小川商事株式会社 – 古都・金沢で唯一の美しさをつくるアパレル専門商社

古都金沢で、唯一の美しさをつくる 古都金沢で、唯一の美しさをつくる

〒920-0061 石川県金沢市問屋町1丁目59番地 TEL : 076-237-4646 FAX : 076-237-4785 〒920-0061 石川県金沢市問屋町1丁目59番地
TEL : 076-237-4646 FAX : 076-237-4785
お問い合わせ お問い合わせ

スタッフブログ STAFF BLOG スタッフブログ

カテゴリー

最新の記事

アーカイブ

カレンダー

> カテゴリー&月別アーカイブ

> 最新の記事15件を表示

錦繡の上高地へ (2023.01.06)

経理部の松田です。

 

10月23日に上高地へ行ってきました。

いつか秋の上高地を訪れてみたいなぁとずっと思っていたんです。

上高地の冬は早く、11月15日に上高地は閉山してしまうので、閉山前の晴れの日を狙って行ってきました。

 

何度か上高地へは来ていますが、登山が目的だったので、いつも急ぎ足で通り過ぎていた上高地。

今回はゆっくりと豊かな上高地の自然を楽しみました。

 

朝7時に自宅を出発し、9時には平湯温泉のあかんだな駐車場に到着。

駐車場の入口ゲートが工事中で、無料で駐車できたのはラッキーでした。

 

登山靴を履いて準備が出来たらバス停へ。

 

IMG_2665

 

すでに駐車場の周辺の山々は赤や黄色に紅葉。上高地への期待度が膨らみます。

上高地行きのバスが到着していたので急いで乗車券を購入してバスに乗り込みました。

 

 

乗客の大半は大正池バス停で下車。

大正池ホテルの横にある道を下るとすぐに大正池です。

 

IMG_2672

 

大正池は大正4年(1915年)の焼岳大噴火によって、噴出した熔岩や泥流によって梓川が堰き止められてできた池です。

 

大正池の側にそそり立つのが標高2455mの焼岳。

焼岳は現在も噴煙を上げる活火山。

 

IMG_2676

 

ちょっと曇ってますが、山裾は綺麗に紅葉。

 

穂高連峰の方に目を向けると、こちらも山の稜線に雲がかかってますね。

あー青空にならないかなー

 

IMG_2681

 

ライブカメラを確認していたら、昨日までの1週間は晴天でキレイに穂高が見えていたんですけどね…

 

遊歩道を歩いていきます。

湧き水の透明度がハンパないです。

 

IMG_2706

IMG_2705

 

 

少し進むと、大正池の立ち枯れの木を望める場所があります。

幻想的な雰囲気を醸し出す絶景スポットですが、年々、立ち枯れの木々は減ってきました。

 

IMG_2718

 

 

梓川沿いにはケショウヤナギ。上高地を彩る木でもあります。

 

IMG_2748

 

 

しばらく歩いて森を抜けると突然視界が開け、田代湿原に到着。

ぽっかりと穴が開いたように湿原が広がり、穂高連峰の絶景スポットです。

 

IMG_2808

 

 

田代湿原の右側に田代池。

 

IMG_2769

 

池の深さはごく浅く、六百山や霞沢岳の伏流水が湧き水となって緩やかに流れる田代池。

なんだか神秘的な雰囲気に包まれていて、幻想的な風景です。

 

 

IMG_2791

 

心地よいせせらぎ、そして冷涼な清流に心が洗浄されるよう。

今回初めて田代池を訪れたのですが、神秘的な美しさにとても感動し、清々しい気持ちになりました。

 

梓川コースを通って先を目指します。

 

IMG_2830

 

以前この辺りでサルの群れを見たんだけどなぁ。

 

姿を探しながら歩いていたら、木の上にいました!

だけど顔が見えませーん。

 

IMG_2831-1

 

写真を撮っていたら、突然目の前の笹の中からサルが現れてびっくり。

 

思わず後ずさり。

びっくりしたなぁ、もう!

 

IMG_2832

 

 

あ、ちっちゃな子ザルも出てきた!

 

IMG_2837

 

しばし、静かに様子を見守りながらサルの撮影タイムに入りました。笑

 

 

遊歩道の横を流れる梓川がホントに綺麗です。

 

IMG_2851

 

 

エメラルドグリーンに透き通り、まるで宝石のように輝いてます。

 

IMG_2859

 

 

田代橋の上から。山のまだら模様が綺麗です。

 

IMG_2914

 

 

穂高橋の上からは、正面に明神岳と前穂高岳がどーんと聳え立ってます!

 

IMG_2882

 

 

2つの橋を渡ってその先にあるのは…

 

IMG_2885

 

 

ウォルター・ウェストンのレリーフ。

上高地の魅力を世界に知らしめ、登山の楽しみを日本人に紹介した方です。

その功績を称えてレリーフが掲げられています。

 

IMG_2896

IMG_2895

 

 

また田代橋と穂高橋まで戻り、ここで記念撮影しながら、ひと休み。

どこもかしこもが絶景スポット。足が止まって進まないです。

 

MVI_2900_Moment

 

 

中ノ瀬園地を通り、上高地バスターミナルに向かって歩いていきます。

穂高連峰が近づいてきました。

 

IMG_2923

 

 

途中、河原に降りて後ろを振り返ると、焼岳。

ここから見る焼岳も素敵です。

 

IMG_2919

 

 

ケショウヤナギ、カラマツ、ダケカンバは上高地を代表する木々。

 

IMG_2938

 

 

 

その先を大きく右に曲がりながら進むと、カラマツの黄葉。

上高地で一番楽しみにしていたのがこの景色。

 

これが見たかったー!

 

IMG_2928

IMG_2935

 

 

梓川脇を彩るカラマツの黄葉。美しくて言葉が出ないです。

 

IMG_2939

 

 

頭上にそそり立つ巨大な樹々。

 

IMG_2941

 

ベンチに座り、しばらく景色を堪能しました。

 

バスターミナルに着くと、観光バスがぎっしり。

車道にも駐車場に入りきらないバスが並んで停まってました。

 

IMG_2947

 

IMG_2949

 

中国や韓国からでしょうか、アジアからの海外ツアー客が大勢いて、日本人観光客よりも目立っていた印象。

中高年層よりも20代ぐらいの若者が多かったです。

 

河童橋もご覧の通り。

 

IMG_2954

IMG_2956

 

今や河童橋周辺は観光地ですね。

 

多くの観光客で賑わう河童橋を渡り、明神まで梓川右岸にのびる自然探勝路を歩きます。

 

IMG_2958

 

 

明神までは1時間程。

 

IMG_2960

 

静寂のなかの大自然を楽しみたかったのですが、想定外に海外ツアー客が多く歩いていて、

静かな散策を楽しむ感じではなかったのが少し残念。

 

 

しばらく歩くと、岳沢湿原。

六百山と立ち枯れの木、清らかな湧き水が印象的なスポットです。

 

IMG_2963

IMG_2966

 

 

紅葉した木々を見ながら森の中を進んでいきます。

アスレチック的な木道歩きも楽しいです。

 

IMG_2975

IMG_2974

 

 

標高2,931mの明神岳の真下にあるのが、穂高神社奥宮。

 

IMG_2981

 

 

鳥居をくぐると嘉門次小屋があり、その前には上条嘉門次の碑があります。

 

IMG_2983

 

 

上高地に住み、地形を熟知していた嘉門次。

ウォルター・ウェストンの山案内人と知られた有名な人物です。

 

IMG_2985

 

上高地に来たら必ず上条嘉門次の碑を見に来る私。

山のロマンを感じずにはいられず、登山への意欲がムクムクと湧いてくるのです!

 

 

明神橋を渡ります。

 

IMG_2986

 

 

振り返って、明神岳を見上げる景色は圧巻。

 

IMG_2989

 

 

明神館のある明神に到着。

 

IMG_2994

 

今日の散策はここまで。

梓川左岸の散策道を通って河童橋へ戻ります。

 

 

IMG_2995

 

右に明神岳を眺めながら帰りました。

 

ここでカメラがバッテリー切れ。

動画を撮ろうとしたら水準器がおかしくなってしまって水平に撮れないので、

何度か直そうと試みている間にバッテリーが消耗。

本日の行程の半分時点でバッテリー切れ寸前の状態だったのですが、

何とかバッテリーをつなぎとめながら撮ってました。(^^;

もっと撮影したい景色はいっぱいあったんだけど……うー残念。

 

バスターミナルでは、あかんだな駐車場行きのバス待ちの長い列。本日沢山の観光客がいたので仕方がないです。

暫く待って、2台目のバスに一番に乗り込めました。

 

大正池付近でサルの群れが道路に出てきて、しばしバスは立ち往生。

子ザルもいてその様子がすごく可愛らしかったんだけど、カメラに収められず…。

あの子達、今頃どうしてるかなぁ…と、ブログを書きながら思い出していました。

 

 

日本屈指の山岳景観が広がる上高地。

今回初めて訪れた田代池の静かな佇み、そして梓川沿いのカラマツの黄葉は、まさに息を呑む美しさ。

錦繍の上高地に魅了されました。

いつまでも上高地の豊かな自然が守られていくことを願います。

 

もっと景色や植物をじっくりと観察し、もう少し足を延ばせば、まだ知らない上高地に出会えるかも…。

次の機会が楽しみです。

 

 

 

 

 

登山部結成!! 新緑の上高地に感嘆の声! (2018.06.15)

こんにちは。経理部の松田です。

 

つ、ついに登山部を結成しましたよ!

昨年の医王山登山が好評だったことから、今年は上高地ハイキングを計画。

これを機に登山部を結成することになりました。

 

開催は不定期ですが、それぞれの山のベストシーズンを狙って

雄大な景色と自然をたっぷりと楽しむ登山を行っていこうと思ってます。

目標は白山登頂! 頑張るぞー!

 

そうゆうわけで記念すべき登山は、日本屈指の山岳リゾート・上高地へ。

6月2日(土)、新緑で輝く季節にハイキングを楽しんできました。

 

IMG_3138

 

なんといっても上高地は景観が素晴らしいです。

最初から最後まで魅せられっぱなしでした。

 

早朝に会社に集合し、乗り合わせて平湯に向かいました。

道中、空は雲に覆われていましたが、平湯に近づくにつれ陽が差してきて青空に。

眺望が期待できそうで気持ちが高ぶります。

 

IMG_2972

 

8:20 平湯のアカンダナ駐車場から上高地行きのシャトルバスに乗車。

翌日にウエストン祭が行われるにもかかわらず駐車場は意外にもスキスキ。

タイミング良く、バスにもすんなりと乗れました。

 

IMG_2973

 

バスの中から見えてきた景色に気分は上々。

 

8:40 大正池バス停で下車。

爽やかな空気と新緑が気持ち良いです。

 

IMG_2977

 

大正池ホテルの横から遊歩道を辿ります。

 

IMG_2978

 

1分もかからずに大正池。そしてこの景色! ス、スゴイ!

岩と緑のコントラストが美しい焼岳。そして鏡のように映し出す大正池。

 

IMG_2983

 

大正4年の焼岳大噴火により土石流が梓川をせき止めてできたのが大正池。

焼岳は今も噴煙を上げる活火山です。私は過去に2回登頂。

 

早速、皆で記念撮影。今回の参加メンバーです。

 

IMG_2986

 

そして進む先には穂高連峰と大正池。

しょっぱなから度肝を抜かれるこの景観。本当にキレイです。

 

IMG_2994

 

上高地、最高だー!!!! すでにハイテンション。

 

池のほとりにつけられた遊歩道を歩きます。

 

IMG_2999

 

ここから見る焼岳もステキ。

立ち枯れの木は年々減っていて、2020年頃までには元の梓川に戻ってしまうらしい。

貴重な景色を見れて良かった!

 

IMG_3013

 

そして目の前をふわふわと舞う白い綿毛。

これはケショウヤナギの種子が舞い飛ぶ上高地の初夏の風物詩。

とても幻想的な光景でした。その様子は動画でどうぞ。

 

IMG_3009

 

たまには上も見上げてみよう。

 

IMG_3014

 

20分程歩くと田代湿原です。

原生林の中にぽっかりと開いていて、穂高連峰の絶好の撮影スポット。

 

IMG_3017

 

湿原のレンゲツツジはこれから楽しめそうです。

 

IMG_3020

 

ここでメンバーの一人から「国立公園と国定公園はどう違うの?」との質問。

他のメンバー「字が違う」と。(笑)

 

後で調べてみたら、どの組織が管理しているかで違うとのこと。

国が管理しているものは国立公園、都道府県が管理しているものは国定公園とありました。

 

この先の分岐で梓川沿いコースを進む。

すると、カラマツ林でサルに遭遇! 子ザルの姿も。

ガサガサと笹の中から現れたサル。警戒することなく悠々と我々の前を歩いておりました。

 

IMG_3024

IMG_3030

 

梓川を見ながら新緑の木々の中を歩きます。

爽やかな風が心地よいですが、だんだん暑くなってきて夏の陽気。

 

IMG_3046

 

そして梓川が美しすぎたー!

水の透明度とコバルトブルーに輝く清らかな流れにビックリ。

まさに息を飲む美しさ。感動!

あまりのキレイさに何度、梓川に飛び込みたいと思ったことかww

 

IMG_3047

 

たしろ橋とほだか橋を渡ってウエストン園地へ。

 

IMG_3058

IMG_3055

 

「皆んな、振り返って~」とパチリ。自然な写真が撮れた!

 

IMG_3063

 

なんだかヨーロッパのチロルみたいな雰囲気! 行ったことないけど、、、

 

IMG_3065

 

ここからは六百山と霞沢岳がもっともよく見えるところ。

魅力のある山だけどアップダウンが多くてキツそうです。

 

IMG_3068

 

一度は泊まってみたい! そしたらもっと上高地を堪能できることでしょう。

 

IMG_3075

 

ウエストンのレリーフ

 

IMG_3078

 

イギリス人宣教師のウォルター・ウエストンが穂高岳や槍ヶ岳に登り、

著者で上高地の魅力を紹介したことにより世界的に知られることに。

登山の楽しみを日本人にも伝えた功労を称えてレリーフが設置されています。

明日はウエストン祭。レリーフが見れて嬉しい♪

 

レリーフの前に咲いていたコナシの花。満開でした。

 

IMG_3082

 

私は上高地に2度来てますが、いづれも奥穂高岳や槍ヶ岳登山が目的だったので

今日、見たことのない上高地の景色を見ることが出来てホントに嬉しいです。

 

たしろ橋まで戻って左岸を歩きます。

 

IMG_3092

 

河原に降りてみました。

川岸に生える木々が眩しい。新緑は今が最盛期。

 

IMG_3097

 

振り返って焼岳。カッコイイ。

 

IMG_3095

 

ここは梓川が大きく蛇行する場所。

 

IMG_3107

 

そして穂高連峰がぐっと近づいてこの絶景。 素晴らしい!

 

IMG_3105

 

望遠鏡で穂高連峰を眺める。雪渓を歩いてみたいらしいww

 

IMG_3120

 

10:40 上高地バスターミナルで休憩。

ここでウエストン祭の記念品をこっそり購入。これはあとのお楽しみに♪

 

IMG_3125

IMG_3127

 

バスターミナルから5分程歩くと...見えてきました!

上高地のシンボル・河童橋! 定番スポットですね。

 

IMG_3139

IMG_3142

 

観光客で混雑する河童橋を渡って、右岸自然探勝路を歩きます。

しばらく歩くと木道になり、岳沢湿原が現れました。

 

IMG_3149

 

湿原の中に立ち枯れの木が点在する幻想的な風景。

 

IMG_3152

IMG_3168

 

岩魚が泳いでました。水の中にいるのかわからないほどの透明度。

 

鳥のさえずりを聞きながら森に囲まれた散策路を進んで行きます。

針葉樹や広葉樹の森の中は爽快!

メンバーの一人「野鳥を撮影したい」と。姿見つけられるのか?

 

IMG_3179

 

小さな沢をいくつも渡ったり、木道を歩いたり、景色に変化があって楽しい。

 

倒木の上を歩く超絶なバランス感覚!? 私はムリです...

 

IMG_3212

 

キレイな景色なのでここでも記念撮影。

 

IMG_3216

IMG_3217

 

11:50 河童橋から約1時間歩いて明神橋に到着。

左手の穂高神社奥宮の鳥居をくぐります。

 

IMG_3218

 

鳥居の先に嘉門次小屋。

 

IMG_3221

 

上條嘉門次が明治13年に建てた小屋です。

上高地に移り住み、穂高を知り尽くした嘉門次がウェストンの山案内人でした。

 

小屋の向かいには嘉門次の石碑。

私は7年前、槍ヶ岳に登る際にこの石碑を見に来ました。思い出深いです。

 

IMG_3219

 

奥へ進むと穂高神社奥宮。

明神池を見るには拝観料300円が必要です。今回はパスね。

 

IMG_3222

 

趣がある当時のままの小屋。

 

IMG_3224

 

囲炉裏には嘉門次のピッケルと猟銃。

 

IMG_3229

 

名物の岩魚の塩焼きは次回にお預けです。

 

IMG_3231

 

お腹が空いてきたので休憩。昼食は明神橋の河原で。

 

IMG_3236

 

どこででも記念撮影。(笑)

 

IMG_3240

 

お腹を満たしたら再出発!

 

ここでカメラのバッテリーが残り少ないことに気付く。

まだ最終目的地まで行ってないし、大好きなお花も撮ってないじゃないかー!

撮影ポイントが多すぎるー!

そんでもって記事が終わらなーい! (もう少しだけお付き合い下さい。)

 

12:30 明神橋を渡る。後ろにそそり立つは明神岳の岩峰。

 

IMG_3241

 

今回のハイキングの最終目的地である徳沢を目指します。

そして、いよいよお花畑に突入!

 

IMG_3250

IMG_3255

IMG_3293

 

私が「お花いっぱい咲いてるよ」と言っても、他メンバー「ふ~ん」

花には興味がないようで波長合わずww

全然ゆっくり写真が撮れなかったので、今度は絶対ひとりで来よう!

 

小川が流れ込んでいる道。

 

IMG_3254

 

13:40 徳沢に到着。

開放感があって気持ちの良いところです。 寝転がって星空を眺めたい!

 

IMG_3264

IMG_3259

 

ここには井上靖の小説・氷壁の舞台となった宿「徳澤園」があります。

私にとっては憧れの宿です。

 

IMG_3267

 

宿に併設された「みちくさ食堂」。食堂内も外観も可愛らしいです。

山小屋なのにハイセンス!

 

IMG_3280

IMG_3279

 

人気メニューは野沢菜チャーハンだそうですが、

以前登山の帰りに食べたカレーもめちゃくちゃ美味しかった♪

 

そして徳沢に来たら絶対外せないのがソフトクリーム! おごって頂きました。

至福のとき♪

 

IMG_3273

 

「さあ記念撮影しようぜ」と取り出したのは内緒で買っておいた記念タオル!

そう、このタオルを広げて撮りたかった!

 

それでは今日のハイキングを記念して「はいチーズ!」

 

IMG_3289

 

写真撮り終わった後、山ガールにどこに売ってますかと尋ねられたので、

河童橋の前とバスターミナルですと答えておきました。

 

14:10 名残惜しいけど徳沢を出発。

緑が眩しい木々の道を戻ります。

 

IMG_3296

 

14:55 明神でちょっと休憩。

新人メンバー「先に河童橋へ行ってます」と言ってひとり走って行きました。

どこにそんな体力があるんだ?

 

IMG_3308

 

15:40 河童橋に戻ってきました。

 

我々を寝て待つ新人メンバー。(笑)

IMG_3316

 

河童橋もこの時間になると観光客が減って、静かな時間を過ごせるようになります。

 

IMG_3318

 

これでもかと最後の記念撮影! やはりここで撮っておかないとね...

 

IMG_3326

 

16:00 上高地バスターミナル。

帰りもすんなり。待つこともなく臨時便に乗って平湯に戻りました。

 

IMG_3330

 

上高地の景色と自然をあますことなく満喫できた今日のハイキング。

澄んだ梓川、雄々しい穂高の山並み、幻想的な湿原の美しさがとても印象的でした。

そしてキレイな景色を見て、メンバーで感動を共有できたことが良かったです!

 

来訪者も多くなくてのんびりと楽しめたので新緑の季節はオススメかも。

上高地、何度でも訪れてみたいですね。

 

早速、次はどこへ行こうか想いを馳せております。

 

 

 

 

> カテゴリー&月別アーカイブ

  • ブログトップ
  • アオイミのひとりごと (223)
  • 登山部 (5)
  • ユニフォーム&環境・健康 (18)
  • イベントニュース (132)
  • おすすめ商品 (17)
  • キラリ隊のひとりごと (7)
  • 未分類 (262)
  • 2024年3月
    « 2月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031

> 最新の記事15件を表示

ページトップへ