今シーズンは営業終了してしまいました)

20181007_195321

20181007_195616

20181007_201021

20181007_201812

20181007_201912

 

勝山らしいと言ってはなんですが、恐竜やアンモナイト等の

古代の生物やその時代をモチーフとしたイルミネーションとなっており、

展望台から見る全体を見渡せるイルミネーションは圧巻でした!

 

綺麗な景色というものは、写真ではなかなか伝わりづらいものです。

そして、これからは紅葉のシーズンになりますね!

景色だけでなく身にまとうもの等でも、季節を感じることができますね。

そういった『季節を感じる事』によって『時を感じる事』ができます。

充実した日々を送るために、

いろんな角度から季節を感じてみてはいかがでしょうか。

 

 

「 HUNTER 」レインブーツ おすすめです! ~ 青い実祭 ~ (2018.10.25)

こんにちは。 経理部の竹村です。

 

先日、弊社にて開催しました『青い実祭』のご報告です。

 

まずは!!

リズセクションより、「 HUNTER 」(ハンター)のご紹介です。

 

ハンター

ハンター

 

海外セレブも愛用している大人気ブランド 「 HUNTER 」(ハンター)

1月・2月の大雪で、長靴が必要! と強く感じたのではないでしょうか?

 

そんな雨の日・雪の日こそ!

オシャレなレインブーツで楽しく過ごしませんか?

 

ソックスを合わせるとまた違った感じでおでかけを楽しめます。

 

ハンターブーツ

 

バッグも人気です!!

 

ハンターリュック

ハンターリュック

 

ハンターのリュックは、ゴムやナイロン素材なので防水性能もあり、

雨の日やレジャーにもおすすめです。

 

 

社内をぐるりとまわってみると、ファーのポイント使いが気になりました。

ファッションに少しずつファーを取り込むのもいいですね。

 

P1070962 - コピー

P1070964

 

 

エクセルセクションでは、バッグに取り外し可能なファーがありました。

 

P1070999

 

裏についているヒモを持ち手に結び付けてかぶせるだけで~

 

P1070996

 

普段はこんな感じでも!          取り付けるとこんな感じ!! 

 

P1070997 P1070998

 

その日の気分でモコモコ感をアップさせたい時に取り付ければ、違う雰囲気のバッグに変身!

色展開もあり楽しめます。

 

青い実祭では春物新作展も同時開催しておりました。

 

淡い色合い、花柄や刺繍、デザイン性のあるブラウスなど、

見ているだけで春が楽しみになります。

 

P1070984

P1070985

 

10月のイベントと言えば ♪ ハロウィン ♪

お土産にハロウィン仕様のかぼちゃクッキー詰め合わせをご用意しました。

 

P1070946

 

 

たくさんのお客様にご来店いただき、誠にありがとうございました!!

 

 

青い実祭4 青い実祭2

無題5 無題1

 

 

大人の洗練アイテムが揃う『エクセレントフェア』 (2018.10.16)

こんにちは。 経理部の松田です。

 

10月5日(金)、6日(土)の2日間、金沢国際ホテル1階リーフテラスにて

「エクセレントフェア」を開催致しました。

 

IMG_4944

 

外光が射す明るい会場内は、お客様の姿が途切れることなく、とても賑わっておりました。

多くのお客様にご来場頂き、誠にありがとうございました。

 

弊社の人気ブランドから春夏商品をギュッと厳選してご紹介させて頂きました。

プレタから上質なカジュアルまで、

着心地・素材・デザインにこだわったファッション感度の高い品揃えです。

 

IMG_4884

 

ヨーロッパの石畳をイメージしたようなフロアが華やかな春夏商品とマッチ!

明るく開放感のある会場は雰囲気が良かったです。

お客様からも商品がとても見やすいとのお声を頂きました。

 

IMG_4879

 

華やかな着映え色とディテールを効かせた上質な春夏の新作が並んでいます。

遊び心と品の良い仕立てが魅力です。

 

IMG_4856

IMG_4888

IMG_4914

IMG_4935

 

上品なカラフルさ。

 

IMG_4861

IMG_4843

 

ダイヤモンドとパールのジュエリー。

小さくても存在感は絶大です!

 

IMG_4866

IMG_4936

 

新ブランドのシューズがデビューしました。

フェミニン&モードなシューズ。

いろいろなコーディネートに合わせやすいデザインとなっています。

 

IMG_4841

IMG_4851

 

とにかく軽い!履き心地抜群!脚がきれいに見えます!

目新しいデザインにお客様の反響が大変良かったです。

 

IMG_4927

IMG_4919

 

新作バッグコレクション。

 

IMG_4951

IMG_4836

 

隣接するフロアでは、呉服、健康ジュエリー、健康寝具を展示。

 

IMG_4997

IMG_4981

 

加賀友禅の訪問着や留袖、附け下をはじめ、牛首紬の訪問着や染帯なども展示しておりました。

牛首紬は石川県白峰地区で織られている絹織物です。

高度な伝統的技法で織られ、独特の質感と光沢のある生地が魅力です。

 

IMG_4989

IMG_4990

 

逸品が揃うこの機会に和装を堪能して頂けたらと思います。

 

IMG_4992

 

これからの季節に欠かせないアイテムもご用意いたしました。

 

IMG_4967

 

そんな中から2点ばかりをご紹介。

今冬トレンドのチェック柄のベーシックアウター。

ドロップショルダー&コクーンシルエットがレトロなムードですね。

 

IMG_4976

IMG_4974

 

さらりと羽織るだけでコーディネートのアクセントになるロングベスト。

肌触りの良い滑らかな風合がスタイリングに上質感を演出してくれます。

レギンスパンツとのレイヤードは今秋冬注目のスタイリングです!

 

IMG_4979

 

ご来場頂いたお客様には九谷焼の豆皿を。

 

IMG_4831

 

 

上質なアイテムを集めた「エクセレントフェア」はいかがでしたでしょうか?

私たちが自信を持ってオススメするワンランク上のおしゃれをお楽しみ頂けたのなら幸いです。

今後も高感度なデザインと上質素材で女性をステキに魅せるアイテムを更新し続けていきます。

 

1月20日(日)、21日(月)に「2019 新作プレタ&ジュエリー展」を開催します。

どうぞお楽しみに!

 

 

作る事が大好きな私が休日にした、簡単なDIY (2018.10.12)

はじめまして、7月入社したスタッフリンク事業部 長谷川です。

 

現在、音楽ヒットチャートは、『 U・S・A 』のフレーズが世間を ワ~♪ キャ~♪♪ させております。

が、私の中のヒットワードは、D・I・Y 』 

 

工具類   

 

ご存じの方もいるし、すでに色々やっている方もいるかもしれませんね。

DIYの意味は、『 Do It Yourself (自身でやる) 』 の略語です。

 

作る事が大好きな私が休日にした、簡単なDIYを紹介したいと思います。

今回は、断線により愛用の掃除機が壊れ、おnewの掃除機を買っちゃいました~♪

 

ダイソン

 

掃除機の嫌いな所は

電気コードが邪魔、場所ごとに電源のポイントを変えるなど、不便はあります。

そこはひとまず置いといて

 

実は、家電の中で使用頻度が多い割に、いちいち出してくるのがめんどくさい!!!

そんな事はありませんか?

 

手軽にあれば、掃除するよなってことで他人に見えないところで、『 見せちゃえ~ 』と言うことで

我が家では『 洗面所 』の近くに辿り着きました。

 

なぜなら、髪の毛を掃除するのが一番やっかい・・・

コロコロ? クイックルワイパー? どちらにしても、後のゴミ捨てがこれまた面倒・・・

 

コロコロ2 クイックルワイパー2

 

だったら、『 掃除機なら吸うだけやん 』と言うことで、洗面台の近くに取り付けることにしました。

 

しかし、

一つ問題が、購入した掃除機には、立てかけるスタンド がありました。

壁には穴を空けたくないし、壁に取り付けたとして重さに耐えられる?など・・・設置場所に困ります。

 

そこで、立てかけるスタンドを取り付ける柱を DIY(作る事)する事にしました。

 

早速、ホームセンター等に走り、購入したのはこの3点。

①2×4の柱を購入 【価格は¥300以下、指定の長さをカットするにも¥50-/1カットぐらい】

 

2×4柱

 

②アジャスター 【2×4用のつっばり棒みたいな物。価格は¥1000】

 

ラブリコ(約1,000円)

 

③100均のマジックテープ 【画像忘れました】

 

まず、カットした柱に掃除機スタンドをドライバーで取り付けて…

 

ジョイント部分取付

 

柱の上部は、ジョイントをかぶせるだけ

 

ジョイント上部部分取付

 

柱の下部もジョイントをかぶせて、マジックテープ(ふわふわ側)を両面テープで貼り付け

 

ジョイント足元部分取付(マジックテープ)

 

フックも取り付けます。かわいさアピールです。

※これはずっと持っており、やっと陽の目がでました。

 

フック取付

 

以上で準備は完了です。あとは設置するだけです。

 

上部はネジ部分を回すと固定されます。

 

取付上部

 

下部のマジックテープは延長コード(トゲトゲ側)をつけます。

 

延長コード取付

 

マジックテープは、掃除機充電時に延長コードを柱にくっつけます。

上部フックには掃除機の付属品をかけてしまいます。

 

取付全体 ラスト画像

 

これで、洗面所に近い所に掃除機が設置出来ました。

時間にして、購入時間をのぞいたら30分ぐらいで完成します。

 

今後は延長コードの配線を隠す事を計画中!!! これも100均商品で出来ます。

 

ただただ、自己満足の世界に浸りました。気分転換にも繋がります。

また、何か作ったら自慢します(笑)。

 

 

「テーマ展」は秋の新作が満載! (2018.10.10)

こんにちは。 ソシエルセクションの林です。

 

9/1(土)、9/3(月)の2日間、「テーマ展」を開催いたしました。

まだまだ暑い日が続いておりますが店内は、秋カラー一色です。

2日間、沢山のお客様にご来店頂き、ありがとうございました。

展示会の様子を一部にはなりますがご紹介させて頂きます。

 

▼ソシエルセクション

DSC02995

DSC03007

 

 

▼リズセクション

DSC03029

 

新人の奥平くんもやる気に満ち溢れています。

DSC02956

 

 

▼シーツーセクション

DSC02967

 

なにやら頑張っています。

DSC02978

 

 

▼ガールズセクション

DSC02968

 

 

▼アオイミセクション

DSC02975

DSC02989

 

 

▼エクセルセクション

DSC02985

DSC02984

 

 

休憩中の1枚

DSC02991

 

とても楽しく賑やかな展示会となりました。

今後も旬のアイテムを品揃えさせて頂きますので、今後とも宜しくお願い致します。

 

 

雲上の大パノラマ散策 魔女の瞳に魅せられる! (2018.10.03)

こんにちは。 経理部の松田です。

 

夏季休暇中、福島県の「一切経山」「吾妻小富士」「磐梯山」の3山に登ってきました。

2年ぶりの東北遠征。しかも、今回はソロハイク。

正直、行く前までは心細くて、どうしようか躊躇してたんですけど. . .

 

吾妻小富士

 

行って良かった!

雲上に広がる絶景を目にしたら、不安な気持ちなんか吹っ飛んでったー!(笑)

 

前日夕方に自宅を出発し、柏崎市の「道の駅 西山ふるさと公苑」で車中泊しました。

見上げれば満天の星空。キレイだったな~。

 

西山町は田中角栄さんの出身地らしい。

IMG_4295

 

朝6時に道の駅を出発し、会津に着いたのは朝9時過ぎ。

ひとまず「道の駅あいづ」で休憩。

 

IMG_4301

 

秀麗な磐梯山が見えます。

 

IMG_4303-1

 

思ってたより早く着いたので、予定を早めて、

これから「一切経山(いっさいきょうざん)」に登ることにしました。

 

磐梯山より更に東へと移動。

登山口である浄土平を目指して磐梯吾妻スカイラインへ。

 

磐梯吾妻スカイライン

 

吾妻連峰を縫うように走って行きます。

急なヘアピンカーブもありますが、二車線確保されているので走りやすかったです。

 

「吾妻八景」といわれる展望スポットが数カ所ありました。

 

磐梯吾妻スカイライン湖見峠

 

浄土平はもうすぐ。

 

IMG_4315

 

11時半、浄土平に到着。

お向かいの山は「吾妻小富士(あづまこふじ)」。こちらも後で登ります。

 

浄土平

 

登山準備をして、12時ちょうどにビジターセンター横から登山開始。

今から登るには遅い時間ですが、一切経山の山頂までは1時間半程なので大丈夫かなっと。

この時間でも登山者は沢山いました。

 

IMG_4325

 

浄土平の方向を見渡す。日射しが強烈で暑いです。

大して登ってないのに、すでにバテバテ。

 

IMG_4332

 

今朝から6時間近く運転してきた疲れなのだろうか. . .

 

日陰が無~い! 容赦なく体力が奪われていく。

山頂は手前に見える山の奥にあります。

 

IMG_4333

IMG_4336

 

斜面を登り切ると木道が敷かれた酸ヶ平湿原。分岐を右へ。

 

酸ヶ平湿原

 

心が癒やされる風景。

 

酸ヶ平

 

避難小屋の横を通り、稜線に向かってガレ場をひと登り。

登るほどに酸ヶ平湿原と鎌沼の全容が見えてきます。なんて気持ちのいいところなんだ!

 

酸ヶ平と鎌沼

 

なだらかな稜線。ただし稜線上は風が強くて、風に押し流されるように登ってます。

 

IMG_4355

 

背後に吾妻小富士の火口が見えてきた。

 

吾妻小富士

 

今にも雲に包みこまれてしまいそうですが、

結果的にはこれより上に雲が湧き上がることはなかったので始終いい景色が楽しめました。

 

一切経山の山頂(1948.8M)に到着! 山頂はなだらかで広いです。

 

一切経山

 

山頂の北側へ移動すると、眼下にはコバルトブルーに輝く「五色沼」。

通称「魔女の瞳」と呼ばれている火口湖です。

 

魔女の瞳

 

吸い込まれそうなほど神秘的。キレイだ~~!

 

10数年前に山の雑誌に掲載されているのを見てから、ずっと心惹かれていた景色です。

その魅惑の景色が今、目の前に広がっているなんて夢のよう。

ここに来なければ出会えない景色にひとり感激モード。ううう. . .(涙)

しばらくじーっと見つめていました。

 

心ゆくまで絶景を堪能して山頂標識まで戻るも、また魔女の瞳を見に引き返す。

もう一度、しっかり目に焼き付けておこうっと . . .

 

IMG_4368

 

いつまでも見ていたい. . .

神秘的な青の輝きにすっかり魅せられてしまい、去り難かったです。

 

山頂から磐梯山を展望。明日登りますよ!

 

磐梯山

 

さあ、鎌沼を見に行こう!

 

鎌沼

 

木道歩きは楽しくて気分爽快♪

気持ちの良い景色が広がって最高です。

 

鎌沼

鎌沼の木道をたどる

鎌沼

 

ここは雲の上の楽園か?!

 

鎌沼

 

草原の中に敷かれた木道。前後に誰もおらず、贅沢に独り占め。

雲に向かってただ一人歩いていく. . .

 

IMG_4440

 

姥ヶ原から浄土平へ下山します。

奥に見える山は「東吾妻山」。今回は時間がないのでパス。

 

東吾妻山

 

駐車場が見えてきた。吾妻小富士の火口って傾いてるんですね。

 

浄土平

 

周回して戻ってきました。

 

あ、噴煙上がってる?!

9月15日に吾妻山に噴火警報が発表されました。

その火口があるのが下の写真右の崩壊している場所。

 

IMG_4466

 

角度を変えて。

 

IMG_4471

 

現在、噴火警戒レベル2の為、火口周辺は立入禁止。登山道も封鎖されています。

2年前もそうだったな~。

 

次は、吾妻小富士へ。

丸太の階段を10分程登れば火口のふちに辿り着けるので観光客もいっぱいです。

 

吾妻小富士

 

サンダルで登っている人もいて、まあそれでも登れなくはないんですけど. . .

 

火口壁に立つと非常に風が強かった。道はザレていて滑りやすいです。

せっかくなので火口のふちを一周します!

 

吾妻小富士

 

すり鉢状の火口の底を間近に覗く。かなりスリリング。落ちないように要注意!

 

IMG_4486

 

火口の大きさに驚き。

 

右のピークが最高地点。吾妻小富士の山頂(1707M)に登頂!

 

吾妻小富士

 

先程登った一切経山方面のおだやかな風景とは打って変わって、

こちらの山頂から眺めるのは荒涼とした砂礫の山肌が続く景色です。

 

IMG_4500

 

浄土平から北側の磐梯吾妻スカイラインは路肩崩落の為、通行止めになっていました。

 

火口はかなりの傾斜。

 

吾妻小富士火口

 

40分程で一周して、本日の登山は終了。

こうして夕方5時に浄土平に戻ってきました。

 

浄土平

 

一日汗だく。さあ、温泉に入りに行こう。

地図を確認し、ナビをセットして裏磐梯へと移動しました。

 

辺りが暗くなった頃、”大衆浴場” と大きく書かれた温泉施設を発見。

「桧原ふれあい温泉・湖望」です。

字の大きさとは真逆の小さな浴室でしたが、湯船からは湯があふれ流れていて、

ほてったカラダに染みる、ちょい熱めの源泉掛け流しの温泉でした。

さっぱりした~。

 

今日一日、火山あり、湿原あり、湖沼群ありの見ごたえたっぷりの登山でした。

山頂から望む壮大な景色はサイコー! 今日の景色、絶対に忘れないゾっ!!

 

明日は磐梯山へ。

記事が長くなってしまったので、磐梯山の記録は次回に。

登山満喫の旅はまだ続きます. . .

 

 

「聖地」 (2018.09.18)

甲子園、大好き高瀬です。

 

先日、阪神甲子園球場スタジアムツアーに参加・甲子園歴史館を見学・

阪神タイガースvs讀賣ジャイアンツに参戦してまいりました。

 

ここ甲子園は、私に感動を与えてくれる最高の場所なんです。(笑)

スタジアムツアーではグランド、三塁ベンチ、球場内のヒーローインタビューの場所などを見学。

甲子園の土にも触れました。

高校球児、憧れの選手、著名人と同じ場所に立っていると思うと、

なんともいえない気持ちが湧き上がってきます。

 

22IMG_9498

甲子園

21IMG_9503

 

甲子園博物館では阪神タイガース・高校野球中心に展示。体験コーナーもありました。

 

優勝監督ユニフォーム

19IMG_9517

8IMG_9513

 

1985年スコアボード、手書きのオーダー。

17IMG_9525

 

6IMG_9520 IMG_9524

IMG_9534

IMG_9533

 

100回記念大会の始球式で松井秀喜が使用したシューズ・ボールそしてサイン色紙。

1甲子園

 

地元の遊学館、星稜、そして大阪桐蔭、早稲田実業、その他の野球帽子です。

IMG_9519

 

わが母校その1

IMG_9521

 

わが母校その2

IMG_9567

 

わが母校の稲置学園3

IMG_9523

 

時間帯によってはバックススクリーン下にも入れます。

 

9IMG_9530

IMG_9579

3IMG_9548

 

伝統の一戦 阪神タイガースvs讀賣ジャイアンツ。

4回、0対2で負けてましたが雨が降り・・・残念なのか?良かったのか?ノーゲームになりました。

 

最後になりますが、これからもキラキラ輝くさまざまな感動を楽しみにしております。

 

 

東北ひとり旅。戊辰150周年の会津へ。 (2018.09.04)

こんにちは。 経理部の松田です。

 

夏季休暇中に、福島県の会津若松市へ行ってきました。

目的は登山ですが、はるばる東北まで来たので最終日の朝は市内観光を楽しみました。

実は2年前にも登山帰りに会津若松市に寄り、「鶴ケ城」を見学しています。

 

今回観光したのは「さざえ堂」。

2年前、鶴ヶ城を見学した1ケ月前にブラタモリで紹介されていたのに、うっかりスルー。

なので今回はなんとしても見たかった!

 

朝8時、やってきたのは飯盛山。

ここは戊辰戦争で白虎隊が自刃した地です。

さざえ堂はこの飯盛山の一角にあります。

 

IMG_4669

 

お土産屋はまだ開店準備中。

 

長い階段の前に、“動く坂道”というものがあって、

「階段を歩いて上がるのはとても大変です」との音声が繰り返し流れてました。(笑)

 

IMG_4670

 

案内板をよく見ると、動く坂道に乗らなくても簡単にさざえ堂に辿り着けそうです。

よって矢印に従って左へ進む。

 

IMG_4672

 

鳥居をくぐると厳島神社。

神社の両脇には杉の大木が立っていました。

 

IMG_4677

 

厳島神社の前を勢い良く流れるのは戸ノ口用水路。

 

IMG_4675

 

用水はこの穴から流れてきます。

江戸時代に猪苗代湖から会津に水を引くために掘られた150mの戸ノ口洞穴です。

 

IMG_4676

 

戊辰戦争で戸ノ原口で敗れた白虎隊士がこの洞穴を潜り、

命からがらに飯盛山に辿りついたんだそう。

しかし、飯盛山の中腹から見た会津の城下町は火の海。そして自刃という悲劇に...

このお話はまたあとで。

 

階段を上がると、「さざえ堂」。

正式名称は「円通三匝堂(えんつうさんそうどう)」と言い、

1796年に建立され、今は国の重要文化財に指定されています。

 

IMG_4682

 

形がさざえに似ていることから「さざえ堂」と呼ばれているのですが、そうかな~? どこが?

 

中は二重らせん構造になっていて、上りの人と下りの人が会うことはありません。

この不思議な構造は世界唯一、この仏堂だけなんだとか。

建物を横から見ると何となく、らせんを描いてる感じがわかるかも...

 

IMG_4686

 

いったい中はどうなっているんだ?

ワクワクしながら、いざ中へ!

 

正面から右回りにやや急なスロープを上っていきます。

滑らないように横板が張ってあるのですが、うっかりしてると板につまづきますよ!

 

IMG_4708

 

中央の柱の向こう側には下りのスロープが見えます。

どうゆうこと?

 

IMG_4689

 

柱や天井にいっぱいお札が貼ってあるけど、どんな意味があるのでしょう?

 

IMG_4697

 

ぐるぐると一番上まで上がると、中央に架かった太鼓橋といわれるスロープを渡ります。

すると今度は左回りで下りのスロープ。

 

ふ~ん。と言いつつ理解不能。(笑)

 

IMG_4696

 

しかし、すぐに下ってしまうのは勿体ないので、私は上がってきたスロープを下りてみた。

すると上りと下りの人がまさかの遭遇?! ←当たり前だー!

 

先に上がっていった人が下からまたやってきたので、何回でも昇降できるようでした。

慌てて上に上がって、ちゃんと下りてみる。最後は建物の真後ろに出てきました。

 

IMG_4705

 

いや~面白い! 再び中へ!

 

2回半巡ってみましたが、まるで迷宮のよう。

なんとも不思議な錯覚に陥ってしまいました。

 

IMG_4715

 

 

そして広場の中を通り、右に進むと、白虎隊自刃の地です。

 

IMG_4742

 

白虎隊士の像が眺めている方向に鶴ヶ城があります。

緑の中に立派なお城が建っているのですが、肉眼ではよく分からず…

 

IMG_4721

 

わかるかな~?

IMG_4719

 

↓ 2年前に見学した時の鶴ヶ城

IMG_6211

 

炎上する城下。しかし、お城は燃えていなかった。

落城したと思い白虎隊が自刃したと伝えられていますが、実際は少し違うのです。

それがわかったのは近年のこと。

自刃に至った本当の理由が説明文に記されています。

 

IMG_4718

 

そして城下が燃えたのは、町民たちが会津藩の足手まといにならぬよう、

自ら家に火をつけて自害したからです。

 

お土産屋に併設された資料館で「実際は違う」との文字を目にし、知ることができました。

武士としての「義」を貫き、会津の悲劇を生んでしまった戦いに涙がでます。

 

自刃した白虎隊士の中、ただ一人蘇生した飯沼貞吉のお墓です。

白虎隊の実録は、彼によって知ることができました。

 

IMG_4726

 

広場に戻ると「会津飯盛山」の標柱を発見!

もしかして飯盛山に登頂?

 

IMG_4730

 

一昨日は一切経山と吾妻小富士に登り、昨日は磐梯山に登ったので、これで4山登頂だー!!

今回とても素敵な景色が見れた登山だったので、その話はいつか機会をみて...

 

広場の左手に白虎隊士の墓があります。

 

IMG_4741

IMG_4733

 

白虎隊の他に多くの少年武士や婦女子も亡くなりました。

 

IMG_4738

 

あいづっこ宣言。聞いたことあるぞー。

 

IMG_4743

 

戊辰150周年。

節目の年であることを知らないで訪れたけど、会津に来て良かった!

 

IMG_4744

 

自販機にも白虎隊士。会津の想いが伝わってきます。

 

IMG_1853

 

その後、そのまま帰るのは名残惜しくて、会津若松駅に寄ってみました。

駅前にも白虎隊士の像とあいづっこ宣言がありました。あかべぇもいるよ!

 

IMG_1856

 

城郭風の駅舎です。電車も見れて満足。

 

歴史的名所が集まる会津若松市。周辺には磐梯山やいくつもの湖があり、自然も豊富。

また来ようと思います。

 

IMG_1861

IMG_1871

 

さあ、ラーメン食べに行こうっと!

 

やってきたのはご当地グルメが食べれる「道の駅あいづ」。

まだ朝の11時前ですが、注文したのは北塩原村のご当地めん「会津山塩ラーメン」。

優しい塩味でとても美味しかったです♪

 

IMG_1874

 

実は、昨日の夕方もここに来たのですが、まさかのスープ切れ。

それで今日はなにがなんでもラーメンを食べて帰ろうと決めていたのです。

周年いや執念でございます。

 

そういうわけで、昨日食べたのは「極太会津カレー焼きそば」。

 

IMG_4668

 

焼きそばというよりも、うどんなんじゃない?といった感じの食感でした。

でも美味しかったですよ。

 

 

さざえ堂で不思議な錯覚を体験し、そして多くの悲劇に見舞われた戦に胸が痛み、涙。

思いの外、会津の歴史に深く触れる旅となりました。

 

最後は会津の街を眺めながら...

 

IMG_4746

 

 

「2018秋冬紳士服展」新作アイテム勢揃い (2018.08.09)

こんにちは。 アオイミセクション中島です。

 

8月3日(金)、4日(土)、5日(日)に開催しました紳士服展示販売会の様子をご紹介します。

 

人気オーダースーツのコーナーです。

厳選された国産素材やインポート素材からお好みの物をお選びいただけます。

ご自身のデザインやシルエットへの思い、お好きな裏地・釦・ポケットなどをお伝えください。

 

IMG_1

 

もちろんトレンドもアドバイスして頂けますのでお気軽にご相談ください。

ジャケットラペル(前衿)・ネクタイ・シャツ衿などの幅のバランスが、すっきり見えるコツだそうです。

 

IMG_2

 

インポートのネクタイ、ドットやチェックなど様々な柄をお楽しみください。

素材や柄の間隔、色使いなどで雰囲気が変わります。

 

IMG_5 IMG_6

 

単品ジャケットは休日などでリラックス出来るアイテムです。

夏物の色鮮やかなシャツもご提案いたしました。

麻・シルクなどは天然素材のさらりとした肌触りを楽しめますね。

 

IMG_12

 

IMG_11

 

「GALLIPOLI」 ガリポリのシャツ、イタリア製の生地を日本国内で生産しています。

ガリポリとは南イタリア港町の地名、シンボルマークのトウガラシは幸運を呼ぶそうです。

 

IMG_14 IMG_15

 

IMG_17

 

釦付けはザンパテグリアート(鳥足縫い)。

一つの穴を支点にボタン付けをしてあるので浮きやすく、掛け外ししやすくなっています。

ひと手間かかった心遣いです。

 

IMG_19 IMG_18

 

袖を通してみると分かる、アームから袖口にかけてのフィット感は抜群です。

色柄はイタリアらしい遊び心があり、派手かな?と思っても着ると案外馴染みます。

 

IMG_20

 

秋冬物のスーツは落ち着いた素材感、特に濃色はしっとりとした艶を感じます。

濃い色ばかりで・・・という方は、ライトグレーなどチャレンジしてみては如何でしょうか。

 

IMG_7

 

IMG_8 IMG_9

 

足元はベーシックなストレートチップやプレーントゥで合わせます。

靴紐部分の外羽根はカジュアル、内羽根はスーツやフォーマルが基本ですが、その限りではありません。

 

IMG_21

 

IMG_10

 

今回新たにロイヤル・ワラント英国王室御用達のレインウエア 「HUNTER」 ハンター、

ポルトガル発のコンフォート・シューズ 「ARCOPEDIKO」 アルコペディコをご用意しました。

 

IMG_16 IMG_22

 

カラフルなサンダルとストレッチ素材のバレリーナシューズは人気アイテムです。

土踏まずのアーチ感、軽量で快適な履き心地をご満足いただけたのではないでしょうか。

 

IMG_24 IMG_23

 

期間中の8月5日(日)、第100回高校野球記念大会の始球式に登場したレジェンド松井氏。

話題になった開幕第一試合は母校の星稜(石川)対藤蔭(大分)という奇跡的なカードでした。

星稜OBも多い弊社でも盛り上がり、快勝の喜びを分かち合っていました。

 

IMG_27

 

3日間の開催期間中、晴天・猛暑にかかわらず沢山のお客様にご来場頂きました。

ありがとうございました。

ご家族連れやお子様連れでの賑々しい紳士服販売会でした。

 

次回開催は、3月1日(金)、2日(土)、3日(日)を予定しています。

皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

 

 

山岸製作所様の新しいオフィス空間 (2018.08.06)

こんにちは。 経理部の松田です。

 

暑中お見舞い申し上げます

暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

これからも暑い日が続きますので、くれぐれもご自愛ください。

 

さて、少し前のことですが、

オフィス家具やインテリア用品を扱う山岸製作所様より

「オフィス、見に来て下さい。」とのお誘いを頂き、

昨年末にリニューアルされたというオフィスを見に行ってきました。

 

他社様のオフィス内を見る機会はそうはないので興味津々。

新しい働き方を提唱されるオフィス空間と聞き、じっくりと見学させてもらいました。

 

モダンなエントランス。

IMG_3404

 

到着時間に合わせ、担当者様が玄関先で待っていてくださり、

細やかにオフィス内を案内して頂きました。

「写真撮っていいですか?」とお聞きしたら「どうぞ」とのお言葉を頂いたので、

バシバシと撮らせて貰ってます。

 

1階のセミナー室。

天井にはプロジェクターが設置されていて壁にスクリーンされます。

なんとこのイス、イタリアの高級家具メーカーのカッシーナ!

 

IMG_3337

 

モデルは一緒に見学に行った経理部の木村さん。 カッシーナ体験中!

 

座位の手前側がゆるやかに曲線を描いていて、よって太腿あたりが非常にラクでした。

座り心地良かったです。

 

2階へ。

ショールームのようですが、ここは社員の方々が仕事をされているオフィスです。

 

IMG_3342

 

オシャレなソファやイスなどが配置されていて、おもわず座りたくなってしまいます。(笑)

リラックス感のある空間って良いですね。

 

IMG_3392

IMG_3391

 

ガラス張りのミーティングルーム。

 

IMG_3377

IMG_3402

 

昇降デスク。高さが自由に変更できます。

 

IMG_3355

 

ときには健康促進の為に立ってデスクワーク。

 

IMG_3366

 

配線は床下収納。ぐちゃぐちゃになりがちなコード類は半透明なものに覆われてスッキリ。

 

IMG_3367

 

全社員にタブレットパソコンが配布されていて、モニターに接続して業務を行うんだそう。

 

IMG_3399

 

オフィスはフリーアドレスとなっていて、社員の固定席はありません。

昨日と同じ場所に座らないというルールを決めているそうで、

それによって社員間で幅広いコミュニケーションの機会が生まれているそうです。

 

お話によると、タブレットや名刺管理ソフトなどのIT活用により効率化と情報共有が

革新的に図られているということでした。

 

個人ロッカー。

 

IMG_3349

 

書類などはこのスペースの中に収めなければならないそう。

だからデスクの上には何も置かれていなくてキレイでした。

 

落ち着きのあるチェストにはデロンギ社のエスプレッソマシーンが置かれていました。

 

IMG_3389

 

いたるところにミーティングスポットがあります。

 

IMG_3365

IMG_3369

 

「オフィスが変われば働き方が変わる」を信条に

効率性の追求、ムダの削減、モチベーションの向上を目指した先進的なオフィスでした。

最新家具も素晴らしかったです。

 

働く気分が高まるオフィス空間は大事ですね。

乱雑で汚い職場は憂鬱だけではなく、仕事の質をも下げてしまいますからね。

すっきりとしたキレイな空間で仕事をしたいものです。

 

そして、当社においては洋服の魅力が引き立つ空間が望ましいです。

お客様の満足度を向上させる空間づくりが大切で必要だと感じます。

その為には売り場の器具類なども見直していかなければいけませんね...。

 

↓ ↓ ↓ 山岸製作所様のホームページはこちら

http://www.yamagishi-p.co.jp/about/

http://www.yamagishi-p.co.jp/lscena/

 

 

御朱印帳 (2018.07.18)

還暦を過ぎて神社仏閣に興味がわいてきた中川です。

 

神社やお寺を巡って、参拝の証しとして頂く御朱印が数年前から若い女性を中心に?

ブームになっているそうです。

確かに御朱印帳そのものの決め事はあまり無い様ですし、

花柄のピンク色やキャラクターがデザインされているものも多く出ているのでわかる気もしますし

私自身も結構はまりつつあります。

 

 

▼高野山で頂いた高野霊木仕様の御朱印帳です。県外で頂いた御朱印専用にしております。

 

gosyuin1

 

gosyuin6

 

gosyuin3

 

 

▼倶利迦羅不動寺で頂いた御朱印帳です。寺院で頂いた御朱印専用にしております。

 

gosyuin2

 

gosyuin7

 

 

▼白山比咩神社で頂いた御朱印帳です。神社で頂いた御朱印専用にしております。

 

gosyuin5

 

gosyuin4

 

 

▼金沢神社の御朱印には金箔が入っております。わかりますか?

 

DSC_0027

 

 

これからも御朱印帳にこだわるのと同じくらいお参りの際のマナーやルールにも気をつけて、

スマートな気持ちの良い御朱印帳集めを心掛けたいものです。

 

 

「2018 Aoimi Festival」を開催しました。 (2018.06.29)

ソシエルセクション 松野です。

 

6/17(日)、18日(月)に「2018 Aoimi Festival」を開催しました。

 

花・2

 

梅雨の中休みのように暑い日となりましたが、大変多くの方にご来場を頂き、

おかげさまで大盛況で終えることが出来ました。

社員・スタッフ一同、感謝申し上げます。

 

両日は、秋冬の新作プレタをはじめ、ジュエリーやバッグが賑やかな会場となりました。

 

◆人気ブランド◆

 

テンショー

ミラショーン2 ダイイチ

クチーナ

 

 

◆Newデザイン・Newカラー◆

冬は暗くなりがちです。だからこそ明るく華やかな色に目が引きます。

 

カラフル

ペレ ANDBENE

チョイス

 

◆新作ジュエリー◆

パールをはじめ、幾何学なデザインが面白いジュエリーも多く・・・

 

高橋2

高橋1

田島

 

◆新登場◆

人気ブランドからレイングッズをご紹介。

雨の日も雪の日も楽しくなりそう!

 

ハンター3 ハンター2

 

実は私も?このブランドのレインブーツ愛用者。

おしゃれアイテムの一つとして、季節を問わず履いています。

 

そしてもう一つは・・・

足のゆがみは身体のゆがみ!っということで、インソールをご紹介。

 

ソール1

 

ひざや腰、肩痛の原因は足の裏からとも言われます。

普段履いている靴に入れるだけで改善されます。

 

今日、ご紹介したのはほんの一部。

今回ご予定が合わずお越しいただけなかった方は是非、

来年1月の 「2019 新作プレタ&ジュエリー展」にお越しください。

お待ちしております。

 

 

思い出の写真 (2018.06.26)

4月で無事還暦になった室井です。

 

先日、本棚を整理している時にアルバムを見つけ、このタイミングなので開いてみると、

36年前の研修旅行での団体写真が目に入りました。

 

慰安旅行写真①

 

人数を数えてみると、53名です。現在5名が今も現役です。

 

当社を通じて、たくさんの人と出会い、仕事が出来た事に感謝です。

社員全員ハワイに行けるよう頑張ろう。

今後共よろしくお願いします。

 

 

登山部結成!! 新緑の上高地に感嘆の声! (2018.06.15)

こんにちは。経理部の松田です。

 

つ、ついに登山部を結成しましたよ!

昨年の医王山登山が好評だったことから、今年は上高地ハイキングを計画。

これを機に登山部を結成することになりました。

 

開催は不定期ですが、それぞれの山のベストシーズンを狙って

雄大な景色と自然をたっぷりと楽しむ登山を行っていこうと思ってます。

目標は白山登頂! 頑張るぞー!

 

そうゆうわけで記念すべき登山は、日本屈指の山岳リゾート・上高地へ。

6月2日(土)、新緑で輝く季節にハイキングを楽しんできました。

 

IMG_3138

 

なんといっても上高地は景観が素晴らしいです。

最初から最後まで魅せられっぱなしでした。

 

早朝に会社に集合し、乗り合わせて平湯に向かいました。

道中、空は雲に覆われていましたが、平湯に近づくにつれ陽が差してきて青空に。

眺望が期待できそうで気持ちが高ぶります。

 

IMG_2972

 

8:20 平湯のアカンダナ駐車場から上高地行きのシャトルバスに乗車。

翌日にウエストン祭が行われるにもかかわらず駐車場は意外にもスキスキ。

タイミング良く、バスにもすんなりと乗れました。

 

IMG_2973

 

バスの中から見えてきた景色に気分は上々。

 

8:40 大正池バス停で下車。

爽やかな空気と新緑が気持ち良いです。

 

IMG_2977

 

大正池ホテルの横から遊歩道を辿ります。

 

IMG_2978

 

1分もかからずに大正池。そしてこの景色! ス、スゴイ!

岩と緑のコントラストが美しい焼岳。そして鏡のように映し出す大正池。

 

IMG_2983

 

大正4年の焼岳大噴火により土石流が梓川をせき止めてできたのが大正池。

焼岳は今も噴煙を上げる活火山です。私は過去に2回登頂。

 

早速、皆で記念撮影。今回の参加メンバーです。

 

IMG_2986

 

そして進む先には穂高連峰と大正池。

しょっぱなから度肝を抜かれるこの景観。本当にキレイです。

 

IMG_2994

 

上高地、最高だー!!!! すでにハイテンション。

 

池のほとりにつけられた遊歩道を歩きます。

 

IMG_2999

 

ここから見る焼岳もステキ。

立ち枯れの木は年々減っていて、2020年頃までには元の梓川に戻ってしまうらしい。

貴重な景色を見れて良かった!

 

IMG_3013

 

そして目の前をふわふわと舞う白い綿毛。

これはケショウヤナギの種子が舞い飛ぶ上高地の初夏の風物詩。

とても幻想的な光景でした。その様子は動画でどうぞ。

 

IMG_3009

 

たまには上も見上げてみよう。

 

IMG_3014

 

20分程歩くと田代湿原です。

原生林の中にぽっかりと開いていて、穂高連峰の絶好の撮影スポット。

 

IMG_3017

 

湿原のレンゲツツジはこれから楽しめそうです。

 

IMG_3020

 

ここでメンバーの一人から「国立公園と国定公園はどう違うの?」との質問。

他のメンバー「字が違う」と。(笑)

 

後で調べてみたら、どの組織が管理しているかで違うとのこと。

国が管理しているものは国立公園、都道府県が管理しているものは国定公園とありました。

 

この先の分岐で梓川沿いコースを進む。

すると、カラマツ林でサルに遭遇! 子ザルの姿も。

ガサガサと笹の中から現れたサル。警戒することなく悠々と我々の前を歩いておりました。

 

IMG_3024

IMG_3030

 

梓川を見ながら新緑の木々の中を歩きます。

爽やかな風が心地よいですが、だんだん暑くなってきて夏の陽気。

 

IMG_3046

 

そして梓川が美しすぎたー!

水の透明度とコバルトブルーに輝く清らかな流れにビックリ。

まさに息を飲む美しさ。感動!

あまりのキレイさに何度、梓川に飛び込みたいと思ったことかww

 

IMG_3047

 

たしろ橋とほだか橋を渡ってウエストン園地へ。

 

IMG_3058

IMG_3055

 

「皆んな、振り返って~」とパチリ。自然な写真が撮れた!

 

IMG_3063

 

なんだかヨーロッパのチロルみたいな雰囲気! 行ったことないけど、、、

 

IMG_3065

 

ここからは六百山と霞沢岳がもっともよく見えるところ。

魅力のある山だけどアップダウンが多くてキツそうです。

 

IMG_3068

 

一度は泊まってみたい! そしたらもっと上高地を堪能できることでしょう。

 

IMG_3075

 

ウエストンのレリーフ

 

IMG_3078

 

イギリス人宣教師のウォルター・ウエストンが穂高岳や槍ヶ岳に登り、

著者で上高地の魅力を紹介したことにより世界的に知られることに。

登山の楽しみを日本人にも伝えた功労を称えてレリーフが設置されています。

明日はウエストン祭。レリーフが見れて嬉しい♪

 

レリーフの前に咲いていたコナシの花。満開でした。

 

IMG_3082

 

私は上高地に2度来てますが、いづれも奥穂高岳や槍ヶ岳登山が目的だったので

今日、見たことのない上高地の景色を見ることが出来てホントに嬉しいです。

 

たしろ橋まで戻って左岸を歩きます。

 

IMG_3092

 

河原に降りてみました。

川岸に生える木々が眩しい。新緑は今が最盛期。

 

IMG_3097

 

振り返って焼岳。カッコイイ。

 

IMG_3095

 

ここは梓川が大きく蛇行する場所。

 

IMG_3107

 

そして穂高連峰がぐっと近づいてこの絶景。 素晴らしい!

 

IMG_3105

 

望遠鏡で穂高連峰を眺める。雪渓を歩いてみたいらしいww

 

IMG_3120

 

10:40 上高地バスターミナルで休憩。

ここでウエストン祭の記念品をこっそり購入。これはあとのお楽しみに♪

 

IMG_3125

IMG_3127

 

バスターミナルから5分程歩くと...見えてきました!

上高地のシンボル・河童橋! 定番スポットですね。

 

IMG_3139

IMG_3142

 

観光客で混雑する河童橋を渡って、右岸自然探勝路を歩きます。

しばらく歩くと木道になり、岳沢湿原が現れました。

 

IMG_3149

 

湿原の中に立ち枯れの木が点在する幻想的な風景。

 

IMG_3152

IMG_3168

 

岩魚が泳いでました。水の中にいるのかわからないほどの透明度。

 

鳥のさえずりを聞きながら森に囲まれた散策路を進んで行きます。

針葉樹や広葉樹の森の中は爽快!

メンバーの一人「野鳥を撮影したい」と。姿見つけられるのか?

 

IMG_3179

 

小さな沢をいくつも渡ったり、木道を歩いたり、景色に変化があって楽しい。

 

倒木の上を歩く超絶なバランス感覚!? 私はムリです...

 

IMG_3212

 

キレイな景色なのでここでも記念撮影。

 

IMG_3216

IMG_3217

 

11:50 河童橋から約1時間歩いて明神橋に到着。

左手の穂高神社奥宮の鳥居をくぐります。

 

IMG_3218

 

鳥居の先に嘉門次小屋。

 

IMG_3221

 

上條嘉門次が明治13年に建てた小屋です。

上高地に移り住み、穂高を知り尽くした嘉門次がウェストンの山案内人でした。

 

小屋の向かいには嘉門次の石碑。

私は7年前、槍ヶ岳に登る際にこの石碑を見に来ました。思い出深いです。

 

IMG_3219

 

奥へ進むと穂高神社奥宮。

明神池を見るには拝観料300円が必要です。今回はパスね。

 

IMG_3222

 

趣がある当時のままの小屋。

 

IMG_3224

 

囲炉裏には嘉門次のピッケルと猟銃。

 

IMG_3229

 

名物の岩魚の塩焼きは次回にお預けです。

 

IMG_3231

 

お腹が空いてきたので休憩。昼食は明神橋の河原で。

 

IMG_3236

 

どこででも記念撮影。(笑)

 

IMG_3240

 

お腹を満たしたら再出発!

 

ここでカメラのバッテリーが残り少ないことに気付く。

まだ最終目的地まで行ってないし、大好きなお花も撮ってないじゃないかー!

撮影ポイントが多すぎるー!

そんでもって記事が終わらなーい! (もう少しだけお付き合い下さい。)

 

12:30 明神橋を渡る。後ろにそそり立つは明神岳の岩峰。

 

IMG_3241

 

今回のハイキングの最終目的地である徳沢を目指します。

そして、いよいよお花畑に突入!

 

IMG_3250

IMG_3255

IMG_3293

 

私が「お花いっぱい咲いてるよ」と言っても、他メンバー「ふ~ん」

花には興味がないようで波長合わずww

全然ゆっくり写真が撮れなかったので、今度は絶対ひとりで来よう!

 

小川が流れ込んでいる道。

 

IMG_3254

 

13:40 徳沢に到着。

開放感があって気持ちの良いところです。 寝転がって星空を眺めたい!

 

IMG_3264

IMG_3259

 

ここには井上靖の小説・氷壁の舞台となった宿「徳澤園」があります。

私にとっては憧れの宿です。

 

IMG_3267

 

宿に併設された「みちくさ食堂」。食堂内も外観も可愛らしいです。

山小屋なのにハイセンス!

 

IMG_3280

IMG_3279

 

人気メニューは野沢菜チャーハンだそうですが、

以前登山の帰りに食べたカレーもめちゃくちゃ美味しかった♪

 

そして徳沢に来たら絶対外せないのがソフトクリーム! おごって頂きました。

至福のとき♪

 

IMG_3273

 

「さあ記念撮影しようぜ」と取り出したのは内緒で買っておいた記念タオル!

そう、このタオルを広げて撮りたかった!

 

それでは今日のハイキングを記念して「はいチーズ!」

 

IMG_3289

 

写真撮り終わった後、山ガールにどこに売ってますかと尋ねられたので、

河童橋の前とバスターミナルですと答えておきました。

 

14:10 名残惜しいけど徳沢を出発。

緑が眩しい木々の道を戻ります。

 

IMG_3296

 

14:55 明神でちょっと休憩。

新人メンバー「先に河童橋へ行ってます」と言ってひとり走って行きました。

どこにそんな体力があるんだ?

 

IMG_3308

 

15:40 河童橋に戻ってきました。

 

我々を寝て待つ新人メンバー。(笑)

IMG_3316

 

河童橋もこの時間になると観光客が減って、静かな時間を過ごせるようになります。

 

IMG_3318

 

これでもかと最後の記念撮影! やはりここで撮っておかないとね...

 

IMG_3326

 

16:00 上高地バスターミナル。

帰りもすんなり。待つこともなく臨時便に乗って平湯に戻りました。

 

IMG_3330

 

上高地の景色と自然をあますことなく満喫できた今日のハイキング。

澄んだ梓川、雄々しい穂高の山並み、幻想的な湿原の美しさがとても印象的でした。

そしてキレイな景色を見て、メンバーで感動を共有できたことが良かったです!

 

来訪者も多くなくてのんびりと楽しめたので新緑の季節はオススメかも。

上高地、何度でも訪れてみたいですね。

 

早速、次はどこへ行こうか想いを馳せております。

 

 

 

 

「碓氷峠アプトの道」 廃線跡を歩いてみた。 (2018.05.30)

こんにちは。 経理部の松田です。

 

昨年のゴールデンウィークのことですが、

「碓氷峠アプトの道」を歩いてきました。

 

IMG_8528

 

ここは群馬県の横川駅と長野県の軽井沢を結ぶ旧信越本線の廃線跡を利用した遊歩道です。

碓氷峠越えは急勾配の難所としられていて、ここを越える鉄道にはアプト式が採用されていました。

廃線跡のトンネルや橋などを歩くことができます。

 

午前に妙義山に登った後、近くの横川駅にやってきました。

 

IMG_8481

IMG_8490

 

関東の駅百選認定駅です。

新幹線が開通してからは、横川駅が信越本線の終点駅。

 

IMG_8485

 

春の臨時列車が停車していました。

前回から電車の記事が続いていますが、撮り鉄というわけではないです。

 

IMG_8484

 

ここは「峠の釜めし」で有名ですよね。

食べたことがないので晩ご飯用に一つ購入しました。1000円也。

 

IMG_8493

 

道路には名残のレールが残ってます。

 

IMG_8495

 

横川駅の横には家族連れで賑わう「碓氷峠鉄道文化むら」。

そしてここが「アプトの道」の起点です。

 

IMG_8480

 

終点の熊野平までは片道6キロ弱。往復約4時間の行程。

良い運動になりそうですが、あとで温泉に入りたいし、

日没前にはカーブが連続する碓氷バイパスを通り抜けてしまいたい。

なので、ショートカットして日帰り温泉がある「峠の湯」から歩くことに。

 

その前に、碓氷関所跡を見学。横川駅から徒歩5分程のところにあります。

せっかくなのでこうゆう史跡もしっかりと見ておきます。

 

IMG_8474

IMG_8476

 

見学した後は「峠の湯」に移動してウォーキング開始。

横川駅から峠の湯までトロッコ電車も運行してます。

 

IMG_8612

 

10個のトンネルを抜けると終点の熊野平です。

早速、1号トンネル。

 

IMG_8503

IMG_8506

 

電灯がついてるし、思ってたより多くの人が歩いてたので全然怖くない。

 

気持ちの良い道が続きます。

 

IMG_8508

 

2号トンネル

IMG_8512

 

2号を抜けると「碓氷湖」。

 

IMG_8515

 

湖の周りを一周出来るようになってますが今回はパス。先を急ごう。

 

終点の熊野平までは登り坂。でも緩やかなので非常に歩きやすい。

皆さん普段着で歩いてますが、私は午前中の登山スタイルのまんま。浮いてるかな?

 

3号、4号。レンガづくりの壁に歴史を感じます。

 

IMG_8520

IMG_8517

 

5号トンネル。薄暗いです。トンネルによって雰囲気が違いますね。

電灯に照らされてレンガの壁が浮き上がって見える...

 

IMG_8525

 

5号の先に「めがね橋」。

レンガで造られた4連アーチ式の鉄道橋です。明治25年に完成したもの。

 

IMG_8532

 

下には旧18号線。車で見にくる人も多いようです。

 

IMG_8535

 

向こうにも鉄橋。平成9年に廃線になった新線です。

新緑が眩しいー。

 

IMG_8536

IMG_8537

 

そして6号トンネルがとても長くて(546m)、怖かった!

 

IMG_8538

IMG_8543

 

歩いても歩いても出口が見えず、前にも後ろにも人の気配がなくて...

この暗闇の中、一人はまじ怖い!

何か出るんじゃないかと、目を凝らしながら進んで行く。

たまに後ろも振り返ってみたが...何もない!

 

途中に横杭。天井には排煙口がありました。

 

IMG_8545

 

外の明かりにホッ。

だけどここから熊とか野生動物は入ってこないんだろうか?!

こんなところで動物に出くわすほうがよっぽど怖いんだけど...

 

6号脱出。

IMG_8546

 

トンネルの奥に次のトンネル

IMG_8549

 

最後の10号トンネル

IMG_8551

 

10号トンネルを抜けると終点の熊野平に到着。

横川~軽井沢間の唯一の平坦地であり熊野平駅があった場所。

 

IMG_8555

 

今は駅舎はなく、使われなくなったレールと変電所が残っているだけです。

右側のトンネルを歩いてきました。

 

軽井沢に続くトンネルがあるけど、この先は行けません。

 

IMG_8561

 

廃墟と化した変電所

IMG_8563

 

その隣に殉難碑。その昔、大雨による崩落事故があったらしい。

 

IMG_8567

 

特にここからの眺めが良いというわけでもなく...

なんだか落ち着いて休む気にはなれないので、水を一口飲んだら来た道を戻ります!

 

途中にあった橋。こちらもレンガで造られています。

この辺りは雰囲気がとても良かったです。

 

IMG_8580

 

トンネルの中の気温は13度。涼しいです。

外を覗いてみると、すぐ側に旧18号線を走る車が見えました。

 

IMG_8584

 

めがね橋まで戻ってきました。下に降りてみます。

 

IMG_8592

IMG_8595

 

長さ91m、高さ31m、大きい。国の重要文化財です。

 

IMG_8601

 

橋の上に戻る階段が何気にキツかった。

 

IMG_8605

 

その後はスタスタと歩いて「峠の湯」に戻って温泉へ。

ここからは妙義山が見えて景色が良いです。

 

IMG_8624

IMG_8613

 

温泉から上がった後は、ジュースを飲んでしばし休憩。

 

日が暮れる前に無事に軽井沢に着き、車中泊しました。

そして暗くなった車の中で、ひとり「峠の釜めし」を食す。

よく見えなかったけど、具がいっぱい入っていてとても美味しかったです。

 

IMG_8628

 

鉄道遺産を探訪できるアプトの道は見どころがいっぱいで楽しかったです。

自然の中の落ち着いた雰囲気も魅力的でした。

歩いて碓氷峠を巡るのも良いものです!

 

 

  • Page 1 of 2
  • 1
  • 2
  • >

> カテゴリー&月別アーカイブ

  • ブログトップ
  • アオイミのひとりごと (244)
  • 登山部 (5)
  • ユニフォーム&環境・健康 (18)
  • イベントニュース (136)
  • おすすめ商品 (17)
  • キラリ隊のひとりごと (7)
  • 未分類 (262)
  • 2024年12月
    « 11月    
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  

> 最新の記事15件を表示

ページトップへ