【 経営理念 】
卸・アパレルの枠を超えて 社会から必要とされる企業に!
家族に お客様に 社会に「笑顔」「幸せ」「感動」を連鎖する
家族に お客様に 社会に「笑顔」「幸せ」「感動」を連鎖する
【 経営方針 】
小川商事㈱は婦人服を中心としたアパレルの卸問屋として70周年を迎えます。
メーカーと小売業の間に立ち、必要とされる商品を必要な量、必要なタイミングで提供し、 「欲しい商品がいつでも店頭にある」そんな豊かな社会と暮らしを支える役割を担ってきました。 しかしながら近年の流通業をとりまく環境は大きく変化しています。
消費者の求めるニーズや消費傾向は多様化し、一人ひとりのライフスタイルや価値観に合うものが求められています。 そのため中間流通業者である私たちは、従来の機能だけでなく新たな価値を創造し発信し続ける必要があると考えます。
現在は婦人服のみならず、紳士服、ユニフォーム、服飾雑貨、日用品まで幅広く取り扱うほか、販売代行業や介護施設でのお買い物会、 病院売店での衣類日用品販売など 事業の裾野を広げ続けています。
すべてのお客様の笑顔のために、地域の活性化、豊かな暮らしの実現のために、 これからも 卸・アパレルの枠を超えてあらゆる付加価値を提供し、社会から必要とされる企業をめざします。
メーカーと小売業の間に立ち、必要とされる商品を必要な量、必要なタイミングで提供し、 「欲しい商品がいつでも店頭にある」そんな豊かな社会と暮らしを支える役割を担ってきました。 しかしながら近年の流通業をとりまく環境は大きく変化しています。
消費者の求めるニーズや消費傾向は多様化し、一人ひとりのライフスタイルや価値観に合うものが求められています。 そのため中間流通業者である私たちは、従来の機能だけでなく新たな価値を創造し発信し続ける必要があると考えます。
現在は婦人服のみならず、紳士服、ユニフォーム、服飾雑貨、日用品まで幅広く取り扱うほか、販売代行業や介護施設でのお買い物会、 病院売店での衣類日用品販売など 事業の裾野を広げ続けています。
すべてのお客様の笑顔のために、地域の活性化、豊かな暮らしの実現のために、 これからも 卸・アパレルの枠を超えてあらゆる付加価値を提供し、社会から必要とされる企業をめざします。
小川商事株式会社
代表取締役社長加納 慶子
代表取締役社長加納 慶子