こんにちは。 経理部の松田です。
 
タイトルを見て「えっ、山じゃないの?」と思った方、
そう、今回は山じゃありません!
山のことはちっとも出てきません!
山以外にも楽しいことがあったので、どうぞあしからず。
 
 

 
 
ということで、10月の連休に沖縄へ行ってきました。
私にとっては初めての沖縄です。
 
正直驚きました! 沖縄ってこんなにも国際的で都会だったんですね!
 
美しい海岸、街の風景、史跡、目にするもの全てが新鮮で、
五感を優しく満たしてくれた沖縄にすっかり魅了。未だに興奮冷めやらずです(笑)。
 
 

 
 
そんな非日常感あふれる沖縄旅のことを3回に分けて綴ってみようと思います。
まずは沖縄旅1日目の様子を!
 
 
そもそも沖縄へ行くことになったのは、姪っ子の結婚式に出席するため。
こんな機会がなければ一生、沖縄へ行くことはなかったかも・・・。
 
旅行会社のパックは利用せず、ホテルと航空券は予約サイトから別々に手配。
かなり節約できました。
2泊3日の沖縄旅行。1日目は午後から結婚式の為、観光できるのは実質丸1日。
行動範囲は限られますが、初めての島国・沖縄観光をとっても楽しみにしていました。
 
ところが、、、
史上最大級と言われた台風19号が発生!!!!
飛行機、欠航になったらどうすんのー(汗)!
 
とても心配したんですが、幸いにも予約してあった11日と13日の運航には影響がなかったのです。ホッ
そんな訳で、妹家族4人と一緒に前日夜に金沢を出発し、車で関西空港へ。
 
 
―――沖縄旅1日目。―――
これまた初めての関西空港。そして、久しぶりの飛行機にドキドキ。(というより不安)
 

 
今回はLCCのピーチで那覇空港へ向かいます。気軽に空の旅が楽しめて良いですね。
 
第2ターミナル内は大きな体育館といった感じ。
まだ朝の3時半なのでガラ~ン。
 

 
搭乗手続きにはまだ時間があるので少し車内で仮眠をして、再びターミナル内へ。
 
ターミナル間を結ぶシャトルバス。
 

 
搭乗手続きは自動チェックイン機で。
座席指定は予約しなかったので早めにチェックイン。5人一列に並んで取れました。
 


 
 
手荷物の重量も保安検査もなんなく通過して、待合室で待機。
 

 
 
行く前からお土産にそそられます・・・
 

 
 
タラップで搭乗。旅に出るって感じがいいですね。
 

 
 
機内はこんな感じ。
 

 
8時出発の飛行機に乗り、那覇空港へは2時間程の空の旅でした。
 
飛行中は睡眠をとるつもりでしたが、空の上が気になって一睡もせず。はて?空の上に何があったのか?
とりあえず台風の影響もなく一安心。
 

 
那覇空港には沢山の飛行機が駐機していました。
くまモンもいますね!
 

 
まず驚いたのは、那覇空港の大きさ。国内外の旅行者も多くて、実に国際的。
大きなザッグを抱えた米軍兵らしき人も。修学旅行生もいっぱいです。
 

 
父親が沖縄へ行った時はプロペラ機だったそう。
妹が修学旅行で来たときは、小さな空港で入口に「めんそーれ」と書かれてあったとか・・・
とにかく、すっごく進化したんですね~。
 
レンタカー到着まで少し時間があったので、空港内をひとり見学。
ワクワクしてじっとしてられないのです(笑)。
 


 
じっくり見ると、時刻表が超過密!
この過密な様子は帰りの飛行機の離陸待ちで体験するハメに。
 

 
 
3階には各航空会社のチェックインカウンターが並んでます。
 

 
 
4階の展望デッキより
 


 
 
グッドタイミング!
 

 
 
空港の外に出てみると、南国の香りがプンプン。
 


 
 
レンタカーに乗り換えて、沖縄本島中部の北谷(ちゃたん)へ。
レンタカー会社の人が言うには、沖縄の渋滞は現地の人でも予測できないらしいです。
 

 
 
車窓から見る那覇市内の風景。すっごく都会ですねー。
 



 
 
米軍基地もところどころにあります。
 

 
台風が多いところなのでコンクリート造りのお家が多かったです。
 
那覇市内から約1時間程で北谷の式場に到着。
海が見えるチャペルで結婚式を行いました。
 

 
 
すぐ近くには美浜アメリカンビレッジ。
 

 
左の建物はヒルトンホテル。式を挙げた2人は優雅にここに宿泊中。
私達もすぐそばの別のホテルに宿泊しました。
 
場所を移動してアラハビーチでウェディング撮影。
 

 
3日間ずっとお天気が良かったんですよ。
気温は27~29度。日差しは南国の陽気です。
 
10月でも海に入れる暖かさが沖縄の魅力ですね。
 

 
 
皆「かりゆし」スタイルでキメました。
 

 
 
夜はアメリカンビレッジへ行ってきました。
ホテルからは徒歩5分。
 

 
雑貨店やレストランなどが並び、異国情緒あふれる雰囲気。
沢山の観光客や地元の人たちで賑わっていました。外国人も多いです。
 
なんか思ってた感じと違うな・・・
 


 
 
こんな壁画もあったりして、撮影スポットがいっぱい。
 

 
 
デザインがアメリカンっぽい!
 

 
島ぞうり。いわゆるビーチサンダルのことですね。
こうゆう専門店があるのも沖縄ならでは。
 

 
 
コンビニのご当地アイスはどれもおいしそう~♡
 

 
迷った末に選んだのは、コレ!
おいしかった~。ケチらないで全部食べりゃよかったと後で少し後悔・・・
 

 
こうして1日目の夜は更けていくのでした・・・ 。
 
 
この日宿泊したのは「ラ・ジェント・ホテル沖縄北谷」。
2018年の6月にオープンしたばかりで、北谷のリゾートエリア内にあります。
 

 
部屋はグループドミトリールームを利用。
2段ベッドが並ぶタイプで8名まで泊まれる部屋を貸切です。
 

 
とても清潔で、ベッドにはカーテンがついているので個室感覚。
おかげでぐっすりと眠れました。まあ昨夜は移動でほぼ寝てないので秒寝です。
 
ドミトリールーム専用のキッチン付きラウンジもあって、アメニティーの種類も充実。
ウエルカムアイスを頂けたのも嬉しいー!
 
夜はライトアップされてました。
 

 
 
飛行機に乗るだけでも非日常なのに、大きな刺激を受けた沖縄での1日目でした。
 
2日目につづく・・・