出荷担当で古株の吉川です。
毎年恒例の雪吊りをやるぞ。
取り合えず下準備、必要品はこれだけ
大竹に縄を12本セット。松の木に登り、順序良く作業。
これがなかなか難しい。縄を1本1本らせん状に出さなければ、
いけないので。
1本目が終わり2本目へ。また始めから・・・・・・ようやく完成。
数年前からやっているので、毎年少しずつ見れる様になってきたぞ!!!
(自己満足で~す)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
出荷担当で古株の吉川です。
毎年恒例の雪吊りをやるぞ。
取り合えず下準備、必要品はこれだけ
大竹に縄を12本セット。松の木に登り、順序良く作業。
これがなかなか難しい。縄を1本1本らせん状に出さなければ、
いけないので。
1本目が終わり2本目へ。また始めから・・・・・・ようやく完成。
数年前からやっているので、毎年少しずつ見れる様になってきたぞ!!!
(自己満足で~す)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |