小川商事株式会社 – 古都・金沢で唯一の美しさをつくるアパレル専門商社

古都金沢で、唯一の美しさをつくる 古都金沢で、唯一の美しさをつくる

〒920-0061 石川県金沢市問屋町1丁目59番地 TEL : 076-237-4646 FAX : 076-237-4785 〒920-0061 石川県金沢市問屋町1丁目59番地
TEL : 076-237-4646 FAX : 076-237-4785
お問い合わせ お問い合わせ

スタッフブログ STAFF BLOG スタッフブログ

カテゴリー

最新の記事

アーカイブ

カレンダー

> カテゴリー&月別アーカイブ

> 最新の記事15件を表示

「2018秋冬紳士服展」新作アイテム勢揃い (2018.08.09)

こんにちは。 アオイミセクション中島です。

 

8月3日(金)、4日(土)、5日(日)に開催しました紳士服展示販売会の様子をご紹介します。

 

人気オーダースーツのコーナーです。

厳選された国産素材やインポート素材からお好みの物をお選びいただけます。

ご自身のデザインやシルエットへの思い、お好きな裏地・釦・ポケットなどをお伝えください。

 

IMG_1

 

もちろんトレンドもアドバイスして頂けますのでお気軽にご相談ください。

ジャケットラペル(前衿)・ネクタイ・シャツ衿などの幅のバランスが、すっきり見えるコツだそうです。

 

IMG_2

 

インポートのネクタイ、ドットやチェックなど様々な柄をお楽しみください。

素材や柄の間隔、色使いなどで雰囲気が変わります。

 

IMG_5 IMG_6

 

単品ジャケットは休日などでリラックス出来るアイテムです。

夏物の色鮮やかなシャツもご提案いたしました。

麻・シルクなどは天然素材のさらりとした肌触りを楽しめますね。

 

IMG_12

 

IMG_11

 

「GALLIPOLI」 ガリポリのシャツ、イタリア製の生地を日本国内で生産しています。

ガリポリとは南イタリア港町の地名、シンボルマークのトウガラシは幸運を呼ぶそうです。

 

IMG_14 IMG_15

 

IMG_17

 

釦付けはザンパテグリアート(鳥足縫い)。

一つの穴を支点にボタン付けをしてあるので浮きやすく、掛け外ししやすくなっています。

ひと手間かかった心遣いです。

 

IMG_19 IMG_18

 

袖を通してみると分かる、アームから袖口にかけてのフィット感は抜群です。

色柄はイタリアらしい遊び心があり、派手かな?と思っても着ると案外馴染みます。

 

IMG_20

 

秋冬物のスーツは落ち着いた素材感、特に濃色はしっとりとした艶を感じます。

濃い色ばかりで・・・という方は、ライトグレーなどチャレンジしてみては如何でしょうか。

 

IMG_7

 

IMG_8 IMG_9

 

足元はベーシックなストレートチップやプレーントゥで合わせます。

靴紐部分の外羽根はカジュアル、内羽根はスーツやフォーマルが基本ですが、その限りではありません。

 

IMG_21

 

IMG_10

 

今回新たにロイヤル・ワラント英国王室御用達のレインウエア 「HUNTER」 ハンター、

ポルトガル発のコンフォート・シューズ 「ARCOPEDIKO」 アルコペディコをご用意しました。

 

IMG_16 IMG_22

 

カラフルなサンダルとストレッチ素材のバレリーナシューズは人気アイテムです。

土踏まずのアーチ感、軽量で快適な履き心地をご満足いただけたのではないでしょうか。

 

IMG_24 IMG_23

 

期間中の8月5日(日)、第100回高校野球記念大会の始球式に登場したレジェンド松井氏。

話題になった開幕第一試合は母校の星稜(石川)対藤蔭(大分)という奇跡的なカードでした。

星稜OBも多い弊社でも盛り上がり、快勝の喜びを分かち合っていました。

 

IMG_27

 

3日間の開催期間中、晴天・猛暑にかかわらず沢山のお客様にご来場頂きました。

ありがとうございました。

ご家族連れやお子様連れでの賑々しい紳士服販売会でした。

 

次回開催は、3月1日(金)、2日(土)、3日(日)を予定しています。

皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

 

 

山岸製作所様の新しいオフィス空間 (2018.08.06)

こんにちは。 経理部の松田です。

 

暑中お見舞い申し上げます

暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

これからも暑い日が続きますので、くれぐれもご自愛ください。

 

さて、少し前のことですが、

オフィス家具やインテリア用品を扱う山岸製作所様より

「オフィス、見に来て下さい。」とのお誘いを頂き、

昨年末にリニューアルされたというオフィスを見に行ってきました。

 

他社様のオフィス内を見る機会はそうはないので興味津々。

新しい働き方を提唱されるオフィス空間と聞き、じっくりと見学させてもらいました。

 

モダンなエントランス。

IMG_3404

 

到着時間に合わせ、担当者様が玄関先で待っていてくださり、

細やかにオフィス内を案内して頂きました。

「写真撮っていいですか?」とお聞きしたら「どうぞ」とのお言葉を頂いたので、

バシバシと撮らせて貰ってます。

 

1階のセミナー室。

天井にはプロジェクターが設置されていて壁にスクリーンされます。

なんとこのイス、イタリアの高級家具メーカーのカッシーナ!

 

IMG_3337

 

モデルは一緒に見学に行った経理部の木村さん。 カッシーナ体験中!

 

座位の手前側がゆるやかに曲線を描いていて、よって太腿あたりが非常にラクでした。

座り心地良かったです。

 

2階へ。

ショールームのようですが、ここは社員の方々が仕事をされているオフィスです。

 

IMG_3342

 

オシャレなソファやイスなどが配置されていて、おもわず座りたくなってしまいます。(笑)

リラックス感のある空間って良いですね。

 

IMG_3392

IMG_3391

 

ガラス張りのミーティングルーム。

 

IMG_3377

IMG_3402

 

昇降デスク。高さが自由に変更できます。

 

IMG_3355

 

ときには健康促進の為に立ってデスクワーク。

 

IMG_3366

 

配線は床下収納。ぐちゃぐちゃになりがちなコード類は半透明なものに覆われてスッキリ。

 

IMG_3367

 

全社員にタブレットパソコンが配布されていて、モニターに接続して業務を行うんだそう。

 

IMG_3399

 

オフィスはフリーアドレスとなっていて、社員の固定席はありません。

昨日と同じ場所に座らないというルールを決めているそうで、

それによって社員間で幅広いコミュニケーションの機会が生まれているそうです。

 

お話によると、タブレットや名刺管理ソフトなどのIT活用により効率化と情報共有が

革新的に図られているということでした。

 

個人ロッカー。

 

IMG_3349

 

書類などはこのスペースの中に収めなければならないそう。

だからデスクの上には何も置かれていなくてキレイでした。

 

落ち着きのあるチェストにはデロンギ社のエスプレッソマシーンが置かれていました。

 

IMG_3389

 

いたるところにミーティングスポットがあります。

 

IMG_3365

IMG_3369

 

「オフィスが変われば働き方が変わる」を信条に

効率性の追求、ムダの削減、モチベーションの向上を目指した先進的なオフィスでした。

最新家具も素晴らしかったです。

 

働く気分が高まるオフィス空間は大事ですね。

乱雑で汚い職場は憂鬱だけではなく、仕事の質をも下げてしまいますからね。

すっきりとしたキレイな空間で仕事をしたいものです。

 

そして、当社においては洋服の魅力が引き立つ空間が望ましいです。

お客様の満足度を向上させる空間づくりが大切で必要だと感じます。

その為には売り場の器具類なども見直していかなければいけませんね...。

 

↓ ↓ ↓ 山岸製作所様のホームページはこちら

http://www.yamagishi-p.co.jp/about/

http://www.yamagishi-p.co.jp/lscena/

 

 

> カテゴリー&月別アーカイブ

  • ブログトップ
  • アオイミのひとりごと (251)
  • 登山部 (5)
  • ユニフォーム&環境・健康 (18)
  • イベントニュース (136)
  • おすすめ商品 (17)
  • キラリ隊のひとりごと (7)
  • 未分類 (262)
  • 2018年8月
    « 7月   9月 »
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  

> 最新の記事15件を表示

ページトップへ