小川商事株式会社 – 古都・金沢で唯一の美しさをつくるアパレル専門商社

古都金沢で、唯一の美しさをつくる 古都金沢で、唯一の美しさをつくる

〒920-0061 石川県金沢市問屋町1丁目59番地 TEL : 076-237-4646 FAX : 076-237-4785 〒920-0061 石川県金沢市問屋町1丁目59番地
TEL : 076-237-4646 FAX : 076-237-4785
お問い合わせ お問い合わせ

スタッフブログ STAFF BLOG スタッフブログ

カテゴリー

最新の記事

アーカイブ

カレンダー

> カテゴリー&月別アーカイブ

> 最新の記事15件を表示

夏の風物詩 (2016.07.26)

企画提案事業部の斉藤です。

 

今年も熱い戦いがやってきました。

 

 

ブログ用

 

 

ベスト4の戦い。

宿敵星稜に力負けをしてしまい決勝進出ならず。

2年続けてのベスト4止まりで今年も終わってしまいました。

 

 

ブログ3

 

 

3年生の皆さん、本当にお疲れ様でした。

 

思えば、悪夢の決勝戦、8対0からの大逆転負けを1年生の時に、目の当たりにした3年生。

昨年は星稜にサヨナラ勝ちでリベンジはしたものの、金沢高校に敗れ甲子園ならず。

今年こそはと挑んだが力尽きてしまいました。

 

 

今年がリベンジ最終年と言われましたが、兄の無念を果たすべく、来年は弟の最終年!

まだまだ斉藤家のリベンジは続きます!

 

 

ブログ5

 

 

☆2016アオイミフェスティバル☆ (2016.07.06)

こんにちは、ソシエルセクションの松野です。

 

先日開催いたしました「2016 アオイミフェスティバル」展の模様を

ご紹介いたします。

今回も大変多くの方にご来場いただき、おかげさまで大盛況で終えることができました。

社員・スタッフ一同、感謝申し上げます。

 

IMG_5427

 

新作プレタをはじめ、バッグ・ジュエリー等で華やかでそして賑やかな会場となりました。

 

 

◆人気を誇るブランド◆

IMG_5474   IMG_5498

IMG_5606   IMG_5576

 

 

今回は、染色作家の 高橋 典照 先生にお越しいただきました。

昨年来県された際に目にした風景をもとに兼六園の「雪吊り」、輪島「波の花」

をデザインされたそうです。

 

1467699118964  IMG_5581  1467699142224

 

会場入り口や喫茶コーナーにはタペストリーを飾り、皆さまをお迎えしました。

高橋先生には、お客様との写真撮影や、商品をご購入の方には商品にサインを

していただきました。

先生は初来展。ファンの方々には喜んでいただけたのではないでしょうか。

 

 

◆Newデザイン・Newカラー◆

IMG_5509  IMG_5408

 

 

◆新作ジュエリー◆

IMG_5442  IMG_5434

 

 

◆健康サポートコーナー◆

今回は健康寝具をご紹介。

プラチナを含む14種類の天然鉱物パウダーを特殊配合し、ポリエステル繊維の中に

練りこんだ寝具です。

IMG_5565  IMG_5566

 

体験コーナーではアドバイザーの説明を熱心に聞く女性社員が・・・。

毎日寝ない日はありません。健康を保つ一助にいかがですか。

 

 

お越し頂きましたお客様、本当にありがとうございました。

今回ご予定が合わなかった方は是非、来年1月開催の

「2017 新作プレタ&ジュエリー展」にお越し下さいませ。

お待ち致しております。

 

 

サイクリングのお勧め (2016.06.30)

こんにちは。 経理部の木村です。

 

このブログの前回同様、趣味つながりでまとめてみることにします。

最近は車での長時間運転は目が疲れて厳しいので自宅周辺ばかりですが

以前は毎週のように出かけてました。

サイクリングの際に撮った風景の一部です。

 

 

能登半島地震直後の別所岳

CA330034

CA330036

 

 

七尾市虫が峰の風力発電所

CA250028

CA250018

 

 

山の上には飲食店はないので・・・・

こんな感じのお昼ご飯になります(笑)

360度のパノラマをみながらのカップラーメンは最高です!

 

071021_1250071021_1314

 

 

珠洲市八か山

CA330045

 

 

手取川上流の白山市河原山

国道157号から手取川挟んで反対側にみえる山の上の鉄塔まで登ってみました。

TS3E0055

TS3E0060

 

 

山の上ばかりではありません。ほとんどはご覧のようなところがメインです。

TS3E0159

TS3E0212

 

車を運転していては感じられない空気感がたまりませんね。

目的地までのプロセスを楽しむには速度は必要ありません。

撮影した場所を知りたい方は地図ソフトでどうぞ。

 

 

下手の横好き!? (2016.06.28)

こんにちは。 シーツーセクションの川原です。

 

 

IMG_0560

 

梅雨入り前に会社のゴルフ仲間とゴルフに行ってきました。

コースは星陵高校の奥、夕日寺のもっと奥、金沢セントラルゴルフ倶楽部です。

かなりの山奥ですが一応金沢市です。

 

IMG_0557

 

ゴルフの内容はともかく、かなりキャリアは長いですがゴルフほど思いどうりにいかない

スポーツもないと今でも思います。

練習場では「よし行ける!」とスタート時には気合は入るんですが、

結局は打ちのめされて帰るころにはためいきというパターン。

なんかその繰り返しのような気がします。

 

上達してんのかしてないのか?

 

上手くいかずに「もうやめてやる!」と思った次に目の覚めるほどのナイスショット。

本当にゴルフというのは・・・・・・。よくわかりません。

まあだから辞めれないのかも。

 

IMG_0561

 

ゴルフ人口は減ったと言えど練習場はいっぱいです。

70歳を超えるおじいちゃんの隣で小学生の女の子が練習したりしてるのを見てると、

なんかほのぼのします。

身体が動く限り出来るスポーツなので、これからも体力維持も含め、

それなりに楽しもうかと思う今日このごろです。

 

でもやっぱり上手くなりたーい!

 

 

IMG_0566

 

 

「大決算市」を開催しました。 (2016.06.16)

こんにちは。

経理部の竹村です。

 

北陸地方も梅雨入りし、ジメジメ ・・・ ムシムシ ・・・

そんな中、負けずと元気に 『大決算市』 を開催しました!!

 

その様子をご報告したいと思います。

 

夏らしく、ワンピースが多くディスプレイされていました。

冷房対策にカーディガンを一枚持って、おでかけしたくなります(^^♪

 

 

P1070665   P1070667

P1070669   P1070687

P1070678   P1070691

 

 

さらっと見た目も着心地も涼しげなアイテムや、

 

 

P1070663   P1070688

 

 

これから必需品となる晴雨兼用傘、 洗えるサマーフォーマルもありました。

 

 

P1070681

 

 

色目のキレイなパイソンバッグやカゴバッグ、

夏アクセサリーも品揃え充実☆

 

 

P1070676   P1070677

P1070672 - コピー   P1070679 - コピー - コピー

 

 

見た目涼しく! 明るい色目で元気に! 夏を迎えましょう!!

 

大変多くのお客様にご来店頂きまして、誠にありがとうございました。

 

 

今年も楽しく元気に疾走! 金沢城リレーマラソン (2016.05.26)

こんにちは。 アオイミセクションの中島です。

 

今年も参加しました! 第15回金沢城リレーマラソン

 

『新緑の城内を疾走』と題し、過去最多800チーム 8400人が参加して

5月15日(日)に開催されました。

 

毎年この日は好天に恵まれるのですが、

今年は特に暑く、更に参加者の熱気を感じる一日でした。

 

 

IMG_4953

DSC_1840

 

 

スタート前は慣れたもので、このリラックスムード。

 

IMG_4923 DSC_1836

 

 

 

さあ盛り上がってきて、いよいよスタートです!

 

 

第1走者 荒木  俺がやらなきゃ誰がやるってーの!?

 

DSC_1934-1

 

 

第2走者 池田  毎年出てます。今年は、か・か・花粉が・・・

 

DSC_1951-1

 

 

第3走者 荒納  後ろを振り返りながら余裕の走り。

 

IMG_4964のコピー

 

 

第4走者 示野  初参加ですけど、この走り。 宙に浮いてるよ!

 

IMG_4969-2

 

 

第5走者 中島  かぶり者には負けません!!!

 

DSC_2016

 

 

第6走者 近藤  「この曲知ってる?」

 

DSC_2028のコピー

 

 

 

自分の順番まではドキドキ、走り終われば応援に回り、大忙しです。

 

2016リレーマラソン2

 

DSC_1942-3 DSC_2105-3

 

 

 

第7走者 木村  ぶっつけ本番、 格好は一人前、記録散々・・・本人談。

 

DSC_2062-1

 

 

第8走者 時国  余裕シャクシャク!?

 

DSC_2071のコピー

 

 

第9走者 森  ウフフフフ♡

 

DSC_2097のコピー

 

 

第10走者 山田  これが楽しいんだな~

 

IMG_5023のコピー

 

 

第11走者 守田  「俺に任せとけ!」 凄ワザ発揮でランナーごぼう抜き!

 

DSC_2104-2のコピー

 

DSC_2111-1

 

 

そして、フィニッシュ!!

 

DSC_2116-2のコピー

 

 

 

 

今年も無事に完走出来ました。

 

IMG_5066

 

IMG_5071 IMG_5076

 

 

皆様、温かい声援をありがとうございました。

お疲れ様でした、 また来年に会いましょう。

 

 

秋冬物受注会「COLLECTION no.1」展のご報告です。 (2016.05.21)

こんにちは。 経理部の松田です。

 

5月16日、17日に秋冬物受注会「COLLECTION no.1」展を開催しました。

3月に金沢商工会議所で催した「62nd.COLLECTION」に続いての受注会です。

新たなサンプル商品を揃え、今秋冬ファッションの傾向を踏まえてご提案をさせて頂きました。

 

お客様の反響も良く、とても好評だったと営業担当者から聞いています。

2日間大変多くのお客様にご来店頂きまして、誠にありがとうございました。

 

それでは各セクションの秋冬物をピックアップして報告させていただきますね。

 

 

 

シーツーセクションからは、モノトーンでシックな装いを。

 

IMG_5170

 

今秋冬は、エスニック調やレトロな柄がトレンドなのだそうです。

下の写真の柄は 『オルテガ柄』 といって、民芸織りのひとつです。

 

IMG_5172

 

 

写真はないのですが、ロワプレタセクションのメインブランドである

エターナリーブレイズは重厚感のあるデザインでお客様を魅了しておりました!

6月開催のアオイミフェスティバル展にも新作が登場しますので、乞うご期待です!!

 

 

アオイミセクションでは、新ブランドがデビュー。

 

IMG_5226

 

モードを取り入れたナチュラル系がお客様に好評でした。

 

IMG_5222

 

 

ガールズセクションからは、カシミヤ混ニットを提案。

カシミヤが入ることにより風合いがやわらかくなります。

 

IMG_5169

 

 

今展示会では、盛夏物現物も同時開催していました。

今週から気温がぐんぐん上がったことで、半袖Tシャツや綿ブラウスの羽織物が好調です。

明るい色が人気で、お客様は目新しいものをお探しになっていました。

 

 

シーツーセクションの人気商品 ↓

 

IMG_5176

 

 

リズセクションのオススメは、

とろみブラウス×プリーツスカートのコーデ。女性らしい品のあるスタイルです♪

 

IMG_5089-e1463581329620

 

柄×柄コーデもステキです。

人気のスカーチョは無地やストライプに続いて華やかなプリントものが出てきました。

写真のトップスは、前後ろどちらでも着ていただけます。

後ろ側はVネックの無地Tシャツ風、プリント側はブラウス感覚で着れる1枚です。

 

IMG_5151-e1463581377188-3

 

こちらの刺繍入りスカートも可愛いー!

 

IMG_5165-e1463581408545-2

 

 

 

エクセルセクションではパールやべっ甲のアクセサリーが揃っていました。

 

IMG_5081-e1463581279605

 

そして、これからの季節に必須な晴雨兼用パラソルやレインコートも。

1級遮光生地を使用したパラソルは、遮光率・遮熱効果・UV効果が高く、降雨時には

防水性にも優れています。

晴れ、雨どちらにもお役に立ちますよ。

 

IMG_5185

 

 

 

展示会中、もっとも お客様の反響が良かったのが、

なんと「メープルハウスの特製お弁当」でした ^^;

 

IMG_5140

 

「これまで食べたお弁当で一番おいしい」など絶讃のお言葉を沢山頂きました!

 

 

来月は展示会を複数開催します。

いよいよ「アオイミフェスティバル」展の開催も近づいてきました。

毎度お客様に喜んでいただけるように私たちは全力でとことんやりきりますよ!

是非、皆様のご来店をお待ちしております。

 

 

社会体育大会 (2016.05.17)

こんにちは。 企画提案事業部の村井です!

 

先日、近所のグラウンドで行われた社会体育大会に参加してきました!

 

DSCF0382

DSCF0383

 

 

地区の12町がプライドを懸け、思考をこらした団体競技で汗を流し、

大人から子供まで楽しめる白熱した戦いでした。

 

 

DSCF0385  DSCF0386

DSCF0390

DSCF0391

DSCF0387  DSCF0392

 

 

団体競技中は小学生の男女がテントの前で応援合戦を行い、

学年別の個人競技では障害物競走など真剣なまなざしで取り組んでいました。

 

 

DSCF0389

 

 

また、お昼休憩中にはじょんがら節で踊りの時間を設けるなど、

地域密着に徹したプログラムとなっており、

来年こそは小学生の息子と一緒に3kmのマラソンに参加できるよう、

日頃から体を鍛えておこうと思う今日この頃でした。

 

 

DSCF0393

 

 

15000歩の旅 (2016.05.11)

こんにちは。 アオイミセクションの中島です。

 

我が家ではIKEAの日というものがあり、年に1回は訪問します。

 

(店内撮影許可済み、妻の撮影は許可されず絵のみですが)   IMG_1954

 

IMG_1530  IMG_1538

 

IMG_1540  IMG_1543

 

 

北欧家具や雑貨は、長い冬を楽しむ為にカラフルで遊び心あるデザインが多いです。

IKEAはリーズナブルで、是非金沢に出店を切望するファンの一人です。

2020年東京オリンピックまでの北陸出店予定は、残念ながらございません。

 

 

IMG_1568  IMG_1611

 

店舗HPにログインしておくと倉庫在庫と場所が確認出来ます。

 

 

まずは一周して好きな家具を車に積み込みます。

 

IMG_1613  IMG_1612

 

 

食事の後、2周目は雑貨をチェック、一押しは量り売りセルフサービスの生地コーナーです。

複数のデザイナーが在籍していて季節ごとに新作を提案してくれます。

(クッションカバー・カーテン・ファブリックパネル)頑張って作ってみましょう。

 

 

IMG_1620  IMG_1630

 

IMG_1631  IMG_1633

 

 

家具は基本組み立て式ですので、自宅で説明書と格闘しながら作ります。

 

自前の一部、あまり見せるとビックリするのでこれ位に。

 

IMG_1927  IMG_1943

 

 

 

金沢?神戸の日帰りIKEAツアーは15000歩を超えて健康的な一日でした。

 

IMG_1643

 

 

 

もしかして「チームAOIMI」はスウェーデンのシンボルカラーでは!

 

IMG_1634-e1462941474324? IMG_1963

 

 

頑張れ40才(. .)中間管理職 (2016.05.02)

小川商事入社16年、アパレル事業部の守田です。

この2月で40才になりました。

さて今回はそんな私の近況を紹介します!

 

年々ビルドアップし、皆様からも「なんか貫禄でてきたねぇ」、「また太ったんじゃない?」と

暖かいお言葉を頂く今日この頃。

 

そんな運動不足の私に!!!!!!

 

topbanner

 

 

参加の機会がやってきました!!!!!!

まずは形からということで

 

DSC_0416

 

ランニング用のシューズを購入。

 

しかし平日は明日のわが社を担う若い社員の教育等で忙しく、帰りも遅かったりとで

なかなかシューズを使えません・・・

最近、若い社員も仕事が型にはまってきたのか成績は優秀です!!

おちおちしていられませんね。

 

DSC_0433

 

 

さてそんな日曜日、天気は晴れ!!

 

DSC_0432

 

絶好のランニング日和。

 

ん?ちょっと待てよ、こんないい天気の日は外でBBQしたいなぁと思い時間は朝の8時。

今から家族を説得すれば大丈夫かなと。

早速こどもを口説き、こどもから家内に伝えてもらう(いつもの手口)。

思い立ったら吉日、いざオートキャンプ場へ!

 

 

いや?気持ちいい!! 家族を見ても割りと楽しそう(^^)

 

DSC_0392
DSC_0394

DSC_0397

 

〆は8歳次女の案でコンビニで購入したあたりめを焼きましたー!

このあたりめがなんとも最高でした。

 

DSC_0396

 

 

BBQ後は白山里へ♪

 

DSC_0399

DSC_0398

 

知っている人は知っている知らない人は知らない温泉です。

 

DSC_0403

DSC_0401

 

肌もツルツルになりリフレッシュするには最適ですよ~

機会があれば皆さんも一度足を運んでみてはいかがですか~?

 

 

そしてとある休日、私のもう1つの顔、消防団員。

今日は実際の火事場を想定しその場に行ったときに落ち着いて対応できるよう休日を利用して

金沢市消防局で常備の方々に丁寧に教えて頂きました。

 

DSC_0419

DSC_0420

DSC_0422

DSC_0427

 

 

結果、ランニングシューズはほとんど使用しておらず・・・

 

このリレーマラソンを機に体を絞りライザップCMのようなボディになりたいな。

 

sp_main

 

 

『街の市 あんやと金沢』開催中 (2016.04.16)

こんにちは。 ソシエルセクションの松野です。

 

4月16・18日の両日で『街の市  あんやと金沢』を開催しています。

季節はもう春から初夏へ・・・

ゴールデンウィークも間近に控え、さぁどこへ出かけましょう。

 

今回は、4名のバイヤーに商品の紹介と あんやと金沢 ということで

この商品を着て、持って出かける各自のおすすめスポットを聞いてみました。

 

 

○ロワプレタセクション 村井バイヤー

クチーナのオリジナルプリント綿のワンピースにロング丈の綿ニットを着て

結婚記念日に、しいのき迎賓館にある「ポールボキューズ」でディナーを。

 

P1080337

 

ポールボキューズ https://www.hiramatsurestaurant.jp/paulbocuse-jardin/  

 

 

○ガールズセクション 時国バイヤー

流行のワイドパンツにワンポイントとしてストールを合わせたゆったりコーデ。

動きやすいだけでなく、どこか品のあるスタイル。

リュックをかついで「金沢21世紀美術館」へ。

 

P1080339

 

金沢21世紀美術館 https://www.kanazawa21.jp/ 

 

 

○アオイミセクション 田口サブバイヤー

ナチュラル系の夏のお出かけ着、ベスト&カットソーの組み合わせで

大野町を探索。醤油の町とからくり記念館へどうぞ。

映画「しあわせのかおり」の舞台です。しょうゆソフトクリームも有名ですよ。

 

P1080341

 

大野町 http://kimassi.net/oono/oono.html

からくり記念館 http://www.ohno-karakuri.jp/ 

 

 

○エクセルセクション 梶谷バイヤー

プリント柄で気分も楽しい! ツーウェイバッグで駅中コンサート。

ゴールデンウィークはラ・フォル・ジュルネへ。

 

P1080342

 

ラ・フォル・ジュルネ金沢  http://lfjk.jp/index.html

 

 

皆様のご来店お待ち致しております。

 

 

念願の・・・ (2016.04.15)

こんにちは。 経理部の竹村です。

 

先日、念願の 『いちご狩り』 へ行ってきました。

行き先は、加賀フルーツランドです。

美川から片山津までは高速道路を走り、1時間で到着~

 

時間があったので、いちご狩りの前にお土産を物色・・・

今ここで買わなきゃダメ?みたいなおもちゃをおねだりされ、仕方なく購入^^;

 

予約時間になり、ハウスの前で係の方から注意事項を聞き、

「はい。では今から始めまーす。」の声で、いちご狩り開始ー!!

 

真っ赤ないちごがたーっくさん♪

早く食べたいと思いながらも・・・ヘタ入れ用ミニバケツとスマホを手に持ち、

写真も撮らなきゃと一人わたわた (>_<)

 

IMG_0697 IMG_0712

IMG_0699 IMG_0707

 

ハウスの中は36℃あるらしく、汗を流しながら息子はせっせといちご狩り。

 

30分食べ放題で、終了後に息子が数えたヘタの数は40個・・・

えっ?それも1個で数えるの??という感じで数えていましたが、

それぐらい食べたようで、お腹はもうポンポコリン!!

 

大きくて甘くて、ホントにおいしかったです(^u^)

 

あまりの天気の良さに帰るのがもったいなくて、敷地内でお花見。

 

IMG_0730 IMG_0729

 

天気はいいし、いちごは食べたし、お花見もできたし、

大満足の1日でした~

 

 

奴は、七夕にやって来た。 (2016.04.05)

ガールズセクションの中森です。

 

忘れもしない二年前の七夕の夜中のことでした。

家の車庫(結構ちらかってるし、昼間あけっぱなし)から、みょうな泣き声がするから

なんやろと思って見に行くと

白やら黒やらのあかちゃん猫が4匹ちょろちょろ、よろよろと動いてるじゃありませんか。

 

 

1406429030748

“やって来て一週間くらいの時ですにゃー”

 

 

「えーーーー!!! なんで子猫いてんねん。どっから来てん」って言うても

「にゃー」と言うだけやし。

 

ふと外を見ると、暗闇の中を駆け出していく親猫の姿を見つけました。

「そうか。うちの車庫に捨てていきよったんか。そやけど、どないすんねん」と家族で話し合い、

次の日なんとか1匹は、欲しがってる人に引き取ってもらいました。

 

あと3匹。

飼っても1匹が限界やなと思ってるところにひょこっと、親猫が姿を現しました。

「ごめんやけど、2匹はなんとかこっちで面倒みるから、あと2匹は引き取って行ってくれへんか?」

と親猫に言うと、「わかったニャー」とうなづき、2匹を咥えてどこかに去って行きました。

 

 

IMG_20160229_203810

“面白そうなおもちゃを見つけたにゃー”

 

 

IMG_20160229_204925

“お気に入りはスカパーの受信機の上”

 

 

という訳で七夕の夜にやって来て、目の上に麻呂みたいな模様があるので『タナマロ』と

名付けました。

いまでは、気に入らん事があると噛みついてくる立派なやんちゃ猫です。

 

 

IMG_20150408_221723

“猫のマネをしていたら、そのまま寝てしまいました。”

 

 

2016春夏紳士服展 (2016.03.29)

こんにちは。 ロワプレタセクションの森です。

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

 

3月4日(金)、5日(土)、6日(日)に開催された春夏紳士服展の様子をご紹介します。

まずは1階の様子からご案内致します。

 

DSC02499

 

スーツ以外にも普段着使い出来る洋服もご用意していました。

 

DSC02502

 

 

3月3日は雛祭りでしたね。

お客様から手作りで頂いたお雛様が可愛く受付でお出迎えしてくれています。

 

DSC02504

 

 

鞄や靴も揃えています。

写真はご用意出来ませんでしたが、今回は学生服も一部お取扱いしておりました。

春に向けての準備、わくわくしますね♪

 

DSC02493 DSC02489

 

 

続いて2階の様子です。

 

DSC02481 DSC02484

 

薄手のストールとネクタイの組み合わせがとても素敵ですね。

シンプルなストールも柄物ネクタイと合わせてさらっと首元に巻くだけで春らしくなります。

 

無題

 

カジュアル使いができる柄物ジャケットも多数ご用意しました。

 

DSC02485

 

 

こちらはオーダーシャツです。

形状記憶や綿100%のシャツなど種類を選んで実際にはかってもらいます。

身長が高くて既製品だと袖が短くなってしまう、また既製品のSサイズを着ても少しゆとりが出てしまう、

などお客様によってそれぞれ悩みがあると思いますが、ぴったりの一枚を作れますよ。

 

DSC02478-500x375

 

襟元や袖のボタンの形もお選び頂けます。

 

DSC02479-e1459212729881

 

 

こちらは小物類コーナーです。

冠婚葬祭に使える白・黒ネクタイ、そしてポケットチーフやベルトもご用意しました。

プレゼントに選んだりシャツと合わせて色を選んだりと楽しそうに選んでいらっしゃる

お客様の姿が多く目に映りました。

 

DSC02471

DSC02473

DSC02472

 

 

オーダースーツの柄も様々。無地の物から柄の物まで多数揃っています。

メンズだけではなくレディスの生地もあるので女性の方もオーダー可能です。

 

DSC02463 DSC02462

DSC02468

DSC02469

 

 

フォーマルのジャケットやスーツ等、各種様々今回もご用意致しました。

 

DSC02500

 

 

ご来場頂いた皆様、ありがとうございました。

次回の紳士服展は8月5日(金)・6日(土)・7(日)に開催します。

ご来場をお待ちしております。

 

 

「2016 AUTUMN & WINTER 62nd.COLLECTION」のご報告 (2016.03.25)

こんにちは。 シーツーセクションの池田です。

 

3月22日(火)?23日(水)に金沢商工会議所にて

『 2016 AUTUMN & WINTER 62nd.COLLECTION 』 を開催致しました。

 

 

DSC02533

DSC02511

 

今年初の秋冬物の展示会とあって、秋冬物を楽しみにしていらっしゃるお客様が

わくわくした様子で色とりどりの商品を手に取られ、会場は賑わっておりました。

 

DSC02514

DSC02515

DSC02516

DSC02519

 

今年のトレンドは、青やオレンジ系。

ワンピースやワイドパンツが人気です。

 

DSC02521 DSC02522

 

イタリア製のバッグはとても可愛いと評判でした。

 

DSC02524

 

 

DSC02532 DSC02526

 

 

DSC02520

 

 

こちらのお食事をご用意いたしました。

DSC02543 DSC02539

 

 

 

多くのお客様からクオリティの高い品揃えに魅力を感じて頂き、とても好評な受注会でした。

たくさんのお客様にご来場頂き、誠にありがとうございました。

 

 

結婚報告 (2016.03.14)

ロワプレタセクションの小川です。

 

11月22日に籍を入れ12月5日に結婚式、披露宴を無事終えることが出来ました。

皆様方には、大変お世話になりました。

これからは、二人力を合わせて安らぎのある家庭を築いていきたいと思います。

今後ともご指導ご鞭撻の程、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

1

 

2

 

カテゴリー : アオイミのひとりごと
タグ : | |

「太郎」のなべで新年会 (2016.03.04)

こんにちは。経理部の松田です。

 

遅ればせながら、2月27日に新年会を開きました。

場所は、金沢市主計町(かずえまち)にある、なべ割烹の「太郎」です。

これまでも幾度と利用させてもらってます。

 

IMG_4260

 

浅野川沿いにあり、昔ながらの料亭や旅館が並び金沢情緒があります。

雨風が強くて写真撮影に難儀しましたけど、雨に濡れた石畳に街灯が反射していい感じです。

 

 

2階のお部屋へ。

IMG_4273 IMG_4276

 

全員が入りきらず、2部屋に分かれて宴会です。

IMG_4269 IMG_4283

 

 

こちらが4人分の鍋の材料です。これを3回に分けて頂きました。

 

IMG_4291-2

 

食材は近江町市場で調達されているそうです。

 

IMG_4297

 

仲居さんが全て仕切って取り分けてくれます。煮上がり具合が絶妙です。

 

IMG_4301-1

 

鱈がおいしーーーい!

牡蠣も大きくてプリップリ。肉厚でとても食べ応えがありました。

 

IMG_4304-1

 

秘伝のだしに日本海の海の幸や地場野菜がいっぱい入った寄せ鍋は、まさに絶品の美味しさです。

 

 

鍋の後のお楽しみはきび餅とおじや。

これまた美味なので、おかわりに夢中で写真を撮ること忘れてしまいましたー。

こんなんだからこのところお腹の出っ張りが止まりません(-_-;)

 

 

アツアツのお鍋に身体が温まります。ビールがすすんで皆んな顔が赤いですよー。

 

IMG_4310

IMG_4312

 

 

今から8年前、豪雨により浅野川が氾濫したのはまだ記憶に新しいところ。

ここ主計町も水害に遭い、あっという間に腰の高さまで浸かってしまったと

若女将さんからお聞きしました。

大変なこともありましたが、ずっと変わらないこの味が嬉しいです。

 

 

IMG_4307-1

 

 

 

さて、もう一方の部屋の様子はというと・・・

 

いいのか?これ!?

IMG_4314-1

 

こっちはスリーショット!?

IMG_4316

 

はしゃぐ「クラブ社長室」!?

 

IMG_4319

IMG_4320

IMG_4321

 

予想に反して、「社長室」は大いに盛り上がってました (゚д゚)!

 

 

最後は色んな意味を込めて一本締めで中〆。

 

IMG_4323?IMG_4326

 

明日からまた新たな想いでお客様の笑顔につながる企画やサービスを考え、

ご提案できるよう頑張っていきます!

 

 

 

追伸。

新年会の後、私は夜のひがし茶屋街を散策してきました。

 

IMG_4329

 

主計町からは浅野川大橋を渡ればすぐです。雨も止んだことだし、せっかくなので行ってきました。

観光客で賑わう日中とは対照的に、夜は誰ひとりいなくてとても静か。

静寂感に包まれてイイ感じです。

ところどころまだ営業中のお店の格子からもれる明かりがいい雰囲気を醸し出してました。

 

最後は、浅野川大橋から主計町の町並みを眺めて帰りました。

 

IMG_4355

 

夜はいっそう風情が増して素敵でした。

とっても贅沢な時間を過ごした気分です。

 

 

私のホームグランド (2016.02.29)

皆さんこんにちわ。 シーツーセクションの山田です。

 

まだまだ寒い日が続いていますが、春も少しづつ近づいている気配がする今日この頃です。

 

朝、テレビをつけたら東京マラソンの中継で思わず見入ってしまいました。

去年の金沢マラソン以来、ひざを痛めてしまい走るのを控えていましたが、

そろそろランニングコースの木場潟に行ってみようかなと思いました。

 

DSC_1502

 

散歩を楽しむ人もいます。

 

DSC_1455

 

木場潟からの白山の眺めは最高です。

 

DSC_1509

 

走っている人は、まだ少ないです。

 

DSC_1475

 

1周約6キロでフラットなコースです。

 

DSC_0463

 

桜のころは、こんな感じです。

 

DSC_1548

 

カヌー競技のメッカでもあります。

 

 

どうですか私のホームグランドは?

皆さんも体を動かしたくなってきたのではないですか?

 

 

♡愛犬ポーちゃん♡ (2016.02.23)

エクセルセクションの梶谷です。

 

我が家には、愛犬ポーちゃんがいます。

 

DSC_0278 - コピー

 

散歩に行けなくてもストレスを感じず、のんびり過ごしています。

しかし、お父さんには神経を使っているようで・・・時々陰から様子をうかがっています(笑)

 

 

姉のお家の愛猫 凛ちゃん♡

 

1443008658967 1443008685011

 

 

韓国土産のチマチョゴリ姿に対抗するのは、みつばちポーちゃん♪

 

DSC_0465

 

おとなしくしていますが・・・生地が伸びなくてキツイんです。動けないんです!!

 

DSC_0456 - コピー? DSC_0275 - コピー

 

こんなポーちゃんも、今年で15歳。人間だと76歳のおじいちゃんです。

歳をとり、さらに甘えん坊になった ポーちゃんでした?

 

 

創業記念特別販売会 (2016.02.20)

こんにちは。 経理部の竹村です。

 

先日開催しました『創業記念特別販売会』の様子をお知らせします。

今回は、体験コーナーを設けて健康関連グッズをご紹介させていただきました。

 

☆水素SPA H-Pot☆

1-P1070213 2-P1070212

 

「水素入浴でエイジングケア」ということで、浴槽に入れるだけで今注目の水素風呂になります。

肌から・呼吸から水素を体内に取り入れ、老化の原因となる活性酸素を退治しましょう!!

 

3-P1070254 4-P1070277

 

(写真左)お湯の中にマグネシウムコアを入れ、ただ今水素発生中・・・

(写真右)そして肌から水素取り入れ中・・・ツルツルになります♪

 

 

☆ホルミーシーツ・ホルミーブラトップ☆

5-P1070207 6-P1070257

 

「放射線」と聞くと体に害があるのでは?と思われがちですが、低線量であれば、むしろ有効に

作用する事を「ホルミシス効果」と呼びます。

岩盤浴でも、岩盤から発生している微量の放射線を浴びることで体の免疫を高め、

病気をやわらげていると考えられています。これがあれば手軽に岩盤浴気分♪

寝るだけで!身に着けるだけで!毎日の健康をサポートします。

 

どちらもソシエルセクションで取り扱っておりますので、ご興味のある方はぜひお問い合わせ下さい。

 

 

ソシエルセクションでは他にも、ブラックシャーク・バニラシャークも取り扱っており、

バニラシャークは、パールとのセット企画をご提案しております!!

9-P1070267 8-P1070268

 

 

まだまだオススメ商品のご紹介です。

 

フォーマルセクションからは、ゆるカワシルエット?着楽(KI・RAKU)?をご紹介。

やわらかな素材でゆったり楽に着用できます。

10-P1070218 11-P1070274

 

 

アオイミセクションからは、秋冬シーズンも大変ご好評をいただいた

「アルコペディコ」の春夏サンダルをご紹介。

14-P1070234

 

 

個人的に? エクセルセクションのコットンパールが気になったのでご紹介。

キラキラ光沢があってキレイです。

15-P1070252 16-P1070251

 

 

紹介しきれませんが、春夏物で明るい売場になっていました。

18-P1070231 19-P1070216 20-P1070227

17-P1070269 22-P1070241 23-P1070227

 

多くのお客様のご来店、誠にありがとうございました!!

 

 

> カテゴリー&月別アーカイブ

  • ブログトップ
  • アオイミのひとりごと (251)
  • 登山部 (5)
  • ユニフォーム&環境・健康 (18)
  • イベントニュース (136)
  • おすすめ商品 (17)
  • キラリ隊のひとりごと (7)
  • 未分類 (262)
  • 2025年5月
    « 4月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  

> 最新の記事15件を表示

ページトップへ