こんにちは。 経理部の松田です。
可憐な花々や若葉に自然の躍動を感じる春が到来!
開花のわずかなチャンスを逃すまいとお花巡りに奔走してきました♪
まずは会社前の白木蓮の花。
既に散ってしまいましたが、今年も綺麗に咲きました。
真っ白な花が春の訪れを感じさせてくれるので、毎年開花を楽しみにしています。
青空に純白が映えます。
暖かい陽射しに木蓮の花も生き生き。春爛漫ですね♪
夕焼けに染まる姿も美しいです。
田んぼの畦道には大量のつくしが芽生えていました。
つくしの横にはスギナが伸びています。
つくしが成長すると緑色のスギナに変身するんだとばかり思ってましたが、そうではなかった!
調べてみると、
つくしとスギナは根っこがつながっているんだとか。
スギナには花がないので、つくしの頭から飛び出す胞子が花の役割をして子孫を増やすんだそう。
今まで知らなくて恥ずかしい、、、
足元に咲くお花もカワイイ。
自宅近くの山の斜面で見つけたのですが花の名前がわかりません。
今週は金沢の桜も満開を迎えましたよ。
しかし残念ながら週末は雨予報なので、仕事帰りに通勤路から程近い桜並木を楽しんできました。
河北潟の堤防沿いの桜街道です。
内灘町~かほく市に続く街道9キロに渡る桜並木が圧巻です!
桜の季節は、この街道を通るのがとても楽しみ。
桜のトンネルの中を通ると、温かく優しいものに包まれている感じになります。
通り行く車は皆、スピードがゆっくりでした。
桜が満開になる情景は本当にドラマチック。
人の心を魅了する美しさがあります。
そして石川県農業試験場前の桜並木。
出勤前に寄り道をして撮影しました。桜を見るとなぜか引き寄せられてしまう~笑
今まさに見頃を迎えている桜ですが、天候は下り坂。青空の下で撮れないのがとても残念です。
会社裏にあるキマッシ広場の枝垂れ桜。濃いピンク色がカワイイ。
太陽が出てきた瞬間にパシャリ。陽射しに照らされると一層鮮やかでキレイです。
今年も美しい桜の風景に心が癒やされました。
春は色とりどりのお花の開花が楽しみな季節。
なので、春は花を求めて大忙しなのです!!
春爛漫。心もランランです♪