小川商事株式会社 – 古都・金沢で唯一の美しさをつくるアパレル専門商社

古都金沢で、唯一の美しさをつくる 古都金沢で、唯一の美しさをつくる

〒920-0061 石川県金沢市問屋町1丁目59番地 TEL : 076-237-4646 FAX : 076-237-4785 〒920-0061 石川県金沢市問屋町1丁目59番地
TEL : 076-237-4646 FAX : 076-237-4785
お問い合わせ お問い合わせ

スタッフブログ STAFF BLOG スタッフブログ

カテゴリー

最新の記事

アーカイブ

カレンダー

> カテゴリー&月別アーカイブ

> 最新の記事15件を表示

ぱっと目を引くキレイ色アイテムが大集合! (2023.02.16)

経理部の松田です。

 

2月13日に創業記念特別販売大会を開催しました。

多くのお客様にご来店いただき、誠にありがとうございました。

 

まだ寒い日は続きますが、早くも春アイテムが注目を集めています。

人気のベージュや淡いピンク、ブルー、イエローなどを装いから取り入れて、春のおしゃれを先取りしませんか?

今回は人気アイテムの中からバイヤー厳選品をご紹介します!

 

 

まずは【シーツ―セクション】より、

大人の女性が身に着けやすい渋めな緑が特徴のセットアップをご紹介。

すっぽりかぶるラフ感&ゆったりしたサイズ感なので、お出かけシーンはもちろんデイリーカジュアルにも使いやすく、

出番が増えそうな1着です。

 

IMG_3153

 

 

 

続いて、、、今年は新しいアウターで気分を一新!

 

すっきり見えし、何にでも合わせやすい使い勝手のいいデザインがポイントです。

ワイドパンツやスカート・ワンピースなど、幅広いコーディネートに使える万能アウターです。

春らしい柔らかな色味も

 

IMG_3160 IMG_3163

 

 

 

そして、プレタ&ジュエリー展でも注目を集めていた「ミラ・ショーン」から新作が届いています。

洗練デザインとシルエットが魅力のミラショーン。遊び心のあるプリントが今年らしいデザインです。

 

ふんわりしたスリーブ・ドレープ感のきれいなデザインや存在感のあるカラーは春に活躍する1枚です。

 

1

2

 

 

コットンリネン混の涼しげな生地をふんだんに使用した夏らしいモチーフで、さらっとした着心地も魅力。

大人なカラー使いがアクセント!

 

4

 

 

 

【エクセルセクション】ではトレンドを取り入れたバッグを展開。

​最新のトレンドバッグをご提案しています。

 

IMG_3149

 

ベルトバックルフラップショルダーバッグ

a7f05233-953b-4b7b-8425-b4b57f3b25a5-x2aab0cc98-eca0-4293-b9e1-9f55e632bdd6-x2

 

 

見た目にも使い勝手にもこだわったハンドメイドのゴブラン織りバッグは、生地が織り成す凹凸や艶感が魅力です。

化粧ポーチや小物入れに最適ながま口ポーチも揃っています。

 

5124_s_00Screenshot 2023-02-15 at 13-27-43 がま口 ポーチ メイク コスメ 小物 ゴブラン織り Marple[マープル]7815 ナチュラルツイード ゴブランバッグ 【SOAR SOLe】 ソア・ソウル

 

 

 

 

【アオイミセクション】からは、ストライプ柄のカジュアルに着れる1枚を。

 

上品さもあるので、大人でもカジュアルに着こなせるのが嬉しいポイント。

お尻にかぶる位の丈感もボトムに合わせやすいように計算されているので、もたつかずにスタイルが決まります。

 

IMG_3169 IMG_3216

 

 

春の新作シューズ、入荷中です!

 

IMG_3171

IMG_3174

 

 

 

【リズセクション】では、華やか見えアイテムが勢ぞろい!

プリント柄もディテールも女らしいから着るだけで即華やか見えします。

 

IMG_3182

IMG_3185

 

 

上品なプリントパンツはプラスするだけで華やかな印象に。

落ち感と光沢のある素材は存在感があり、シンプルなトップスと合わせてもサマになること間違いなし!

ラインを拾わないシルエットとラクチンな着心地も魅力的。

目を惹くカラー展開とフラワープリントが、コーディネイトを華やかに彩ってくれる主役級ボトムです。

 

Screenshot 2023-02-13 at 13-00-13 PAREATSU - Instagram ボトルネックのプルオーバーは アセテート✖︎ナイロン。 とろり、とした肌触りで 発色の良さも魅力です。 立春を迎えても まだち[...] IMG_3213

 

 

 

【ガールズセクション】からは、

「心地よい素材・心地よいシルエット 」の大人のデイリーウェアをご提案。

 

IMG_3208

IMG_3200

 

 

ブラウスやカットソーが充実しています。

一枚着はもちろん、さらっとしているのでニットやスウェットなどのインナーにも活躍します。

 

IMG_3198

 

 

スニーカーも人気です。

スタイルが軽くなるこれからのシーズンにこそ足元が主役になるスニーカーを!

 

IMG_3190

IMG_3191

 

 

以上、春のおすすめアイテムをピックアップしてご紹介させていただきました。

 

ふだん使いはもちろん、お仕事などシーンを選ばず使える「きれいめ」服&小物をぞくぞく入荷中です。

春アイテムまだまだ見逃せませんよ!

 

 

『2023 新作プレタ&ジュエリー展』を開催しました。 (2023.02.08)

こんにちは。 商品販売部の松野です。

 

1/15(日)、16(月)に「2023新作プレタ&ジュエリー展」を金沢国際ホテルにて開催しました。

天候にも恵まれ、多くのお客様にご来場をいただきました。

おかげさまで大盛況で終えることができ、社員・スタッフ一同、感謝申し上げます。

 

IMG_3085

 

暖かな春を感じるパステルとナチュラルなアースカラーの商品で明るい会場となりました。

 

 

上質な素材に包まれる大人のエレガンスプレタ。

魅力的な女性へクラスアップさせてくれるそんな商品をご紹介させていただきました。

 

IMG_3010

IMG_3017

IMG_3009

IMG_3083

IMG_3022

IMG_3038

IMG_3086

IMG_3126

 

 

シンプルで素材の質感を活かしたナチュラルなぬくもりが漂う大人カジュアル

 

IMG_3049

IMG_3050

 

 

会場を移して第二会場にも春の装いを・・・

 

IMG_3066

IMG_3077

IMG_3078

 

 

上品・シンプル・華やかさ・丈夫さなどを兼ね備えた高品質なバックやシューズ。

中でも、シンプルで洗練されたデザインはコーディネートを選ばす、長くお付き合いできる一品です。

 

IMG_3014

IMG_3021

IMG_3080

IMG_3058

IMG_3057

IMG_3070

 

 

ジュエリーコレクションでは、パールやダイヤモンド、天然石のほか、

新登場のデザイナーズジュエリーもラインナップ。

 

IMG_3105

IMG_3106

IMG_3116

IMG_3102

IMG_3098

IMG_3099

 

 

今回本会場に移ったフォーマルは、いつも以上にお客様にご紹介できました。

さらっとしていて柔らかく、伸縮性がありシワになりにくい商品が人気のようでした。

 

IMG_3027

IMG_3025

 

 

お越しいただきました皆様、本当にありがとうございました。

 

次回は、6月に「2023アオイミフェスティバル」 を開催致します。

是非お楽しみに!

ご来場をお待ちしております。

 

 

ふるさと紹介 (2023.01.31)

ユニフォームセクションの加納です。

 

石川県には400名ほどしかいない加納姓ですが、生まれ育ちは岐阜県です。

岐阜県も広うございまして、西美濃は安八郡にある神戸町(ごうどちょう)になります。

木曽三川は揖斐川の中流域にある山一つない濃尾平野の西地区になります。

今年の大河ドラマでは、光が当たりそうな土地になります。

 

アクセス

 

そんな何にもない郷里ではありますが、「夜叉が池 伝説」という言い伝えがあり、

小学生の頃、歌もできました。

 

♬ひ~~でりつづきのこの村に~~ あ~めを降らせてくれたなら~娘はお嫁に差し上げますと

む~らのちょ~じゃはが~んかけた~~

 

・・・とこんな歌ですが、50年経っても覚えています。

 

夜叉が池 伝説

 

今は石原姓を名乗り、当主は ”伝兵衛” を引き継いでおり、2歳下の後輩が今はこの名を名のっていることでしょう。

 

 

ゴールデンウィークの5月3日・4日に行われる「神戸の火祭り」は、若い衆には血沸き肉躍る年に一度の

メインイベントでした。(若いころは4月13日14日でしたが、少子化の為?)

 

 

↓クライマックスの朝渡御(朝わたり)

神戸の火祭り

琵琶湖に見立てた水溜り↑

 

500mほどの参道を担ぎ手がリレー形式で入れ替わりながら走ります。

 

周りを囲む松明が勇壮な雰囲気を醸し出します。が、神輿を担いでいる男衆は大変です。

1トン近くある神輿を8人で担ぐので、自力では走れません。

脇を固める「引き」が引っ張り、後ろから突かれてやっと走る感じです。翌日、肩がパンパンに腫れます。

 

 

↓還御(昼わたり)

神戸の火祭り2

 

こちらは走らず練り歩く感じです。

 

 

故郷離れて20年以上経ちますが、懐かしく感じる今日この頃です。

 

 

風光明媚な立地にある心安らげるカフェ (2023.01.28)

介護事業部の福嶋です。

 

加賀市にある自家焙煎珈琲豆専門カフェ「うみぼうず」。

目の前には片野海岸が広がり、知る人ぞ知るサーフィンスポットです。

 

IMG_8442

 

IMG_8441

 

IMG_8435

 

 

おすすめは、ワッフルとガレット。

ワッフルは意外と大きく、ガレットも外カリカリで中もちもちで美味しいです。

コーヒーとの相性も抜群。

 

IMG_8431

 

 

皆さんもぜひ足を運んで行ってみてくださーい!

 

 

チャリンコ散歩道 (2023.01.26)

商品販売部の赤土です。

 

晴れた日は金石港から自転車で出発して県民公園を回り、犀川の自転車道路を川上に向かって上ってゆきます。

今までのところ、上菊橋が最長到達点です。

これからもっと伸ばしたいと思っています。

 

IMG_0856

 

 

これは県民プールに向かう急激な坂で、一番軽いギヤでないと登ることができません。

登坂はキツイ―!

 

IMG_0861

 

 

まっすぐに延びる犀川沿いの自転車道路。

スピードをあげて軽快にペダルを回して、気持ちがいい。

 

IMG_0871

 

 

再び県民プール前のバーべキュー会場。

夏休みになれば、みんながワイワイ楽しんでいる様子が見えてくるようです。美味しそう。

 

IMG_0864

 

 

朝日が昇り今日も1日がんばるぞー!

新鮮な気持ちになります。

 

IMG_0858

 

 

午前7時の西の空に見える月。

何かこれから消えていくと思うと寂しくておもわず写真に収めました。

 

IMG_0883

 

 

犀川で羽を休めているカモの親子。

楽しそうにスイスイ水面をおよいでいます。

 

IMG_0870

 

 

いよいよ金石湊に向かって一直線。

最後の力を振り絞って走っています。ゴールは近いぞ―!

 

IMG_0866

 

 

これからもチャリンコでいろんな所へ行きたいなと思っています。

 

道で会ったらよろしくね!

声かけてください。

 

 

> カテゴリー&月別アーカイブ

  • ブログトップ
  • アオイミのひとりごと (251)
  • 登山部 (5)
  • ユニフォーム&環境・健康 (18)
  • イベントニュース (136)
  • おすすめ商品 (17)
  • キラリ隊のひとりごと (7)
  • 未分類 (262)
  • 2025年5月
    « 4月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  

> 最新の記事15件を表示

ページトップへ