受付一筋二十数年、竹林です。
桜も終わり、季節は春から初夏へと移りつつあります・・・が、
今年の冬は記録にも記憶にも残る寒さと大雪でした。
突然の大雪、車での通勤は無理と判断。でも私には別の通勤手段があります。
金沢駅~内灘間を走る北陸鉄道・浅野川線 通称「浅電」
自宅が金沢駅まで徒歩10分の距離。迷う事なく「浅電」を利用。
バスもありますが、路面状況により遅れや運休が生じます。
が「浅電」は運休する事もなく、ほぼ定刻で運行されました。スゴイぞ!浅電。
始発の金沢駅が地下にあるのも雪に強い大きな理由。
でも沿線の駅やホームは職員の方が始発前に除雪作業をしているお蔭です。
また、新聞にも紹介されましたが、
夜中に電車を走らせ、線路の積雪を防ぐ対策をしているとの事。
スゴイぞ!浅電。
金沢駅全体がきれいに整備され、都会のOL?気分で電車通勤を楽しみました。
普段の車通勤では味わう事が出来ない経験、たまには電車通勤もいいかも・・・
と思いながらまたいつもの様に車で通勤しています。
が、また雪の日には必ずお世話になりますね。 スゴイぞ!「浅電」