小川商事株式会社 – 古都・金沢で唯一の美しさをつくるアパレル専門商社

古都金沢で、唯一の美しさをつくる 古都金沢で、唯一の美しさをつくる

〒920-0061 石川県金沢市問屋町1丁目59番地 TEL : 076-237-4646 FAX : 076-237-4785 〒920-0061 石川県金沢市問屋町1丁目59番地
TEL : 076-237-4646 FAX : 076-237-4785
お問い合わせ お問い合わせ

スタッフブログ STAFF BLOG スタッフブログ

カテゴリー

最新の記事

アーカイブ

カレンダー

> カテゴリー&月別アーカイブ

> 最新の記事15件を表示

エミール・ガレ in 金沢 (2018.11.08)

ソシエルセクションの池野です。

 

日本・ルーマニア国交100周年記念の一環として、

ルーマニア親善大使を招いて、現代ガレの発表会を催しました。

 

 

ルーマニアの工房でつくられた現代ガレの作品。

 

現代ガレ展

 

エミール・ガレ

 

 

ルーマニア親善大使 ラリサ・マコヴィッキさんと。

 

ルーマニア親善大使

 

 

今回の展示会では、現代ガレ(tip)を通じて、

ルーマニアの文化・伝統を金沢の人々にも広く知っていただき、大変意義のあるものでした。

 

 

ジオイルミネーション (2018.11.02)

こんにちは!

今年入社しました、リズセクションの奥平です!

 

初冬となり、とても肌寒い日が続きますね。

そんな寒い中ではありますが、今年7月にOPENしたばかりの

福井県勝山市スキージャム勝山にある、『ジオイルミネーション』へ行って参りました!

 

(残念ながら今シーズンは営業終了してしまいました)

20181007_195321

20181007_195616

20181007_201021

20181007_201812

20181007_201912

 

勝山らしいと言ってはなんですが、恐竜やアンモナイト等の

古代の生物やその時代をモチーフとしたイルミネーションとなっており、

展望台から見る全体を見渡せるイルミネーションは圧巻でした!

 

綺麗な景色というものは、写真ではなかなか伝わりづらいものです。

そして、これからは紅葉のシーズンになりますね!

景色だけでなく身にまとうもの等でも、季節を感じることができますね。

そういった『季節を感じる事』によって『時を感じる事』ができます。

充実した日々を送るために、

いろんな角度から季節を感じてみてはいかがでしょうか。

 

 

「 HUNTER 」レインブーツ おすすめです! ~ 青い実祭 ~ (2018.10.25)

こんにちは。 経理部の竹村です。

 

先日、弊社にて開催しました『青い実祭』のご報告です。

 

まずは!!

リズセクションより、「 HUNTER 」(ハンター)のご紹介です。

 

ハンター

ハンター

 

海外セレブも愛用している大人気ブランド 「 HUNTER 」(ハンター)

1月・2月の大雪で、長靴が必要! と強く感じたのではないでしょうか?

 

そんな雨の日・雪の日こそ!

オシャレなレインブーツで楽しく過ごしませんか?

 

ソックスを合わせるとまた違った感じでおでかけを楽しめます。

 

ハンターブーツ

 

バッグも人気です!!

 

ハンターリュック

ハンターリュック

 

ハンターのリュックは、ゴムやナイロン素材なので防水性能もあり、

雨の日やレジャーにもおすすめです。

 

 

社内をぐるりとまわってみると、ファーのポイント使いが気になりました。

ファッションに少しずつファーを取り込むのもいいですね。

 

P1070962 - コピー

P1070964

 

 

エクセルセクションでは、バッグに取り外し可能なファーがありました。

 

P1070999

 

裏についているヒモを持ち手に結び付けてかぶせるだけで~

 

P1070996

 

普段はこんな感じでも!          取り付けるとこんな感じ!! 

 

P1070997 P1070998

 

その日の気分でモコモコ感をアップさせたい時に取り付ければ、違う雰囲気のバッグに変身!

色展開もあり楽しめます。

 

青い実祭では春物新作展も同時開催しておりました。

 

淡い色合い、花柄や刺繍、デザイン性のあるブラウスなど、

見ているだけで春が楽しみになります。

 

P1070984

P1070985

 

10月のイベントと言えば ♪ ハロウィン ♪

お土産にハロウィン仕様のかぼちゃクッキー詰め合わせをご用意しました。

 

P1070946

 

 

たくさんのお客様にご来店いただき、誠にありがとうございました!!

 

 

青い実祭4 青い実祭2

無題5 無題1

 

 

大人の洗練アイテムが揃う『エクセレントフェア』 (2018.10.16)

こんにちは。 経理部の松田です。

 

10月5日(金)、6日(土)の2日間、金沢国際ホテル1階リーフテラスにて

「エクセレントフェア」を開催致しました。

 

IMG_4944

 

外光が射す明るい会場内は、お客様の姿が途切れることなく、とても賑わっておりました。

多くのお客様にご来場頂き、誠にありがとうございました。

 

弊社の人気ブランドから春夏商品をギュッと厳選してご紹介させて頂きました。

プレタから上質なカジュアルまで、

着心地・素材・デザインにこだわったファッション感度の高い品揃えです。

 

IMG_4884

 

ヨーロッパの石畳をイメージしたようなフロアが華やかな春夏商品とマッチ!

明るく開放感のある会場は雰囲気が良かったです。

お客様からも商品がとても見やすいとのお声を頂きました。

 

IMG_4879

 

華やかな着映え色とディテールを効かせた上質な春夏の新作が並んでいます。

遊び心と品の良い仕立てが魅力です。

 

IMG_4856

IMG_4888

IMG_4914

IMG_4935

 

上品なカラフルさ。

 

IMG_4861

IMG_4843

 

ダイヤモンドとパールのジュエリー。

小さくても存在感は絶大です!

 

IMG_4866

IMG_4936

 

新ブランドのシューズがデビューしました。

フェミニン&モードなシューズ。

いろいろなコーディネートに合わせやすいデザインとなっています。

 

IMG_4841

IMG_4851

 

とにかく軽い!履き心地抜群!脚がきれいに見えます!

目新しいデザインにお客様の反響が大変良かったです。

 

IMG_4927

IMG_4919

 

新作バッグコレクション。

 

IMG_4951

IMG_4836

 

隣接するフロアでは、呉服、健康ジュエリー、健康寝具を展示。

 

IMG_4997

IMG_4981

 

加賀友禅の訪問着や留袖、附け下をはじめ、牛首紬の訪問着や染帯なども展示しておりました。

牛首紬は石川県白峰地区で織られている絹織物です。

高度な伝統的技法で織られ、独特の質感と光沢のある生地が魅力です。

 

IMG_4989

IMG_4990

 

逸品が揃うこの機会に和装を堪能して頂けたらと思います。

 

IMG_4992

 

これからの季節に欠かせないアイテムもご用意いたしました。

 

IMG_4967

 

そんな中から2点ばかりをご紹介。

今冬トレンドのチェック柄のベーシックアウター。

ドロップショルダー&コクーンシルエットがレトロなムードですね。

 

IMG_4976

IMG_4974

 

さらりと羽織るだけでコーディネートのアクセントになるロングベスト。

肌触りの良い滑らかな風合がスタイリングに上質感を演出してくれます。

レギンスパンツとのレイヤードは今秋冬注目のスタイリングです!

 

IMG_4979

 

ご来場頂いたお客様には九谷焼の豆皿を。

 

IMG_4831

 

 

上質なアイテムを集めた「エクセレントフェア」はいかがでしたでしょうか?

私たちが自信を持ってオススメするワンランク上のおしゃれをお楽しみ頂けたのなら幸いです。

今後も高感度なデザインと上質素材で女性をステキに魅せるアイテムを更新し続けていきます。

 

1月20日(日)、21日(月)に「2019 新作プレタ&ジュエリー展」を開催します。

どうぞお楽しみに!

 

 

作る事が大好きな私が休日にした、簡単なDIY (2018.10.12)

はじめまして、7月入社したスタッフリンク事業部 長谷川です。

 

現在、音楽ヒットチャートは、『 U・S・A 』のフレーズが世間を ワ~♪ キャ~♪♪ させております。

が、私の中のヒットワードは、D・I・Y 』 

 

工具類   

 

ご存じの方もいるし、すでに色々やっている方もいるかもしれませんね。

DIYの意味は、『 Do It Yourself (自身でやる) 』 の略語です。

 

作る事が大好きな私が休日にした、簡単なDIYを紹介したいと思います。

今回は、断線により愛用の掃除機が壊れ、おnewの掃除機を買っちゃいました~♪

 

ダイソン

 

掃除機の嫌いな所は

電気コードが邪魔、場所ごとに電源のポイントを変えるなど、不便はあります。

そこはひとまず置いといて

 

実は、家電の中で使用頻度が多い割に、いちいち出してくるのがめんどくさい!!!

そんな事はありませんか?

 

手軽にあれば、掃除するよなってことで他人に見えないところで、『 見せちゃえ~ 』と言うことで

我が家では『 洗面所 』の近くに辿り着きました。

 

なぜなら、髪の毛を掃除するのが一番やっかい・・・

コロコロ? クイックルワイパー? どちらにしても、後のゴミ捨てがこれまた面倒・・・

 

コロコロ2 クイックルワイパー2

 

だったら、『 掃除機なら吸うだけやん 』と言うことで、洗面台の近くに取り付けることにしました。

 

しかし、

一つ問題が、購入した掃除機には、立てかけるスタンド がありました。

壁には穴を空けたくないし、壁に取り付けたとして重さに耐えられる?など・・・設置場所に困ります。

 

そこで、立てかけるスタンドを取り付ける柱を DIY(作る事)する事にしました。

 

早速、ホームセンター等に走り、購入したのはこの3点。

①2×4の柱を購入 【価格は¥300以下、指定の長さをカットするにも¥50-/1カットぐらい】

 

2×4柱

 

②アジャスター 【2×4用のつっばり棒みたいな物。価格は¥1000】

 

ラブリコ(約1,000円)

 

③100均のマジックテープ 【画像忘れました】

 

まず、カットした柱に掃除機スタンドをドライバーで取り付けて…

 

ジョイント部分取付

 

柱の上部は、ジョイントをかぶせるだけ

 

ジョイント上部部分取付

 

柱の下部もジョイントをかぶせて、マジックテープ(ふわふわ側)を両面テープで貼り付け

 

ジョイント足元部分取付(マジックテープ)

 

フックも取り付けます。かわいさアピールです。

※これはずっと持っており、やっと陽の目がでました。

 

フック取付

 

以上で準備は完了です。あとは設置するだけです。

 

上部はネジ部分を回すと固定されます。

 

取付上部

 

下部のマジックテープは延長コード(トゲトゲ側)をつけます。

 

延長コード取付

 

マジックテープは、掃除機充電時に延長コードを柱にくっつけます。

上部フックには掃除機の付属品をかけてしまいます。

 

取付全体 ラスト画像

 

これで、洗面所に近い所に掃除機が設置出来ました。

時間にして、購入時間をのぞいたら30分ぐらいで完成します。

 

今後は延長コードの配線を隠す事を計画中!!! これも100均商品で出来ます。

 

ただただ、自己満足の世界に浸りました。気分転換にも繋がります。

また、何か作ったら自慢します(笑)。

 

 

> カテゴリー&月別アーカイブ

  • ブログトップ
  • アオイミのひとりごと (254)
  • 登山部 (5)
  • ユニフォーム&環境・健康 (18)
  • イベントニュース (137)
  • おすすめ商品 (17)
  • キラリ隊のひとりごと (7)
  • 未分類 (262)
  • 2025年11月
    « 8月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930

> 最新の記事15件を表示

ページトップへ