小川商事株式会社 – 古都・金沢で唯一の美しさをつくるアパレル専門商社

古都金沢で、唯一の美しさをつくる 古都金沢で、唯一の美しさをつくる

〒920-0061 石川県金沢市問屋町1丁目59番地 TEL : 076-237-4646 FAX : 076-237-4785 〒920-0061 石川県金沢市問屋町1丁目59番地
TEL : 076-237-4646 FAX : 076-237-4785
お問い合わせ お問い合わせ

スタッフブログ STAFF BLOG スタッフブログ

カテゴリー

最新の記事

アーカイブ

カレンダー

> カテゴリー&月別アーカイブ

> 最新の記事15件を表示

タニタ食堂でランチ ~ヘルシー料理で元気になる。~ (2017.09.28)

こんにちは。 経理部の松田です。

 

昨日の昼食は「タニタ食堂」へ行ってきました!

職場から車で5分程の場所にあります。今年7月にオープンしたばかり。

 

本日の日替わりメニューが気になるところですが、今日は「豚の南部焼き」でした。

明日は「鶏肉とレーズンの赤ワイン煮」。明日の方が良かったな。(笑)

 

IMG_1038

 

店内は、食券を購入してお料理を自分でトレーに載せていくセルフ方式です。

店員さんが案内してくれます。

 

IMG_1044

 

本日のメニューです。野菜多め...体に良さそうです。

低カロリーで塩分もかなり抑えられているので薄味です。

 

IMG_1040

 

ご飯は自分でよそうのですが、

茶碗の内側にはグラム数が分かるように線が入っていて、下の線が100グラム。

タニタ食堂では100グラムを推奨しているのですが、完全に線を無視して盛ってます。

健康食の意味がないじゃないか~(笑)

 

IMG_1043-1

 

一緒に行った木村さんと中島さんも100グラムでは物足りないので、しっかり線を超えてました。

 

加齢に伴って身体に色々と不調が出てきます。このところ気になるのはコレステロール値。

適度な運動をしつつ、食事にも気を配らないとダメですね。

私には相当の努力が必要かも・・・。

 

IMG_1045

 

野菜カレーもありますが、今回は定食を選択しました。

ヘルシーだけどそれなりに満腹になったし、美味しかったです!

 

IMG_1047

 

 

秋風吹く夜空の下で「小川会懇親会」 (2017.09.22)

こんにちは。 経理部の松田です。

 

9月15日(金)に小川会の懇親会を行いました。

場所は、ANAクラウンプラザホテル金沢のビアテラスです。

 

今日は食べ放題、飲み放題!

秋風吹く夜空の下で、たっぷりと食事を楽しんできました。

 

 

 

 

全てセルフでご自由にどうぞ!

 

IMG_0037

IMG_0038

 

ビールもソフトドリンクも沢山種類があります。

デザートもケーキやアイス、スイカなど種類豊富なので女性には嬉しい♪

 

IMG_0069

 

 

これより、談笑の様子をご覧下さい!(笑)

皆さん、キマってますよ~

IMG_0052

IMG_0053

IMG_0055

 

決めポーズ!?

IMG_0056

 

アハハハハ・・・。

IMG_0062

IMG_0063

 

プロ野球の話かな?

IMG_0067

 

 

そして、1年間一緒に幹事を務めてくれたメンバーです。↓ ↓ ↓

今日が最後の任務だったのですが、本当に楽しく進めてこれたのもメンバーのおかげ。

とても感謝しています。ありがとう!

 

IMG_0073

 

 

楽しい時間はあっという間に過ぎ、解散となりました。

 

IMG_0076 IMG_0059

 

IMG_0075

 

 

最後に、、、

皆とってもいい表情をしていました。笑顔でいるっていいですね。

 

仕事上で、不甲斐ない結果で終わってしまったり、辛いことや苦しいこともあるけど、

知恵を絞って乗り越えていきたいですね。

その過程でやりがいを見つけ、仕事を楽しんでいきたい、そう常に思っています。

そして自分が満たされるだけではなく、周りに何かを与えていくことを

喜びとして感じていきたいです。

 

今期の弊社のテーマは『コトとモノのコラボを発信』です。

私達が楽しくなければ、コトの楽しさもモノの良さも伝えられませんからね。

これからも、とっておきの笑顔で頑張りますので宜しくお願いします!

 

 

スポーツの秋 (2017.09.19)

こんにちは。リズセクションの荒納です。

 

最近は体を動かす機会もめっきり少なくなり、

お客様からは「顔が丸くなったね(笑)」と言われるようになってきました。

 

これはマズいと思っていたそんな中、9月に毎年恒例の「企業対抗ソフトボール大会」が

行われるということで、それに向けての練習に参加させてもらいました。

 

IMG_5576 IMG_5572

IMG_5574-e1505711475638-768x1024

 

運動不足のせいか、頭の中ではスーパープレイを連発しているのですが、実際はエラーの連発です...

しかし、清々しい秋空の下でスポーツをするのは気持ちがいいですね。すごく楽しめました。

これで次回のソフトボール大会は優勝間違いなしです!!(毎年、初戦敗退…)

 

ちなみにここ金沢では今年で3回目となります「金沢マラソン2017」が10月に開催されます。

 

IMG_5604-e1505711487110-768x1024

 

「金沢をまるごと{走る!}」をキャッチコピーに1万3千人のランナーが金沢を駆け巡ります。

私もいつかは参加してみたいと思っておりますが今の体ではまだまだ先の話になりそうです。

 

皆さんもスポーツの秋ということで体を動かしてみませんか?

 

 

「テーマ展」は秋のニュースタイルが満載! (2017.09.11)

こんにちは。 経理部の松田です。

 

9月2日(土)、4日(月)に「テーマ展」を開催しました。

めっきり朝晩が涼しくなって、季節の移り変わりを感じるこの頃。

店内は秋のニュースタイルが揃い、秋モード一色です。

 

2日間、沢山のお客様にご来店頂き、ありがとうございました。

各セクション、秋カラーの旬アイテムが沢山揃っていましたのでご紹介します。

 

 

▼ロワプレタセクションでは、

フェミニンとカジュアルがミックスした大人可愛いスタイルが目を引きました。

軽やかに揺れるプリーツスカートが女性らしさを引き立ててくれますね。

 

IMG_9886

 

今期は、村井バイヤーと中森さんの新メンバーでロワプレタセクションを担当します。

高級プレタ商品を扱うセクションだけに、「より一層、ファッションセンスを磨きます!」と

宣言していました。^^;^^;

 

 

▼シーツーセクションでは、

大人のクオリティと、若さがあって感性の良い新ブランドが登場しました。

品の良さとオシャレ度のあるデザインが魅力です。是非、ご覧になって下さい!

 

IMG_9871

IMG_9862

 

オススメのニットコレクション

IMG_9876

 

 

一部、売り場が移動しております。

ソシエルセクションは2階へ、アオイミセクションは1階に変わりました。

 

 

▼ソシエルセクションでは、

シルクウールのジャガード織り大判ストールを、この秋たくさんの色柄で揃えています。

マフラーや羽織、ひざ掛けにも対応出来るので着回しができますよ!

 

IMG_9850

 

 

▼アオイミセクションは今秋、上質でキレイ色のアイテムを揃えていきます。

15号、2Lサイズ対応までサイズバリエーションが豊富です。

 

IMG_9976

 

赤も新鮮ですね! 落ち着いた色味とチェック柄が秋らしい着こなしに。

 

IMG_9965 IMG_9968

 

 

▼トレンドアイテムが満載のリズセクションです。

今秋はとくに「グレンチェック」がトレンドです。

クラシカルな雰囲気が漂うチェック柄ボトムは、ゆったりシルエットが今っぽい!

 

IMG_9926

 

そして、秋の大注目カラーが「グリーン」。

深みのあるグリーンがとてもシックでエレガントです。

 

IMG_9983

 

袖コンシャスはデザインが進化して、秋も引き続き人気です。

 

IMG_0001

 

 

▼エクセルセクションでは、秋カラーのバッグが揃いました。

スタイリングの差し色として小物で秋色を楽しんでみるのもいいですね♪

 

IMG_9916

 

 

今秋はとにかく色がカラフルですね。

気分が上がるきれい色とおしゃれ度のある旬アイテムが沢山詰まった展示会でした。

 

今後も是非、弊社の品揃えにご期待下さい!

 

 

とても珍しい食材。このお花、知ってますか? (2017.09.05)

こんにちは。 経理部の松田です。

 

昨日、とても珍しいお花を見ました。

↓↓↓ 皆さん、何の花かわかりますか? ↓↓↓

 

IMG_0014

 

シールに表示されているので、お分かりになったと思いますが、、、

答えは、「オクラの花」です。

 

ユニフォーム担当の中川さんが、「JAほがらか村で珍しい物を買ってきた」と言って

見せてくれました。

この花は食用として売られているんですって。

今が花期だそうですが、花びらは一日でしぼんでしまうので、なかなか見かけることが出来ない

食材らしいです。

 

 

私も初めて見ました。

あのネバネバ食感のオクラからは想像もつかないようなキレイなお花に驚きです。

花びらは大きく、とてもキレイな黄色をしていて透き通ってます。

スマホを並べてみたんですが、その大きさがわかりますか?

 

IMG_0024

 

食べ方を店員さんに教えてもらったそうで、食べれるのは花びらだけ。

雌しべを取り、花びらを刻んでサラダにしたり、さっと湯通しをしてポン酢で食べたりと

食べ方は色々あるらしいです。

どんな食感なのか、一度食べてみたいですね。

 

 

そもそもオクラがどんな風に実をつけているのか見たことがないのですが、

とっても珍しいお花なので、バシャバシャと写真を撮らせて貰いました。^^;

 

 

> カテゴリー&月別アーカイブ

  • ブログトップ
  • アオイミのひとりごと (251)
  • 登山部 (5)
  • ユニフォーム&環境・健康 (18)
  • イベントニュース (136)
  • おすすめ商品 (17)
  • キラリ隊のひとりごと (7)
  • 未分類 (262)
  • 2025年5月
    « 4月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  

> 最新の記事15件を表示

ページトップへ