小川商事株式会社 – 古都・金沢で唯一の美しさをつくるアパレル専門商社

古都金沢で、唯一の美しさをつくる 古都金沢で、唯一の美しさをつくる

〒920-0061 石川県金沢市問屋町1丁目59番地 TEL : 076-237-4646 FAX : 076-237-4785 〒920-0061 石川県金沢市問屋町1丁目59番地
TEL : 076-237-4646 FAX : 076-237-4785
お問い合わせ お問い合わせ

スタッフブログ STAFF BLOG スタッフブログ

カテゴリー

最新の記事

アーカイブ

カレンダー

> カテゴリー&月別アーカイブ

> 最新の記事15件を表示

趣味・・・写真??? (2020.04.30)

総務の阿久津です。

 

私が写真に興味を持ったのは高校時代。

部活(柔道)の傍ら、5~6人の仲間で時間を見つけては暗室にこもり、フィルムの現像後、

印画紙に照射、現像液、定着液に浸して出来上がりを楽しみました。

 

社会人になってからは同期入社の仲間達20数名で同期会を発足して、多磨公園や品川スケートセンター等で

遊んでは写真を写して皆に配布。

又、中学時代の同窓会、高校時代のクラス会等を3年毎に開催し、写真を撮っては懐かしい思い出話で

毎回盛り上がります。

 

ちなみに添付の写真は義母を中心に子供達、孫達、曾孫達がお正月、お盆に集まり、

町内の公民館を借りて食事をしながらワイワイ・ガヤガヤと毎年楽しみながら子供達の成長を見守っています。

 

写真はA4の大きさで印刷をして各家庭に配布し喜んで頂いています。

現在では40数名の人数になり、この状態が永く続けられたら「いいのにな~」。

 

 

CIMG0649

 

 

 

自粛ムードの中ですが・・・ (2020.04.06)

高瀬です。

 

4月4、5日の休日にちょっぴり早く起きて、人のいない?人の少ない時間帯に

桜+(プラス)ミズバショウを見に行ってきました。

 

 

かほく市 喜多家しだれ桜

1895年、喜多家15代善兵衛が金沢兼六園より種子を持ち帰り、植え育てたそうです。

15代善兵衛さん、アッパレ!!

 

IMG_0307

IMG_0317

IMG_0319

 

 

東原ミズバショウ自生地(金沢市指定天然記念物)

水芭蕉が自生する場所は珍しいです。

そして「水芭蕉の花が咲いてる・・・」と口ずさみたい方にはお勧めの場所です(笑)

 

IMG_0331

IMG_0338

IMG_0333

 

 

卯辰山県民公園

何も悩みのない感じの白鳥(笑)がとっても気持ちよさそうにしていました。

 

IMG_0347

IMG_0352

IMG_0362

 

 

橋場町・浅野川

最近この地区は沢山の観光客で人・人・人です。

それでも早朝は静けさがあって、お気に入りのロケーションです。

夜もこの辺りは色々ございましてお気に入りです(笑)

 

IMG_0398

IMG_0417

 

 

金沢城公園・兼六園

金沢といえばやはりここです。

今年の花見客は昨年4月第1土曜日と比べると約9割減だそうです。

せつないですね・・・

 

IMG_0469

IMG_0446

IMG_0452

IMG_0464

IMG_0462

IMG_0465

 

こんな時だからこそ

心から「う・つ・く・し・い」

そして「あ・り・が・と・う」

と思えることに出会えて満足しています。

 

世界中の新型肺炎コロナ・ウイルスが早く収束して

いつもの当たり前の日常が戻ってきてほしい・・・

ただ一日でも早い終息を祈るばかりです。

 

 

桜が咲く頃に (2020.04.03)

ユニフォームセクションの加納です。

 

金沢は、週末にも桜が満開になりそうです。

 

IMG_1474

 

ただ、いつものように桜を見ても心がパッと明るくなりません。

そして、3月30日からずっと「東村山音頭」が頭から離れません。それも、4丁目ばかり。

 

小学生のころ、毎週土曜日の8時からは「8時だよ!全員集合!」が楽しみで、家族そろって見ていました。

「志村~!後ろ!後ろ!」って叫びながら・・・家族みんなが笑顔でした。

 

新型コロナウイルスに感染し、入院したニュースを聞いてから数日間、

「まあ、そのうち良くなって、元気に退院するだろう」と思いつつも、

詳しい病状や関係者の話が出てこない事に、何かイヤ~な気持ちになりながら・・・。

 

先日の追悼番組を妻と見ました。

過去の映像でしたが、大笑いしました。

妻は笑いながら泣いていました。

 

つらい時も、悲しい時も、人々を笑顔にしてきた偉大なコメディアンが、いなくなってしまいました。

人の悪いところを笑いにせず、自分の風体・しぐさ・言葉で笑いを取る。

うーん、残念でなりません。

これから、子供から大人まで同じ映像を見て、皆を笑顔にできるコメディアンが出てくるかな?

 

来年も、再来年も、桜が満開になると思い出すでしょうね・・・。

 

心からご冥福をお祈りいたします。

合掌。

 

 

友人紹介 (2020.04.01)

経理部の五寳(ごぼう)です。

 

今回は私の中学時代からの友人をご紹介いたします。

「三谷 慎・みたにしん」さん、彫刻家です。

 

略歴

昭和28年:輪島市に生まれる。

昭和51年:東京造形大学彫刻科卒業、佐藤忠良に師事。

イタリアに留学し、ローマアカデミー美術学校でファッツィーニに学ぶ。

昭和53年:ローマ美術展金メダル賞受賞。

昭和55年:国際現代美術展2位賞受賞。イタリアの蝋型鋳造の技術と、素材を生かした作品を制作する。

父は漆芸家の故・三谷吾一氏。

アトリエ:群馬県前橋市

三谷慎さんの拠点 中之沢美術館

 

三谷さんとは中学校以来の友人です。

私達の卒業したのは「金沢市立高岡町中学校」、加賀百万石のお殿様、前田利家公をお奉りしている

「尾山神社」に近くに建っている中学校でした。(現在は金沢市の郊外で名前も変わり高岡中学校になっています。)

三谷さんは中学生の時に能登半島の輪島市から、金沢でお勤めをしていたお姉さんの元に来て一緒に暮らし、

通学していました。

高校は工芸科のある石川県立工業高校に入学します。

その後は略歴のごとく活躍されるのですが、今でも中学校の同窓の集まりにはちょくちょく顔を出してくれています。

 

三谷さんの彫刻は全国のいろいろな場所に設置してあるので、なかなか見に行けず残念です。

しかし近くの、金沢駅前の「石川県立音楽堂」に行けば作品に会うことができます。

金沢駅兼六園口のコンサートホール側の入口から入ると、ロビーの左手に「ミューズとペガサス」の像が設置されています。

優美な像です。少女が馬に横乗りになり、長い直管ラッパ(アイーダトランペット?)を吹いています。

金沢駅のまん前ですので、是非一度ご覧ください。

 

 

「ミューズとペガサス」

IMG_0005

 

 

石川県立音楽堂 正面

IMG_0009

 

彫刻といっても大きな作品ばかりではありません。

一方で、動物や干支、神話に登場する人物をレリーフで表現した作品を多く手がけています。

小さな作品は、少し背伸びをすれば、私でも手に入れることができます。

 

 

少しだけ紹介いたします。

 

IMG_0019

 

「フクロウ」です。我が家の玄関の内壁に掛けてあります。

 

 

IMG_0001 (2)

 

またまた「フクロウ」です。長女の家の玄関の内壁に掛けてあります。

フクロウは「不苦労」や「福来ロウ」と言われる縁起の良い鳥だそうです。

 

 

IMG_0010

 

母の「喜寿の祝い」にプレゼントした、干支の午です。

いずれもイタリアから本人が買い付けた額と相まって、素敵な空間を演出してくれています。

 

その他、(私は所有していないのですが)彼の作品を少し紹介いたします。

 

「sappho」

15404ad69fd2fcf81e5e05f0e724ba43

 

 

「IRIS 虹の女神」

7a9535d2398d86bcc1b8ffe8c3c730c4

 

 

「LA BOHEME」

1d6d24adbe2a7a1377d5dac4a579b68a

 

 

三谷さん、これら女性の像も得意のようです。

手に入れたいものもあるのですが、少々値が張りますので、現在のところは・・・

 

個展・販売会は、金沢では香林坊大和で、ほぼ2年ごと、東京・大阪の百貨店でも時折、開催しているようです。

機会があれば皆様も、是非ご覧下さい。素敵ですよ。

 

 

> カテゴリー&月別アーカイブ

  • ブログトップ
  • アオイミのひとりごと (227)
  • 登山部 (5)
  • ユニフォーム&環境・健康 (18)
  • イベントニュース (132)
  • おすすめ商品 (17)
  • キラリ隊のひとりごと (7)
  • 未分類 (262)
  • 2020年4月
    « 3月   5月 »
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  

> 最新の記事15件を表示

ページトップへ