小川商事株式会社 – 古都・金沢で唯一の美しさをつくるアパレル専門商社

古都金沢で、唯一の美しさをつくる 古都金沢で、唯一の美しさをつくる

〒920-0061 石川県金沢市問屋町1丁目59番地 TEL : 076-237-4646 FAX : 076-237-4785 〒920-0061 石川県金沢市問屋町1丁目59番地
TEL : 076-237-4646 FAX : 076-237-4785
お問い合わせ お問い合わせ

スタッフブログ STAFF BLOG スタッフブログ

カテゴリー

最新の記事

アーカイブ

カレンダー

> カテゴリー&月別アーカイブ

> 最新の記事15件を表示

東北ひとり旅。戊辰150周年の会津へ。 (2018.09.04)

こんにちは。 経理部の松田です。

 

夏季休暇中に、福島県の会津若松市へ行ってきました。

目的は登山ですが、はるばる東北まで来たので最終日の朝は市内観光を楽しみました。

実は2年前にも登山帰りに会津若松市に寄り、「鶴ケ城」を見学しています。

 

今回観光したのは「さざえ堂」。

2年前、鶴ヶ城を見学した1ケ月前にブラタモリで紹介されていたのに、うっかりスルー。

なので今回はなんとしても見たかった!

 

朝8時、やってきたのは飯盛山。

ここは戊辰戦争で白虎隊が自刃した地です。

さざえ堂はこの飯盛山の一角にあります。

 

IMG_4669

 

お土産屋はまだ開店準備中。

 

長い階段の前に、“動く坂道”というものがあって、

「階段を歩いて上がるのはとても大変です」との音声が繰り返し流れてました。(笑)

 

IMG_4670

 

案内板をよく見ると、動く坂道に乗らなくても簡単にさざえ堂に辿り着けそうです。

よって矢印に従って左へ進む。

 

IMG_4672

 

鳥居をくぐると厳島神社。

神社の両脇には杉の大木が立っていました。

 

IMG_4677

 

厳島神社の前を勢い良く流れるのは戸ノ口用水路。

 

IMG_4675

 

用水はこの穴から流れてきます。

江戸時代に猪苗代湖から会津に水を引くために掘られた150mの戸ノ口洞穴です。

 

IMG_4676

 

戊辰戦争で戸ノ原口で敗れた白虎隊士がこの洞穴を潜り、

命からがらに飯盛山に辿りついたんだそう。

しかし、飯盛山の中腹から見た会津の城下町は火の海。そして自刃という悲劇に...

このお話はまたあとで。

 

階段を上がると、「さざえ堂」。

正式名称は「円通三匝堂(えんつうさんそうどう)」と言い、

1796年に建立され、今は国の重要文化財に指定されています。

 

IMG_4682

 

形がさざえに似ていることから「さざえ堂」と呼ばれているのですが、そうかな~? どこが?

 

中は二重らせん構造になっていて、上りの人と下りの人が会うことはありません。

この不思議な構造は世界唯一、この仏堂だけなんだとか。

建物を横から見ると何となく、らせんを描いてる感じがわかるかも...

 

IMG_4686

 

いったい中はどうなっているんだ?

ワクワクしながら、いざ中へ!

 

正面から右回りにやや急なスロープを上っていきます。

滑らないように横板が張ってあるのですが、うっかりしてると板につまづきますよ!

 

IMG_4708

 

中央の柱の向こう側には下りのスロープが見えます。

どうゆうこと?

 

IMG_4689

 

柱や天井にいっぱいお札が貼ってあるけど、どんな意味があるのでしょう?

 

IMG_4697

 

ぐるぐると一番上まで上がると、中央に架かった太鼓橋といわれるスロープを渡ります。

すると今度は左回りで下りのスロープ。

 

ふ~ん。と言いつつ理解不能。(笑)

 

IMG_4696

 

しかし、すぐに下ってしまうのは勿体ないので、私は上がってきたスロープを下りてみた。

すると上りと下りの人がまさかの遭遇?! ←当たり前だー!

 

先に上がっていった人が下からまたやってきたので、何回でも昇降できるようでした。

慌てて上に上がって、ちゃんと下りてみる。最後は建物の真後ろに出てきました。

 

IMG_4705

 

いや~面白い! 再び中へ!

 

2回半巡ってみましたが、まるで迷宮のよう。

なんとも不思議な錯覚に陥ってしまいました。

 

IMG_4715

 

 

そして広場の中を通り、右に進むと、白虎隊自刃の地です。

 

IMG_4742

 

白虎隊士の像が眺めている方向に鶴ヶ城があります。

緑の中に立派なお城が建っているのですが、肉眼ではよく分からず…

 

IMG_4721

 

わかるかな~?

IMG_4719

 

↓ 2年前に見学した時の鶴ヶ城

IMG_6211

 

炎上する城下。しかし、お城は燃えていなかった。

落城したと思い白虎隊が自刃したと伝えられていますが、実際は少し違うのです。

それがわかったのは近年のこと。

自刃に至った本当の理由が説明文に記されています。

 

IMG_4718

 

そして城下が燃えたのは、町民たちが会津藩の足手まといにならぬよう、

自ら家に火をつけて自害したからです。

 

お土産屋に併設された資料館で「実際は違う」との文字を目にし、知ることができました。

武士としての「義」を貫き、会津の悲劇を生んでしまった戦いに涙がでます。

 

自刃した白虎隊士の中、ただ一人蘇生した飯沼貞吉のお墓です。

白虎隊の実録は、彼によって知ることができました。

 

IMG_4726

 

広場に戻ると「会津飯盛山」の標柱を発見!

もしかして飯盛山に登頂?

 

IMG_4730

 

一昨日は一切経山と吾妻小富士に登り、昨日は磐梯山に登ったので、これで4山登頂だー!!

今回とても素敵な景色が見れた登山だったので、その話はいつか機会をみて...

 

広場の左手に白虎隊士の墓があります。

 

IMG_4741

IMG_4733

 

白虎隊の他に多くの少年武士や婦女子も亡くなりました。

 

IMG_4738

 

あいづっこ宣言。聞いたことあるぞー。

 

IMG_4743

 

戊辰150周年。

節目の年であることを知らないで訪れたけど、会津に来て良かった!

 

IMG_4744

 

自販機にも白虎隊士。会津の想いが伝わってきます。

 

IMG_1853

 

その後、そのまま帰るのは名残惜しくて、会津若松駅に寄ってみました。

駅前にも白虎隊士の像とあいづっこ宣言がありました。あかべぇもいるよ!

 

IMG_1856

 

城郭風の駅舎です。電車も見れて満足。

 

歴史的名所が集まる会津若松市。周辺には磐梯山やいくつもの湖があり、自然も豊富。

また来ようと思います。

 

IMG_1861

IMG_1871

 

さあ、ラーメン食べに行こうっと!

 

やってきたのはご当地グルメが食べれる「道の駅あいづ」。

まだ朝の11時前ですが、注文したのは北塩原村のご当地めん「会津山塩ラーメン」。

優しい塩味でとても美味しかったです♪

 

IMG_1874

 

実は、昨日の夕方もここに来たのですが、まさかのスープ切れ。

それで今日はなにがなんでもラーメンを食べて帰ろうと決めていたのです。

周年いや執念でございます。

 

そういうわけで、昨日食べたのは「極太会津カレー焼きそば」。

 

IMG_4668

 

焼きそばというよりも、うどんなんじゃない?といった感じの食感でした。

でも美味しかったですよ。

 

 

さざえ堂で不思議な錯覚を体験し、そして多くの悲劇に見舞われた戦に胸が痛み、涙。

思いの外、会津の歴史に深く触れる旅となりました。

 

最後は会津の街を眺めながら...

 

IMG_4746

 

 

> カテゴリー&月別アーカイブ

  • ブログトップ
  • アオイミのひとりごと (223)
  • 登山部 (5)
  • ユニフォーム&環境・健康 (18)
  • イベントニュース (132)
  • おすすめ商品 (17)
  • キラリ隊のひとりごと (7)
  • 未分類 (262)
  • 2024年3月
    « 2月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031

> 最新の記事15件を表示

ページトップへ