小川商事株式会社 – 古都・金沢で唯一の美しさをつくるアパレル専門商社

古都金沢で、唯一の美しさをつくる 古都金沢で、唯一の美しさをつくる

〒920-0061 石川県金沢市問屋町1丁目59番地 TEL : 076-237-4646 FAX : 076-237-4785 〒920-0061 石川県金沢市問屋町1丁目59番地
TEL : 076-237-4646 FAX : 076-237-4785
お問い合わせ お問い合わせ

スタッフブログ STAFF BLOG スタッフブログ

カテゴリー

最新の記事

アーカイブ

カレンダー

> カテゴリー&月別アーカイブ

> 最新の記事15件を表示

2014春夏のメンズビッグフェア (2014.03.19)

こんにちは。 経理部の松田です。
先々週の3月7日(金)?9日(日)に開催した323851.gif
「2014 Spring & Summer MEN’ S BIG FAIR」
大変多くのお客様にご来店を頂きまして、ありがとうございました。
各売り場ごとに新しい企画をご用意し、今春夏のコレクションや
センスアップにつながるスタイリングをご提案させて頂きました。
そこで、オススメ商品やトレンド情報などを担当者に聞いてみました。323123.gif
2F売り場
???????????????????????????????????
今回ディスプレイがとても変わりましたが、 その理由は?
『パターンオーダーでの出来上がりのイメージを分かり易くするために、10体の
コレクションを揃えました。
ポイントになるネクタイ、シャツ、チーフなどでお洒落を演出し、見せ方を変えました。』
      2014.3.18-35.jpg
お薦めするブランドは?
『アダルトの 「 BRERA(ブレラ) 」、
流行を取り入れた細身シルエットの 「 NEO CAESAR(ネオシーザー) 」。
30才台からのヤングアダルト 「 TIMOTHY EVEREST(ティモシーエベレスト) 」
は色目、質感がお洒落です。』
2014.3.18-2.jpg 2014.3.18-3.jpg
     2014.3.18-36.jpg 2014.3.18-37.jpg
『お客様にセンスアップして貰えれば。
お洒落ですねと言われることを望んでいます。』 
お客様がセンスアップされて喜んでいただけるように努力します!313962.gif
1F売り場
???????????????????????????????????
特別企画としてフォーマルをご提案いたしました。
極めの「黒」とうたったブラックフォーマルは、深い究極の黒色です。
増税前にと購入されるお客様も多くおいでました。
他にはシャツ、靴も人気でした。
2014.3.18-14.jpg 2014.3.18-8.jpg 2014.3.18-9.jpg
イタリー製インポート靴とマドラス靴
2014.3.18-7.jpg 2014.3.18-4.jpg 2014.3.18-6.jpg
ネクタイ
???????????????????????????????????
ネクタイ選びのポイントは?
『基本はスーツの色をベースにしてネクタイを選びます。
色別に並べて展示してみました。』
       2014.3.18-38.jpg
オススメのネクタイは?
『ネイビーよりブルーっぽいインクブルーがおススメです。
春夏はパステルカラーも人気です。
柄はドット柄がクローズアップされています。
織りに関しては、プレスコ織という涼感を出す為の加工が施された立体感のある
ネクタイが注目されています。』
2014.3.18-23.jpg 2014.3.18-24.jpg
ネクタイの保管方法は?
『強めに丸めて置いておくとシワが取れやすいです。 吊るしたり、平置きも良いですよ。』
           
             2014.3.18-26.jpg
『チェックのスーツにチェックのネクタイ。 チェックのシャツにチェックのネクタイなど
“ チェックオンチェック ” はこれから流れが出てきそうです。』
“ ネクタイのことなら任せて下さい! ” と知識豊富な担当者です。314255.gif
オーダースーツ
???????????????????????????????????
今回の新企画は、女性用ビジネススーツのオーダーです。
ジャケットにスカートとパンツのセットもご提案いたしました。
そして、男女とも裏地やボタン等の選べる幅も広げました。
2014.3.18-22.jpg 2014.3.18-31.jpg
今年のトレンドは?
『昨年に引き続き、インクブルーが好調です。
オレンジ色のネクタイが差し色として相性が良いです。
無地やチェック柄をお求めになる方が増えてきました。
チェック柄は2割増しの人気です。』
2014.3.18-19.jpg 2014.3.18-16.jpg
今年のテーマは?
『≪ オジ様だって格好良く細身 ≫ がテーマです。
お客様には 「今風のシルエットにしませんか?」 と提案しています。
パンツ丈はハーフクッション位(靴の甲に軽く当たるか当たらないか程度の長さ)が
理想で、裾幅は細身です。』
女性用生地の特徴は?
『ポリエステル100%の生地は女性用だけです。
生地が柔らかくシルエットが出やすいです。
紳士用の生地では重いと感じられる方は女性用をお薦めします。』
女性の方が購入されている色は?
『濃い色のスーツをお持ちの方には、薄いグレーが人気でした。
入学式や宴会に着るという方もおいでました。』
2014.3.18-20.jpg 2014.3.18-21.jpg
オーダーすることが楽しくなりそうな豊富な裏地とボタンの見本。
2014.3.18-12.jpg 2014.3.18-11.jpg 
『 “ いいですね ” ではなく “ 格好良いですね ” の言葉がお客様の心に響くようです。 だってシルエットもポケットのデザインも変えてみたのだから格好良くなります!』
 
お客様と共感する。 これは大切なことですよね!311646.gif
オーダーシャツ
???????????????????????????????????
お客様に合ったジャストサイズ。 これがフルオーダーの魅力です。
クールビスに向けたシャツ生地もご提案しました。
衿型、カフス、ボタン、ネーム刺繍などバリエーションが豊富です。
2014.3.18-32.jpg 2014.3.18-27.jpg 
2014.3.18-33.jpg 2014.3.18-34.jpg
お客様に喜んでいただく為の工夫が感じられ、大変参考になりました。322833.gif
皆さまにも少しでも次回のお買い物の参考になればと思います。
またのご来店をお待ちしております!

カテゴリー : 未分類

創業60周年特別企画 in 辻家庭園 (2014.03.14)

≪ 創業60周年特別企画 in 辻家庭園 ≫
と致しまして
「2014 AUTUMN & WINTER 60th COLLECTION」
開催日  3/17(月)、18(火)
会  場  辻家庭園
  石川県金沢市寺町1-8-48
を開催いたします。
弊社において初めて開催する会場です。
辻家庭園?前田家家老旧横山家迎賓館?は、
金沢情緒があふれる金沢市寺町にあります。
国指定登録有形文化財、金沢市指定文化財として
昨年12月に一般公開されたばかりの今、話題の新名所です。
広大な敷地に美しい日本庭園が広がる展示会場で
渾身の新作コレクションを取り揃え、
皆様にご満足頂ける60周年コレクションとしてまいります。

歴史的日本庭園を愛でながら、是非、今秋冬のコレクションをご覧ください。
ご来場お待ち致しております。

より大きな地図で 辻家庭園 を表示
59Thema.jpg

カテゴリー : 未分類

ロワプレタセクションの 「春の装い」 (2014.03.06)

こんにちは。 経理部の松田です。
2013.11.25-10.jpg
春が近づいてきましたね♪
今日は、 ロワプレタセクション から 「春の装い」 をご紹介します。
?春はやっぱりキレイ色!/ でしょ!
ロワプレタセクションでは
高感度なデザインに心浮き立つような春らしいキレイ色のアイテムが
揃っています。
春のニューアイテムを続々入荷しておりますので
ぜひお見逃しなく!
2014.3.6.jpg
2014.3.6-1.jpg
2014.3.6-2.jpg
この春は、女性的なデザインとカラーで自分らしさを大胆にPRしてみてくださいね♪

カテゴリー : おすすめ商品

MMTOのひとりごと パート2 (2014.02.28)

MMTO-Thema1.jpg
こんにちは。
経理部の松野です。
今年の北陸は例年に比べ積雪量は少ないのですが
冷え込みが厳しいように思います
皆さんはこの寒い冬、どのように過していますか?
家の中から出ない人。
その寒さを逆に楽しんでいる人。
さまざまですよね。
メンバーはというと・・・
今回のテーマ
 冬の思い出三昧 
Postal-42.jpg M:松田は 「 ダイナミック 」 編
私にとって雪山の魅力は
真っ白な景色の美しさと雪の上を自由に歩き回れる楽しさでしょうか。
ワカンやスノーシューを付けて山頂へダイレクトに登ります。
↓ ↓ ↓ マウスオンで画像が変わります。

美しい樹氷と白銀の大パノラマ。
そして、
真っ新な雪の上に自分の足跡をつける楽しさ。
雪の上にダイブしたり、転がったり、お尻で滑ってみたり、
雪山には夏山とはまた違った
「楽っしい?!!!!! 魅力がたっぷりです♪
2014.2.28-32.jpg M:松野は 「 おっちゃ?と (まったり)  」 編
何かあったかなぁ  この冬。
スキー! せず・・・
ボード! せず・・・
雪すかし! 雪降らず・・・
旅に! 出ず・・・
温泉! 行かず・・・
・・・
あらっ 何してたんだろう。
考えてみるとおうちでまったりの時間が多かったような。
だってこれがあったから・・・
「 ドルチェグスト 」 
(・・っのせいにしてる  )
2014.2.28-2.JPG
お持ちの方はいらっしゃいますか?
これいいですよね?。
おうちに居ながらにして、淹れたての味と香が楽しめる
本格的なコーヒーが飲めるんです(コマーシャルみたい)
また、いろんな種類があるので、その日の気分で楽しんでいます。
2014.2.28-33.jpg T:竹村は 「 雪遊び 」 編
今年は雪が少なく・・・
スキー場へ遊びに行くのも予定が合わず・・・
結局、家の前や近所の公園で雪遊び
「ボクがする?っ!!」と雪すかし
(それほど積もってないけれど・・・)
2014.2.28-3.jpg
翌日・・・残り少ない雪で雪だるま作り
2014.2.28-4.jpg
天気のいい休日には公園を独り占め!!
地面が見えてしまうくらいの雪しかありませんが、
お絵かきしたり322407.gif
2014.2.28-5.jpg
走り回って足跡つけ放題286594.gif
2014.2.28-6.jpg
ボクが満足なら、私も満足です
でも寒かったなぁ?323173.gif
2014.2.28-34.jpg O:桶谷は 「 夢中 」 編
今年人生で初ボードに挑戦しました317202%5B1%5D.gif
ちょっと滑っては転びの繰り返しで
まだぜんぜん滑れませんが・・・・
2014.0227-1-O.JPG
2014.0227-3-O.JPG
これまで冬は寒くてなかなか外に出たくありませんでしたが
出てみると回り中真っ白で
景色がとてもキレイという発見もありました
雪もじっくりみるとキラキラしています114414%5B1%5D.gif275510%5B1%5D.gif
練習して今年中にもう少しは上手くなれるように
頑張りたいと思います266186%5B1%5D.gif

カテゴリー : キラリ隊のひとりごと

☆創業記念☆ (2014.02.25)

こんにちは
ソシエルセクションの竹村です(*’v’*)
最近お天気のいい日が多く
早く仕事が終わった時に外が明るいと
もう春だなぁ?と感じます・・・が
まだまだ寒いです
風邪には気をつけましょうね
今日は先日3日間行いました
創業記念特別販売大会の様子をご紹介します
正面にはキレイな色目のワンピース・コート
2014.2.25-1.JPG
2014.2.25-2.JPG
バレンタインのお返しにいかがですか?と
小物やプリント柄のバッグ
2014.2.25-3.JPG
2014.2.25-4.JPG
2014.2.25-5.JPG
靴も大人気でした%E3%82%B0%E3%83%83%E3%83%89.gif
2014.2.25-6.JPG
2014.2.25-7.JPG
布団特設コーナーでは
お客様に実際に横になっていただき
体感していただきました
2014.2.25-8.JPG
そして!!
各セクションの得だ値コーナー
見ていただけましたか?
ソシエルセクションの得だ値は
ちりめんブラウスでした
2014.2.25-9.JPG
そして今年は午年!!
ホースヘアーのバッグとお財布を
セットでぜひ318183.gif
2014.2.25-10.JPG
2階も明るい売場となっていました
2014.2.25-11.JPG
C?TWOセクションでは
カーディガンがおすすめ
後ろのレース部分がキレイです
2014.2.25-12.JPG
2014.2.25-13.JPG
ガールズセクションからは
新ブランド登場!!
目を引いていました
2014.2.25-14.JPG
来ていただいたお客様には
2階の喫茶室にて
黒百合さんのおでんでおもてなし
2014.2.25-15.JPG
2014.2.25-16.JPG
社内にはとてもいいにおいが漂っていました
ご来店いただきましたお客様
ありがとうございました!!

カテゴリー : 未分類

> カテゴリー&月別アーカイブ

  • ブログトップ
  • アオイミのひとりごと (254)
  • 登山部 (5)
  • ユニフォーム&環境・健康 (18)
  • イベントニュース (137)
  • おすすめ商品 (17)
  • キラリ隊のひとりごと (7)
  • 未分類 (262)
  • 2025年11月
    « 8月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930

> 最新の記事15件を表示

ページトップへ