小川商事株式会社 – 古都・金沢で唯一の美しさをつくるアパレル専門商社

古都金沢で、唯一の美しさをつくる 古都金沢で、唯一の美しさをつくる

〒920-0061 石川県金沢市問屋町1丁目59番地 TEL : 076-237-4646 FAX : 076-237-4785 〒920-0061 石川県金沢市問屋町1丁目59番地
TEL : 076-237-4646 FAX : 076-237-4785
お問い合わせ お問い合わせ

スタッフブログ STAFF BLOG スタッフブログ

カテゴリー

最新の記事

アーカイブ

カレンダー

> カテゴリー&月別アーカイブ

> 最新の記事15件を表示

~ 冬を暖かくおしゃれに ~『 来る冬グランドコレクション 』開催 (2017.11.27)

こんにちは。 経理部の竹村です。

 

先日開催しました『 来る冬グランドコレクション 』の様子をお知らせします。

 

まず入ってすぐのエクセルセクションでは、

小物ディスプレイがクリスマスモードでキラキラしていました。

 

P1070836

P1070832 - コピー

 

これを見た2階のシーツーセクションも負けていられない!と

赤・白・グレーを取り入れたクリスマスコーデ♪

 

P1070859

 

 

今回は、初登場&新作発表の商品もありました。

 

エクセルセクションより ☆ 今回 初登場  TANABANA ☆

暖かみのあるフェルトバッグ・小物・ポーチたちが並んでいました。

 

P1070841 - コピー (2)

P1070839 - コピー

 

 

アオイミセクションより ☆ A’RCOPEDICO (アルコペディコ) ☆

人気のシューズ&サンダルの新作が発表されました。

 

P1070870

 

 

そして!!

“ 来る冬 ” に向けてのおすすめコートをご紹介します。

 

《ロワプレタセクション》

ウールコートですが、裾に動きが出るデザインに女性らしさを感じます。

 

P1070853

P1070854

 

 

《リズセクション》

今年流行のグレンチェック柄のコートはオススメです♡

 

P1070848

P1070850

 

 

《アオイミセクション》

冬の必需品!ダウンコート これは欠かせませんよね。

 

P1070874

 

ほかにも!!

“ 来る冬 ” に向けてのあったか小物をご紹介します。

 

《ソシエルセクション》

ムートン手袋 売れてます!

 

P1070856

 

レッキスマフラー 触り心地フワフワで最高です♪

 

P1070857

 

 

《エクセルセクション》

ストール・マフラー・スヌードの品揃え充実

ファッションに一つプラスしたいアイテムですね。

 

P1070867

 

ニット・ジャケットも多数取り揃えていましたよ。

 

P1070862

P1070868

 

2日間の開催でしたが、両日ともに天候が悪い中、

多くのお客様にご来店いただきまして誠にありがとうございました。

 

気温がグンと下がり、本格的な冬到来です。

みなさま、体調に気を付けて暖かくしてお過ごし下さい!!

 

 

新しい図書館 オープン!! (2017.11.18)

こんにちは。 経理部の竹村です。

 

11月1日 野々市市に、

図書館と市民学習センター機能を併せ持つ複合施設

『 学びの杜 ののいち kaleid ( カレード ) 』 が開館しました。

 

image2

image1

 

建設中 ~ 徐々に完成に近づいていく様子を眺めながらワクワクし、

待ちに待ったオープンです!!

 

 

一階から天井まで達する高さのブックタワーや、

野々市市出身のアニメーター 米林宏昌さんが原画を手掛けた昇降幕に目が行きます。

 

image5

image4

image6

赤ちゃんとお母さんがいるスペースは 「 おはなし会コーナー 」 で、内側の幕が降りるんです!

まわりと別の空間になるので、ゆっくりおはなしが聞けそうですね。

 

 

市民学習センターとの複合施設なので、

キッチンスタジオ・音楽スタジオ・創作スタジオなどもあります。

活動の部屋はガラス張りで中の様子が見られるので、

” 私もやってみようかな~ ” なんて新しい発見があるかもしれませんね!

 

 

新しいニオイがする図書館内をキョロキョロ・・・

一緒に行った息子は5冊、私はとりあえず1冊見つけて借りてきました。

 

 

昔は小説などを読んだりはしていましたが、最近では全く読書から離れていました。

近くに図書館ができたことで、興味のある本を見つけて読書したいなぁ~と本当に思いました。

( 借りる → 返す → 借りる ) が、しばらく続きそうです。

 

 

久しぶりの図書館での時間は、

『 ガラス張りで明るく暖かな空間で、読書をしてゆっくり過ごそうかな ♪ 』 と思えるような

のんびりとした気持ちになれました。

 

 

ふらっと立ち寄れる場所ができて嬉しいです☆

 

 

漫画家「東村アキコ」さんのトークライブと美大祭 (2017.11.14)

こんにちは。 経理部の松田です。

 

今年10月に協同組合金沢問屋センターは完成50周年を迎えました。

その記念事業の一環として行われたのが、漫画家の『東村アキコ』さんのトークライブ!

 

11月2日(木)に金沢市アートホールで行われました!

 

=_UTF-8_B_SU1HXzEwODMuSlBH_

 

東村アキコさんといえば、人気ドラマ “東京タラレバ娘” の原作者。

出身は宮崎県ですが、金沢美術工芸大学を卒業されています。

 

代表作のひとつ “かくかくしかじか” は、美大生時代に過ごした兼六園や東茶屋街、金沢駅、

それに第七ギョーザの店など、金沢の街のシーンが描かれているそうです。

 

IMG_1147-1

 

タブレットを使用して絵を描く実演も。

下書きせずに描くので速筆なんだそうです。

 

↓  動画撮影してます。

 

絵がヘタクソな私は、どうしたら上手に描けるのか興味深々で見入っていました。

「写真撮っていいよ」と嬉しいお言葉もあり、

とてもフレンドリーな感じでお話をされる方だったので楽しかったです。

 

 

そして翌日から美大祭が行われると聞き、どんなものなのか初めて行ってきました!

 

=_UTF-8_B_SU1HXzExMTYuSlBH_

=_UTF-8_B_SU1HXzExMDEuSlBH_

 

学生の努力の結晶とも言うべき油画や彫刻、映像、工芸などの作品が展示されています。

とにかくモノの描写力だったり表現力が素晴らしくて感心するばかり。

 

=_UTF-8_B_SU1HXzExMDAuSlBH_

 

日本画や油画、デッサンは撮影不可だったのですが、どれも上手で迫力があって驚きました。

これから更に技術を磨いて各分野で活躍していくんだろうなぁと思うとワクワクします。

 

 

服飾デザイン

IMG_1099

 

 

作品のイス。

=_UTF-8_B_SU1HXzExMDcuSlBH_ =_UTF-8_B_SU1HXzExMDQuSlBH_

 

 

作品ではないけど、ポーズ写真が印象的だった掲示物。写真が本格的です。

=_UTF-8_B_SU1HXzExMDMuSlBH_

 

 

模擬店もたくさん並んでます。

手作り看板がいい雰囲気を出してました。

 

=_UTF-8_B_SU1HXzEwOTAuSlBH_

=_UTF-8_B_SU1HXzEwOTIuSlBH_

 

金沢美大の仮装した卒業式は有名ですが、改めて豊かな感性に仰天!

モノを創り出していくパワーとチャレンジ精神を感じた一日でした。

 

若いっていいな~...

 

 

「オーマイガー」♪と詩ったその後・・・ (2017.11.09)

ソシエルセクションの松野です。

 

先月10月29日に『第3回金沢マラソン』が行われました。

雨の降る中 13,973人のランナーが「金沢をまるごと 走る!」大会となりました。

 

テープ

 

コース沿道にはランナーを応援する多くの人。

そして私もその中の一人。

頑張って走るランナーに自然と「ファイトー!!!」と声が出ます。

 

35キロ付近で見つけました! 弊社代表!?

 

山田 正面 山田 後

 

私に気づくと「もう無理だよ・・・」と言いながら走っていく山田さん。

黄色い声援!いや黄土色の声援でしたが、お力になれましたか?(^_^;)

 

ゴール

 

そして無事にゴーーーーール!

完走出来た皆さん、おめでとうございます☆

 

同じ空間にいるだけで一緒に達成感を味わえた気がします。

天候が悪かったけど、楽しく充実した一日となりました。

来年は私も!とはいきませんが、また応援に行こうと思います。

来年こそは晴れにしてください☀

 

山田さん・・・おnewのシューズで完走出来て良かったですね!

 

 

ダイエットを決意した結果・・・ (2017.10.30)

いつもお世話になります。 今年、厄年40才になります小川です。

 

8月上旬に金沢問屋センターで体重測定をしたところ、●●キロにびっくり!

昨年より5キロ太ってました。

 

↓ この画像が当時の私です。

見た目は、どこかの関取に間違えられてもおかしくありません。なんだか苦しそうにも見えます。

 

IMG_2003

 

 

体の健康のため痩せる決意をします。

2ヵ月で10キロは痩せるぞー

 

 

↓ ダイエット後の私の画像です。

 

IMG_4472

 

心なしか顔がほそくなったように見えませんか?

実は、10キロ痩せたんです。頑張りました。

体も軽くなり、心身共に絶好調です。後はリバウンドには気をつけたいです。

 

こんな私ですが今後とも宜しくお願いします。

 

 

> カテゴリー&月別アーカイブ

  • ブログトップ
  • アオイミのひとりごと (251)
  • 登山部 (5)
  • ユニフォーム&環境・健康 (18)
  • イベントニュース (136)
  • おすすめ商品 (17)
  • キラリ隊のひとりごと (7)
  • 未分類 (262)
  • 2025年5月
    « 4月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  

> 最新の記事15件を表示

ページトップへ