いつもお世話になっております!
小川商事ガールズセクションの時国です。
やっと気候も冬らしくなり、お店も勢いが出てきたころではないでしょうか?
先日、IT活用セミナーで 「商売は笑倍だ!」 という話をお聞きしました。
上手くいくこといかないこと、色々ありますが、まずは笑顔で良い風を吹かせましょう!!!
今朝の弊社社員の笑顔です!
早朝の為、少し固めの笑顔ですね(笑)
弊社社長の笑顔も頂きました!
良い一日を! 良い笑倍を!
いつもお世話になっております!
小川商事ガールズセクションの時国です。
やっと気候も冬らしくなり、お店も勢いが出てきたころではないでしょうか?
先日、IT活用セミナーで 「商売は笑倍だ!」 という話をお聞きしました。
上手くいくこといかないこと、色々ありますが、まずは笑顔で良い風を吹かせましょう!!!
今朝の弊社社員の笑顔です!
早朝の為、少し固めの笑顔ですね(笑)
弊社社長の笑顔も頂きました!
良い一日を! 良い笑倍を!
私、佐野功の本当の趣味はゴルフです。
実はゴルフ暦25年の経験を持っていますが
今から10年程前から 、1年に2回程度のプレーしかしていない為
(子供達の学費の出費が多く経済的に厳しくてラウンド出来ていません) 、
今では社内コンペで何時もブービーで、本当に情けなくなります。
今から7年前の 2008年10/2~10/5 新潟紫雲ゴルフ倶楽部 加治川コースで
公式戦 日本女子オープンゴルフ選手権がありました。
その時、仕事上で選手と関係者の食事を取りまとめる内容の仕事をしている時に
新潟県出身の女子プロゴルファー 若林 舞衣子さん を見た時に一目でファンになり、
それから7年間ずっと応援しています。
では、今回大変珍しい女子プロゴルファー今年賞金女王の イ・ボミ 選手のサイン色紙が
手に入ったのでご紹介します。
(色紙は H 27 . 11 . 10 現のものです。 20 は、生涯優勝回数です。)
こんにちは。シーツーセクションの池田です(^^)
久しぶりに休みが合ったので、子供達と焼き菓子を作りました。
材料を計って合わせて、白の生地と黒の生地を作りました。
型で抜いて、文字を入れたり、目を入れて? 焼けました(^^)
うずまきクッキーを作ってみたら・・・
なんだか『赤巻きはべん』になってしまいました(^^;
砂糖の代わりに「粉糖」を使うと、時間が経ってもサクサク感が長持ちします。
チョコレートケーキは、ネットで見つけた簡単な作り方が気に入って、よくこのレシピで
作っています。
材料 ・生クリーム 100ml ・上白糖 100g ・玉子 2個 ・薄力粉 70g
・ココア 20g ・ ベーキングバウダー 小さじ1 ・刻みチョコレート 20g
生クリームと砂糖を、角が立つまで泡立てて、玉子、刻みチョコレートを加えて、
残りの粉をさっくり混ぜたら、180度のオーブンで20?30分焼くだけです。
バター無しのチョコレートケーキ。しっとりした仕上がりになります。
写真はお姉ちゃんが撮ってくれました(^^)
なんやかんやで、たくさん出来たなぁ?
もうすぐクリスマスですね(^^) みな様、楽しいクリスマスを♪
こんにちは!
ガールズセクションの岡本です。
みなさん気温差の激しい秋となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋など様々ですが、
今年の秋は食欲の秋と答える方が一番多かったそうです。
ということで今回はおすすめのお菓子を紹介したいと思います!
★〈大人の〉チョコバット
アーモンドが散りばめられており、甘さは控えめでしたがクセになる食感でした。
食べ過ぎ注意!
★ビックリマンチョコ
パッケージはビックリマンではありませんが、お菓子は昔のままです!
子供の頃大事にしていたシールをなくして泣いたなぁ…(;_;)
★マクドナルドの三角チョコパイ
クロワッサンに似ていて、中にはチョコソースがぎっしり詰まっています。
値段も100円とリーズナブルであり、チョコ好きにはたまりません(*´△`)
3点紹介させていただきましたが、もし機会がありましたら是非食べてみてください?(^o^)/
くれぐれもお菓子食べ過ぎにはご注意を!
みなさんこんにちは。ロワプレタセクションの森です。
先日友人の働いているお店で開催されたハロウィンパーティーに参加してきました!
ここ数年、日本独自のハロウィン文化が盛り上がり、
10月31日が近付くとニュースで仮装した人々がとりあげられていて話題ですよね。
毎年凄いなあ、と観ている側でしたが、今年は初めてハロウィンに参加しました。
石川県でも色々なお店でイベントが催されていたそうですよ。
私の参加したハロウィンパーティーはALTの方が多く、日本に来て英語の先生をしている
外国人の方が主催したものでした。
英語を勉強したい!と言う友人に誘われ、緊張しながら入場しました。
参加者の方々の仮装は目立つものが多く、私は仮装無しの私服で参加したのですが、
会場に入るとすぐに余っているコスチュームを借りる事ができ、
マントをつけて帽子を被って簡単な変装をしました。
途中から、誰がMUMMY(ミイラ男)に一番近付けるか?
と言うゲームが始まり盛り上がりました(^^)
普段話慣れない英語での会話で、はじめは緊張しましたが、フレンドリーに接してくれる
参加者の方々が多く、初めてのハロウィンはとても楽しかったです♪
後日お礼を兼ねて友人のお店に遊びに行った時の写真です。
他の友人が11月に入っても持ち歩いていた被り物を被って写真を撮りました。
私の友人はこの被り物を被ってハロウィン当日は街中を歩いていたそうです。
みなさんそれぞれハロウィンを楽しんでいたんだな、と思い、
リフレッシュした休日を過ごした私でした。
来年も楽しみですね♪
はじめまして!リズセクションの近藤です(゜u゜)
最近、展示会のときにお客様からネイルを褒めていただきます
やっぱり褒められるっていくつになってもうれしいですね!
褒められるたびにご機嫌で
今日も一日頑張れちゃう単純な近藤です(*^^)v
私がいつもしているのはジェルネイルといって
ジェルという液体を爪に塗り
UVライトやLEDライトを当てて固めてできるネイルのことです
そこで今回は、今までしてきたジェルネイルをご紹介します!
逆フレンチネイル
シンプルでオフィスネイルとしてもオススメです
ラメグラデーションネイル
キラキラしててクリスマスの季節にぴったり!
シースルーネイル
大人っぽくてお気に入り♪
ホイルネイル
色合いが夏って感じです!
ブロッキングネイル
これは今しているネイルです★
花柄ネイル
お花がとっても可愛いです!
ボルドーネイル
秋になるとこの色がしたくなります!!
ワンカラーネイル
少しパールの入ったホワイトできれいなお色です
ネオンカラーネイル
ちょっと派手ですが、シェルも入ってます!
オーロラネイル
画質が悪くてわかりにくいですが光加減でピンクに見えたり
水色に見えたりしてとてもきれいです?
他にもいろいろな種類のネイルがあります
近藤は、季節とか気分でデザインを決めています!
ネイルをしているだけで幸せな気分になるので
月に一度の楽しみです(^^♪
ショートネイルといって短めのネイルもあるので
家事をする人もネイルを楽しめるし
コーティングされているのでパーツが取れることも
ほとんどないので安心(*^^)v
月に一度の自分へのご褒美に♪
皆さんも一度ネイルを試してみてはいかがでしょうか(^u^)?
次はどんなネイルにしようかなーー♪
こんにちは!
フォーマルセクションの山本です。
先日、北陸新幹線に乗って長野に行ってきました。
「かがやき」に乗れば長野まで1時間6分!
あっという間ですよね。気軽に行けるようになりました。
長野駅も北陸新幹線金沢開業に合わせて新しくなったんでしょうか?
街を歩いていると「金沢星稜大学」の広告を発見!
金沢と長野が近くなったと実感します。
長野といえば善光寺と思いきや、今回は新栗の季節だということで
「栗のまち 小布施」まで足を延ばしました。
食欲の秋ですからね。
長野電鉄に乗りかえて約35分で到着です。
小布施に向かう電車の車窓からの景色はリンゴ畑が広がり、高い山並みが続くといった
のどかなもので心が洗われるようでした。
旬の栗を食べようと観光客がいっぱいでビックリしました。
アド街ック天国などテレビで紹介されていたとか・・・
県外ナンバーの車で大渋滞!電車で正解でした。
趣のある建物もあり、観光名所もいろいろあったのですが私は食欲優先!
マロンソフトクリームの美味しさに感動です。
他にもマロンシュークリーム、モンブラン、どら焼き、羊羹、ワッフル・・・
たくさんの栗のデザートがありました。
スイーツ好きの人は迷ってしまうと思います。
しかし一番のお目当ては名物「栗おこわ」
竹風堂というお店で頂きました。
旬の栗って、ホクホクですごく甘いんです。
アップルワイン付きなのが長野らしいですよね。
長野駅に戻って信州そばを食べて、お腹いっぱいになり大満足で帰路につきました。
みなさんも新幹線で「ぶらり日帰りの旅」はいかがでしょうか?
アオイミセクションの荒木です。
朝夕めっきり涼しくなった今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
日本の四季で、「〇〇の・・」とつくのは秋だけです。
食欲、読書、芸術、そしてスポーツ!
そう!美味しいお酒や、グルメ、オシャレするにも、まず身体から!健康第一です。
4年前、東京から石川県の実家に帰り、1年たたない間に10kg太ってしまいました。
体重75kg、体脂肪率20%オーバー・・・。
そこで、運動と食事に気を遣い、地道な努力を続けた結果
体重67.7kg、体脂肪率13.8%までのダイエットに成功!
右中あたりの人マークが、ぽっちゃり体型からマッチョ型へ変化です。
夜は炭水化物を抜き、野菜を先に食べる、週2回は筋トレ&有酸素運動などなど
頑張りました。お酒はほぼ毎日飲んでましたが。。。
そして今日も、運動の秋!ということでトレーニングにやってきました。
本日は、陸上でインターハイ優勝経験もある新婚インストラクターさんの指導です。
やりますよー
気合だっー
楽勝?
気合だっ、気合だっ、気合だー!
元気があれば何でもできる! 皆様も運動の秋いかがですか。
スタッフリンク事業部の中田です。
今回は、9月18日にオープンしました片町きららの内覧会の様子を掲載したいと思います。
仕事人間なもので、あまりプライベートの内容がなく、ごめんなさーい!
片町地区の活性化の起爆剤の可能性を秘め、期待に込められ待ちに待ったオープン!!
新幹線開業から金沢の注目度も増し、駅、兼六園、東山地区に負けられない。
また北陸アパレル業界でも7月に小矢部にアウトレットがオープンし、
北陸はアパレル激戦区となりました!
お客様の立場だと、楽しくお買い物ができる選択肢が増えていいことが多いですが、
アパレル・小売業界は本当に大変な時代に入りました。
何とか生き残りをかけ、頑張らなければと思っています。
まずは、外観は都会的で洗練された印象で、香林坊側から見ると圧巻です!
きららに入るとやっぱり目に付くのは、H&Mですね!
1階はレディース中心でテイストごとに分かれていて、非常に見やすかったです。
2階はキッズ中心で、品揃え、サイズなどのバリエーションも豊富で、
特にBOYSのバリエーションが多くて、見応えがありました。
3階はメンズ中心のフロア。カジュアルの品揃えが充実していました!
続いて、3階のロフト!
懐かしい!今の園児も使っているのかな!?
ロフトの中で、面白いコーナー発見!
美大とのコラボらしいです。
また1階に下りて、アーバンリサーチ SENSE of Place
山下君試着中!
アーバンリサーチの中にはカフェもありました。
最後は、まったりと。。
街中が元気になると、わくわくします!
皆さんもぜひ一度行ってみて下さいね!
以上、中田でした。
スタッフブログをご覧のみなさん、こんにちは!
ガールズセクションの示野です(・〇・)☆
先日のお盆休みに会社の先輩方と福井県へ行ってきました。
たくさんおしゃべりしながら福井県へ向かいました♪
坂井市三国町にある越前松島水族館へ! 親子連れがとても多く込んでいました。
可愛い魚がたくさんいました!
水槽がライトで照らされてきれいです(^^)♪
サメを触ることができ、みんなで怖がりながら触りました。(笑)
魚たちを見ているだけで、なんだか涼しい気分になりました(^〇^)!
水族館は大人も子供も楽しめますよね♪
満足して水族館を出て、空腹を満たすためにお店を探しました!
すると、たまたま止まったコンビニの隣に
福井県の名物、ソースカツ丼と越前そばのお店が・・・・!(笑)
ソースカツ丼もそばもとっても美味しくいただきました(^^)!
それから先輩おすすめのおしゃれなカフェへ向かいました。
福井市にあるMAREというカフェです。
入り口から店内を抜けテラスに出ると、広い海が広がっています。
太陽にきらきら海が照らされていてうっとりました☆
景色がとても綺麗なので、観光客の方もたくさんいて写真撮影をしていました(^^)☆
私はコーヒーフロートをいただきました!
そして夕方になって夕日が出てくるとまた違う景色になって綺麗でした!
海の中も透き通っていて魚が見えました!
こんなに近くで海を見ながらゆっくり休むことができて幸せな時間でした♪
美味しそうなパスタなどのメニューもあってとても素敵なカフェです!
帰り道もみんなで、たわいもない話でたくさん笑ってすぐに石川県へ無事に到着しました!
優しい先輩方に恵まれて、まだまだみなさんに助けてもらってばかりの新人ですが
改めてもっと頑張らなきゃと思った1日にでした(^^)★
近くの県ですが石川県とはまた違う良さを感じ、気分転換になりました!
みなさんも足を運んでみてはいかがでしょうか(・〇・)☆!
スタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは。
スタッフリンク事業部の山下です!
先日のお盆休みを利用して能登島にある能登島水族館へ行って来ました(^-^)
実は出身が能登島なんですが、地元だとなかなか行かないもので10年以上ぶりの 水族館でした!
お盆休みという事もあって家族連れの方が多く、凄く賑わっていましたよー♪
まずは能登島大橋です♪
天気も良かったので、能登島大橋からの景色もきれいでした(^o^)/
能登島大橋から15分ぐらいで着きました! 水族館の入り口です♪
お客さんでいっぱいでした♪
水族館に入るとすぐにジンベイザメの水槽があります♪ 円柱の形の水槽で、すごく大きいです!
写真では分かりづらいですが、実際に見るとジンベイサメはかなり大きいですよ(>o<)!
写真の他にもたくさんの海の生き物がいました♪
最後にイルカショーを見てきました(^o^) アシカショーも一緒にやっていて、すごく楽しめました!
写真のイルカショーは子供が1人選ばれて、イルカショーの体験をしています♪
客席も立ち見の方々が居るほどいっぱいで盛り上がっていました!
と言う事でお盆休みの1日でした!
ブログを見てくださった方々も週末や9月にも連休があるので、行ってみてはいかがでしょうか(^^)
楽しめると思いますよ♪
こんにちは。
アオイミセクションの中島です。
今年も参加しました
“ 第14回 金沢城 リレーマラソン ”
『新緑の城内 7400人 駆ける』 と題し、5月10日(日)に行われました。
全員集合
我々 小川商事?チーム は、ハーフコース部門300チームの頂点を目指します。
ナント!参加者はみな、ウォーミングアップで周回してるじゃないですか!?
この余裕と前向きな気持ちがあればレベルアップ間違いなし!気合も入ります。
走る前のドキドキと力強い声援を受け、たすきを繋ぐ。
皆で完走した時の達成感は格別です。
第1走者 村井
トップバッターでトップタイム
第2走者 森
第3走者 時国
ん?一人ユニフォームが・・・
第4走者 近藤
第5走者 中島
第6走者 池田
第7走者 岡本
第8走者 中田
第9走者 荒納
第10走者 荒木
第11走者 アンカー 山田
俺アンカーだけど、こっちの方が好きだなぁ 弊社専属?カメラマン
結果、昨年の218位から 164位 にジャンプアップ!
完走後のピザが美味しかったぁ
これを機に走る喜びに目覚め、健康な体作りに役立てましょう。
こんにちは
ソシエルセクションの竹村です(*’v’*)
先日、内灘サイクリングターミナルにて
バーベキュー大会を行いました
五寶常務からご挨拶をいただき
乾杯?
各テーブルの様子は・・・
五寶常務夫妻グループ
高瀬本部長ご家族グループ
小川部長グループ
そして・・・私含め、幹事グループの写真を
取り忘れました(泣)
こんな感じでした
焼きそばは、各テーブルそれぞれの味に
仕上がったようです
その後、バーベキュースペース隣の芝生で
サッカーやキャッチボールをしたり
近くにある大型遊具で遊んだり
それぞれ自由に過ごしました
最後に
今月末で定年退職される大坪さんへ
赤土さんからの感動&爆笑エピソードを添えて、寄書きをプレゼント
小川部長から締めのご挨拶をいただき
バーベキュー大会は終了?
5年ぶりという久しぶりのバーベキュー大会
当日はとっても気持ちのいい天気でした
(バーベキュースペースはテントなので、日陰&風通し良しで肌寒かったですが・・・)
今回は参加できなかった社員もいましたが
家族も自由参加という形で、楽しい時間を過ごしました(*^U^*)♪