小川商事株式会社 – 古都・金沢で唯一の美しさをつくるアパレル専門商社

古都金沢で、唯一の美しさをつくる 古都金沢で、唯一の美しさをつくる

〒920-0061 石川県金沢市問屋町1丁目59番地 TEL : 076-237-4646 FAX : 076-237-4785 〒920-0061 石川県金沢市問屋町1丁目59番地
TEL : 076-237-4646 FAX : 076-237-4785
お問い合わせ お問い合わせ

スタッフブログ STAFF BLOG スタッフブログ

カテゴリー

最新の記事

アーカイブ

カレンダー

> カテゴリー&月別アーカイブ

> 最新の記事15件を表示

男子、厨房に入ってみようかな (2021.06.08)

コロナ渦でどこかへ出かけることもできなくて憂鬱な今日この頃、皆さん、如何お過ごしでしょうか?

 

私、経理部・五寳、いよいよ本年7月15日をもって、

当社での「サラリーマン生活」を終えることとなりました。残すところ、あと1か月余り・・・。

 

会社を卒業したら、時間の余裕ができる。

旅行など、どうだろう。

首都圏での美術館巡りは、どうだろう。

評判の良いお店で食事などはどうでしょう。

 

しかし、どうも、昨今のコロナの状況下ではどれもこれも叶わぬ望みということで、はたと困りました。

 

ふと、居間でテレビを見ていたら、BS・フジ181チャンネルで「日本一ふつうで美味しい植野食堂」と

いう番組を放送していました。

 

 

◎植野食堂 ヨコ トップ

 

 

番組の説明に

■雑誌「dancyu」の編集長・植野広生は「植野食堂」の開店準備中。

■目指すは、日本一ふつうで美味しい料理が自慢の食堂をつくること!

■「”ふつうで美味しい”とは”今日も、明日も10年後も食べたい味”」と、植野編集長。

■しょうが焼きに、ナポリタン、ポテトサラダ・・・

■お品書きは自分が感動したお店の味でいっぱいにしたいと、店主に頼み込み、美味しさの秘密を学ぶ。

■番組ホームページには、番組で紹介したお店のレシピを動画と合わせて掲載!

■素朴でふつうだけれど後世に残したい味を紹介していく。

 

と、まあこのように書いてあります。これは良い。

 

 

◎ナスカラフル009_1

◎チジミ084_1

◎ホイコーロー010_1

 

 

番組は「植野広生」さんが、都内の名店、評判の店の厨房にじかに立たせてもらい、

和、洋、中をはじめ、酒の肴になりそうな様々な料理を、料理人直伝にて教わり、作り、

次々と「植野食堂」のお品書きメニューに加えていくという設定で進んでいきます。

 

現在、植野食堂の「お品書き」は約80メニュー。今も増殖中です。

番組の最後には家庭で作れるよう、動画紹介やレシピなども公開しています。

現在、放送は朝、夜、二回。それぞれの時間に異なったメニューで挑戦します。

 

 

私は現在、せっせとこの番組を録画しています。

なぜかって・・・

会社を卒業し、この先、有り余る時間?を使い、新たな趣味としての料理に挑戦。

その際、「植野食堂」を活かしてみようと思っているからです。

 

男性の皆さん、私と一緒に厨房に入ってみませんか・・・

 

 

私にも撮影できた! 4月の満月「ピンクムーン」 (2021.05.25)

こんにちは。 経理部の松田です。

 

4/27は「ピンクムーン」という満月だったことを覚えていらっしゃいますか?

とても綺麗で、月の光で夜空が明るかったですよね。

 

毎月やってくる満月にはそれぞれ名前があるそうです。

ちなみに5月はフラワームーン、6月はストロベリームーンというのだそう。

美味しそうな名前ですね。

 

前日の4/26も見た目はほぼ満月。眩しいほど白く輝いていてとても綺麗でした。

そんな日のこと、

ネットを見て「4/27はピンクムーン」だと知った私は、突然思い立ちました!

 

 

” 満月を撮ってみよう ” と・・・

 

 

だけど月なんて綺麗に撮れるの? 難しくね?

それがネットで検索してみたら案外簡単に撮れるらしいのです。

 

[M]マニュアルモードにして、決まった値を設定するだけなんですが、初めての設定で難しい。

そもそもカメラのどこをどう触ればよいのかがわからん。  ← 月を撮る以前の問題だわ。

 

最初はなかなかピントが合わずイライラしたんですが、気合で撮ってみたら、

 

” あっ、見えたー “

” 月の模様まで見えるやんけー “

 

 

実際に撮れた大きさがこのサイズ。 ちっちぇー

 

IMG_5120

 

 

使用しているカメラはキヤノンのミラーレスカメラEOS M3。

望遠レンズはダブルズームキットに付いてきた普通の望遠ズームレンズ55-200mmです。

ズーム最大にしてこの大きさ。

 

ネットの記事を参考にして撮ってみました。

満月なら[ISO400、 F8.0、 1/800秒]に設定すると良いらしいです。

 

 

家のベランダからひとしきり撮ったあとは、パソコンに取り込んで画像を拡大。

 

IMG_5120-1

 

IMG_5120-5

 

 

拡大してみたらクレーターらしきものが出現。

正直、ここまで撮れてるなんて驚きです。すごーい!

 

 

試しにいろんな露出で撮ってみました。

 

IMG_5151-1

 

IMG_5154-2

 

 

ネットには「満月を撮るなら三脚は必要ない、手持ちで十分」と書いてあったんですけど、

私は脇があまいので三脚を使用。

だけど、月の位置が高いところにあり、カメラを上に向けたらカメラの重みで三脚が倒れかけたので

結局、三脚ごと腕で支えながら撮るという始末。三脚を使う意味がなかったです(笑)。

 

 

そして迎えたピンクムーン当日、山から昇ってきた月はびっくりするほど大きく、

ほんのりピンク色がかっていて言葉にならないほど美しかったです。まさにピンクムーンそのものでした。

 

 

IMG_5194-3

 

 

ということで、私にでも月の撮影が出来ましたよー!

次回はスーパームーンを狙ってみたいです。

 

 

コロナ禍での私のひと時 (2021.05.20)

エクセルセクションの梶谷です。

 

Le・climat・・ル・クリマ

*女性に人気のイタリアンパスタ* 入口のお花が心を和ませる

 

DSC_3874

 

 

昨年の今頃はスミカグラスでランチをしていました。

 

DSC_1690_HORIZON_0001

 

 

デザートはハーブティーとチーズケーキでリフレッシュ出来ました***

 

DSC_1685

 

 

リフレッシュできる風景 (2021.05.07)

アオイミ・プリモセクションの神田です。

 

最近、休日はずっと天候に恵まれず、ゴールデンウィークの5月4日に久々に清々しく晴れました。

遠出も自粛、しかし観光スポットではマスク姿の人でいっぱいでした。

人混みも心配ですので、ちょっと趣味の釣りにでもと思い、景色の一番好きな場所へ出掛けてみました。

 

バックに立山連峰、新湊大橋が見えるこの場所が一番気に入ってます。

この日は富山県魚津市で今年初のBランクの蜃気楼が出現したと、5日の新聞に掲載されてました。

今度こそは一度と思ってます。

 

DSC03441-1024x768

 

大橋の付近では魚より釣り人でいっぱい。もちろん釣果は期待外れ・・。

今度こそは大物を(^ω^)!。

 

しかしいつ見てもBIGスケールの橋です。

海王丸も近くで見られ、天然イルカを見たこともあります。

 

DSC03433-e1620219987310

 

お勧めドライブコースは、

氷見きときと回転寿司→立山連峰を見ながら車で橋を渡り(駐停車禁止ですがすごい眺めです)→

世界一とも言われたこともある眺めのいい環水公園スタバ→最後に富山市内で人気のある鱒寿司をテイクアウト。

 

DSC03438-1024x768

 

こちらは自宅近辺の散居村、田園風景と立山連峰のコラボ。

もっと綺麗に見られる日も多々あります。

 

DSC03453

 

棟方志功の疎開してきたところでもあり街中には記念館もあります。

ドジョウのかば焼き、バット工場も有名です。

 

DSC03449

 

道の駅の横にだまし川が流れ、昔カッパがいたと言われカッパ祭りも行われています。

 

DSC03454  DSC03452

 

6月にはホタルも見られるスポットです。

 

DSC03455-1024x768  DSC03451-1024x768

 

遺跡跡もある桑山とスキー場がある医王山も玄関先から見られ、温泉も近くにあり、

抜群にリフレッシュできる環境で一番贅沢に感じるこの頃でした。

 

DSC03446-1024x768

DSC034451-1024x768

 

 

まだまだ皆様の自宅近辺にも沢山お勧めスポットがあると思います。

リフレッシュして、コロナに負けずこれからも仕事に、生活に頑張りましょう!

 

 

【河北潟花街道】桜のトンネル花ざかり (2021.05.01)

経理部の松田です。

 

今年の桜は本当に綺麗でした!

 

IMG_4688

 

今年も河北潟の桜街道へお花見に行ってきました。

新年に思いもよらず、この河北潟の桜並木を提案された女性の方からお年賀状をいただいたので、

特別な思いで桜の開花を待ちわびていました。

 

今年は例年より早く桜前線が到来。

晴れの日が続いたこともあり、見事な開花っぷりです。

 

IMG_4640

 

毎年欠かすことのない河北潟花街道の桜見物。今年は何度も通いつめました。

 

 

こちらは4/3(土)の桜の光景。

数日前に満開を迎え、春の陽ざしを謳歌する桜です。

 

IMG_4684

 

こんなに綺麗な桜見たことない!

花びらがきらきらと輝いて息をのむ美しさ。シャッターを切る手が止まりません。

 

 

青空に映える桜。

 

IMG_4703

 

美しい桜並木の景色に心が浮き立ちます。

 

春の陽気に誘われて、いつになく交通量も多く、脇道に車を止めてお花見する人も沢山いました。

絶好のお花見日和です。

 

IMG_4663

IMG_4701

 

まさに花ざかり。

桜はなぜこんなにも心を晴れやかにしてくれるのでしょうかね?

 

ずっと続く桜のトンネル。

 

IMG_4614

IMG_4649

 

 

暖かな陽ざしに包まれながら満開の桜の下を散策。

桜の美しさにうっとりです。

 

IMG_4631

IMG_4656

 

 

日はさかのぼり、3/28(日)の花街道。

暖かい日だったので父を誘って見に行ってきました。

 

IMG_4456

IMG_4452

 

桜の木の根元にはツクシがいっぱい出ていましたよ。

 

 

続いては、満開になった3/31の光景。

日没前に桜を見ようと仕事帰りに急いで行ってきました。

 

IMG_4560

 

夕日に照らされる桜も良いですね。

幻想的でロマンチックな光景です。

 

IMG_4561

IMG_4568

 

桜並木は9kmにも及ぶので、撮影場所は事前にチェック。

美しい桜並木に心が癒された日々でした。

 

 

動画も撮ってきました。花びらが舞う光景も素敵でしたよ。

 

 

 

 

慣れ親しんだエンジ色の七尾線車両を見納め (2021.04.15)

経理部の松田です。

 

2021年3月13日のダイヤ改正でJR七尾線の普通列車が新型車両に代わりました。

あの馴染み深いエンジ色の車両が見れなくなってしまうのが名残惜しくて、

3月11日の早朝、カメラ持参で自宅からほど近い場所で見納めしてきました。

 

IMG_3687-1

 

 

朝6時、電車が来るのを待ちます。

今朝の気温は1℃。草木が霜をまとい、カメラを持つ手が凍えました。

 

けれど、私に残されたチャンスは通勤前の今朝だけ。失敗は許されません!

 

しっかりと写真に収めておきたくて、昨夜はカメラのマニュアルに目を通し予習。

初めて[Tv]というシャッタースピード優先機能を使って撮影してみました。これなら連写も可能!

 

 

IMG_3712-1

 

今冬の寒波の際も、数日間通勤でお世話になった車両です。

 

413系と415系があるようですが、鉄道ファンではないので詳しいことはよくわかりません。

ただ私には区別がつかないまま、引退ということになってしまいました。

 

このエンジ色の車両が見れなくなるのがとても寂しいです。

重厚で、かつ年期を感じるこの古めかしさがとても好きでした。

能登の田園風景にとてもマッチしていたと思うんですよ・・・

 

 

IMG_3733-1

 

 

ここは鉄道ファンも多く来る場所です。昨年の夏頃から車両を撮影している人を度々見かけていました。

 

約30分の間に上下3本の車両を撮影し、これにて見納め終了。

名残惜しいですが、この走りが私にとっては最後の姿となりました。ウゥゥ…

 

 

ダイヤ改正後、今度は新型車両を撮影に。

シルバーのボディにエンジ色のラインが入った車両になりました。

 

IMG_4348-1

 

 

顔をくっつけて連結。

 

IMG_4389

 

 

新型車両を待っている間にやってきたのは、観光列車 「花嫁のれん」。

金沢~和倉温泉間で運行されています。

 

IMG_4336-2

 

エンジ色の旧車両の面影を感じます。といってもこちらの外装は豪華絢爛ですが。

 

後で知ったのですが、七尾線の旧車両一部は、色を塗り替え、今後はえちごトキめき鉄道の観光列車として

活躍するようです。

こんな記事を見つけましたよ。→【ご報告】今日は電車を3両買いました。

 

新天地で走る姿を想像するとじ~んと熱いものが込み上げてきました。

きっとまた、皆の人気者に! そして沢山の人から愛されることでしょう。

 

長い間ありがとう。

お疲れ様でした。

 

 

撮影した写真をつないでみました。良き思い出です。

 

 

 

姉妹で・・・♨ (2021.04.09)

商品販売部 竹林です。

 

立春を過ぎた2月の土曜日 姉夫婦と温泉へ。

姉妹で行くのは初めての事、子供の頃は喧嘩ばかりしていましたが

この年齢になると姉がいて本当に良かった!!と実感しています。

 

温泉に行く前に先ずは腹ごしらえ。

本日のランチは「リストランテ アマレット」

イタリアンのコースで前菜からデザートまで全てが美味しい❣

お値段以上の価値があるおススメのレストランです。

 

IMG_0620

 

IMG_0619

 

いざ、温泉へ~今晩のお宿は「星野リゾート 界 加賀」

落ち着いた雰囲気の心癒される空間でした。

 

IMG_0586

 

IMG_0590

 

IMG_0592

 

IMG_0626

 

温泉の楽しみはお風呂と何と言ってもお料理、季節柄 カニを使った料理が多く大満足‼

山中塗や九谷焼の器がお料理を引き立てていました。美味しい❕

 

食事の準備、後片付けから解放される至福のひと時、幸せ~❣

 

IMG_0627

 

IMG_0628

 

 

お姉ちゃん ランチ&温泉 計画してくれてありがとう❣とっても楽しかった。

また行こうね!絶対行こうね‼ もちろんお義兄様も一緒に三人で❤

 

 

一足早くお花見です。 (2021.03.31)

こんにちは。 アオイミセクションの田口です。

 

コロナ禍の中、密にならないようにしてひっそりとお花見に行きました。

まずは定番の兼六園の真弓坂から出発です。

 

今日は無料開放の日なのでお得です。

 

IMG_4018

 

やはり桜の名所だけあって7分咲きでも見応えはありますね。

 

IMG_4020

 

続いては梅園に向かいます。

梅はそろそろ終わりですが桜とのコラボレーションは楽しみの一つです。

 

IMG_4021

 

中には満開の桜もありテンションが上がります。

 

IMG_4025

 

でも私の目当ては兼六園よりも金沢城公園の桜が好きなのです。

 

IMG_4026

 

特にこの堀の周りの桜は昼も綺麗ですが、夜桜も大変幻想的なのでお勧めです。

 

IMG_4027

 

ここから玉泉院丸庭園に抜けて庭園を堪能します。

後ろに見えるのは三十間長屋です。なんとなくロマンを感じるのは私だけでしょうか。

 

IMG_4028

 

最後に玉泉庵で抹茶でも飲もうと思ったらタッチの差で閉まってしまいました。

残念です。

 

IMG_4030 IMG_4029

 

最後は残念でしたが桜を堪能した休日でした。

 

 

地球の歩き方(金沢) (2021.02.22)

シーツーセクションの松野です。

 

不要不急の外出自粛を・・・!

コロナウィルス感染症拡大防止の為、そう言われ続けて早や一年。

そうは言ってもストレス発散と健康の為にちょっとだけお散歩をしてきました。

 

金沢の街はさみしいくらいに観光客はまばら。

歩いている人はマスクをし、館内に入る時は必ず手指の消毒は忘れません。

皆さんちゃんと守ってます。

 

「喫茶 菜の花」からスタート

 

DSC_1562  DSC_1556

 

モーニングには残念ながら間に合わなかったけれど、プリンをいただきエネルギーチャージ完了!

こちらのプリンは少し固めで甘さ控えめ。

昔ながらのプリンな感じです。

 

目指すは・・・

「鈴木大拙館」

 

DSC_1568

 

ここは、金沢出身の仏教哲学者 鈴木大拙 の考えや足跡を広く人々に伝え

大拙についての理解を深めるとともに、来館者自らが思索する場所として作られたました。

思索空間棟は、まるで水鏡の庭に浮いているような美しさです。

その中で私はしばしぼーっと。

 

一人になれる場所、時間はなかなかないと言う人が多い。

穏やかな時間を過ごして心身の爽快をはかる大切さを大拙は伝えてきました。

それに気付ける場所でした。

 

DSC_1564  DSC_1570

 

そんな建物も興味深く、こちらの建物は、現代建築家 谷口吉生 の設計。

因みに「金沢市立玉川図書館」も設計されています。

 

次は・・・

 

DSC_1586

 

「緑の小径」を経て「金沢21世紀美術館」へ

 

現代アート美術館

 

DSC_1605

DSC_0000_BURST20210211131238475  DSC_0000_BURST20210211132438364

 

この日は、自然だけど自然ではない”園林”と自然を体感する”タレルの部屋”

四角い空間に身を置き、真四角に切り取られた天井(空)をぼーっ。

ただリアルな空を見ているだけです。

でもこの空間も不思議と穏やかな気持ちでいられます。

 

またまた因みに「タレルの部屋」とありますが、作品名は違うそうです。

「ブルー・プラネット・スカイ」が正式名

 

DSC_1609

 

帰りは少しだけ犀川べりを歩きました。

川を見ても空を見ても全くコロナ渦であることは感じません。

コロナウイルス感染症が終息し、自由にどこへでも行ける日が一日も早くきますように・・・

 

 

【河北潟花街道】ブログがつないだ一通の年賀状 (2021.02.01)

こんにちは。 経理部の松田です。

 

今年、会社に私宛の年賀状が一通届きました。

桜の写真がとても綺麗な年賀状です。

けれど差出人を見たら、お取引様でもなく、私には身に覚えのないお名前の方からでした。

 

誰だろう?とすごく気になって年賀状を何度も見返していたら、

「あ、私以前ブログ書いたな~」って。

 

 

届いた年賀状がこちら。

 

2021.2.1-1

 

 

思いもしなかった方から届いた年賀状に私テンパってます!

 

 

内灘から津幡を結ぶ河北潟の桜街道は「母恋(ははこい)街道」とも呼ばれているんです。

年賀状の差出人は亡き母を思い、桜並木づくりを提案された津幡町に住む主婦の方からでした。

現在御年80歳ぐらいだと思われます。

 

(平成28年4月の北國新聞の掲載内容より)

お母様の看病のため津幡町の自宅から金沢医科大病院まで1日3往復されていました。

「車を運転しながら涙の出ない日はありませんでした」

「この道は私の母恋街道になった」と

98年1月、当時の金沢市長、山出保氏宛てに1通の手紙を出されたのです。

 

この手紙をきっかけに金沢、内灘、津幡の3市町が動き、「母恋街道」として桜を植樹。

今では河北潟堤防横の道沿いに約9キロ続く桜並木の名所となっています。

 

 

2021.2.1

 

 

以前のブログでも書いたけど、桜の季節にこの街道を通ると温かく優しいものに包まれてるような感じがします。

私も25年前、母を病気で亡くしました。母の入院中は日に何度も病院通い。私も母と一緒に病気と闘っていた。

家族には決して涙を見せずに、でも一人になった時はずっと泣いていました。

つらく悲しい日々が続いたけど、桜はそんな気持ちを全て優しく包み込んでくれるような感じがするのです。

 

 

なんだかしんみりとしちゃったけど、でもどうして私に年賀状を?

 

インターネットで「河北潟花街道」と検索してみると、

私が書いたブログがなんとトップページに表示されてるじゃないですか?!

私の勝手な想像ですが、ブログがこの出会いをつないでくれたのかなと思っています。

 

お年賀状、ありがとうございます。

今年はなんだか良い年になりそうな予感が  ^^)

早くもお花見が待ち遠しくなってきました。

 

皆様も桜の季節はぜひ河北潟花街道を通ってみて下さいね!

 

 

お気に入り (2021.01.20)

経理部 木村です。

 

最近よく飲むのがこのお酒。

 

DSC_0505

 

一度飲んだら病みつきに…

 

今日は飲もうかな~と思うと、ドキドキ

でも、日本酒飲む人少ないですよね・・・

嗜好品だからしょうがないですけど・・・

 

せっかく金沢に来て、地元の食材わざわざなのに

なぜかどこにでも売ってるビール!

これほとんど・・・

個人的には地元の食材と同じように地元のお酒も選んでほしいなあと・・・

 

最近思うのは、食材、お酒の種類、その容器や食器、お店のインテリアなどなどは服のコーディネートに似てるな~と

アパレル企業が飲食に進出するには、いろんな理由があるんでしょうけど・・・

あの、UAも中古リノベ始めましたからね!

わかる気もする。

 

せっかく気に入った服は、その服にあった容器、収納場所(部屋)に置きたくなるんですよ。

そのほうが、その服の価値が高まる気がして・・・

当たり前といえば、その通りで、ショップはその服が素敵に見える、感じられるように作られてるわけで、

だから、その感覚含めて買ってる部分も・・・

服はそれを置く容器(環境)が大事かな・・・

 

 

新しい家族(猫) (2021.01.05)

こんにちは、

ガールズセクションの中森です。

 

去年の二月(コロナの始まり)に中森家にやってきたアズキちゃんです。

 

DSC_0023

 

目がエメラルドグリーンの女の子です(2歳)。

保護猫をもらって来ました。前の飼い主が、猫多すぎて飼えなくなったので保健所に持ち込んだそうです。

なので、しつけはちゃんとされていましたし、人にも慣れていました。

ただ、食べ物が不十分だったのか今よりも痩せていました。今はふっくらとして元気です。

 

この方は、前からいてるタナマロくん

DSC_0004

 

自分以外の猫を見たことがありませんでした。

 

1605266901034

 

初めてのご対面です。

 

DSC_0024

 

最初は、な、な、なんだこいつは??って感じで不思議そうに眺めていました。

 

1609499883704

 

今は一緒に遊ぶことはありませんが、お互いを認め合って適度な距離で過ごしています。

ニャーシャルディスタンス!

 

捨て猫と保護猫

もしかしたら、生きられなったかも知れない二つの命が、縁があり、中森家で元気に過ごしています。

 

 

卒団式 (2020.12.28)

こんにちは! シーツープレタセクションの村井です。

今年の大トリを務めさせて頂きます!

 

先だって四年間在籍した息子の学童野球チームの卒団式が行われました。

昨年のこの式で監督からキャプテンに指名され、10番を背負った息子。

 

IMG_1979

 

 

最終学年として挑んだ今シーズン、さあこれからという矢先にコロナウイルス感染拡大による

一斉休校そして非常事態宣言と全く動きがとれない状況に・・・

シーズン後半から再開したものの、不完全燃焼のままこの日を迎えました。

 

 

IMG_1990

 

 

大した成績は残せなかったものの、在団生からの贈り物や記念品を頂いて

スライドショーで今までの活躍ぶりを振り返り、六年生六人が指導者と保護者に

感謝の言葉を述べて式は無事に終了。

 

 

IMG_1986

 

 

少人数の弱小チームでしたが、息子は野球を通じて礼儀を教わり仲間の大切さを学び貴重な経験をしました。

これからいろいろな事が待ち受けていると思いますが、監督さんがよく言われる

「苦労してない人間に本当の楽しみは分からない」という言葉を胸に秘め、中学でも成長してほしいと思います。

 

 

IMG_1988

 

 

頑張れ、野球少年!!

 

IMG_1989

 

 

来年もスタッフブログ共々宜しくお願い致します。

良いお年をお迎えください。

 

 

子供、女性は流行に敏感!男は (2020.12.11)

プリモセクションの守田です。

 

1年もアッと過ぎ、早や12月師走となりました。

今年1年はコロナで皆さんも以前のような生活とは異なった日々を過ごしているかと思います。

 

そんな1年の日本において大ヒットしたのが皆さまもご存じの 鬼滅の刃 です!

我が家の娘たちも昨年から単行本を買ったりといち早く「これは面白い」と大絶賛していました。

 

DSC_1333

 

 

皆で映画も初日に見に行ったそうです。

で、今ブレイクしているのが”呪術廻船”という漫画で

子供曰く「鬼滅より面白い!」と言っていました~

 

 

DSC_1331

 

この漫画、なかなかなく揃えるのに大変でしたー

ここは営業の特権で書店に回り、何とか揃えることができ、この時だけは「いい仕事するね」

子たちから言われました。

 

そんな書店でのやりとり

「すいません、呪術廻船置いてありますか」

店員「はい、2、3,4、7~13巻までならあります」

「ではそれ全部」

 

子供のためなら買っちゃいますよね。

ただ0巻、1巻、5巻がどうしても見つからない。必死に探し、やっと見つけた本屋さん。

その瞬間は何とも言えない達成感というか充実感というか思わず小さくガッツポーズしちゃいました。

やっと揃えた本まだ読ませてもらっていませーん。

 

妻はというと金沢駅が買い物圏内ということもあり、まぁいろんなお菓子、ケーキなどをチョイチョイ買ってきます。

この間も期間限定販売のグッディ・フォーユー六本木のチーズケーキを買ってきていました。

 

DSC_1338

 

ゴルフから帰ってきたら1切れだけ残されていたので一応私の分と解釈し頂きました。ご馳走様でした。

 

 

私の今熱中していることはゴルフです。

 

DSC_1301

DSC_1307

 

スコアはさておき、いろいろな方と知り合いになれ勉強になります。

お客様からはクラブを頂いたりスイング等を教えて頂いたりと、最近何とか月並みになってきた感じです。

 

しかし子供と女性は流行には非常に敏感ですね。

こちらも勉強になります。

 

男は仕事とゴルフ時々飲み会。そんな生活が幸せと感じます。

今思うとコロナ前の当たり前の生活が懐かしく感じる今日この頃…

 

 

招き猫 (2020.12.04)

こんにちは、アオイミセクション中島です。

 

招き猫の聖地 「豪徳寺」 をご紹介します。 東京世田谷区に佇む招き猫発祥の地。

 

11

 

12

 

 

今より400年前の江戸時代初期、近江彦根藩(現在の滋賀県)藩主・井伊直孝が鷹狩りに出かけた帰り道、

小さなお寺の前を通りかかると一匹の白猫が直孝に向かって手招きを、導かれるまま寺に休息を願い出ます。

 

すると突然外は轟音鳴り響く雷雨となります。白猫のおかげで落雷や雷雨を避ける事が出来た直孝ら一行は

命拾いを感謝して寺に帰依し井伊家の菩提寺とされました。

これが豪徳寺の招き猫伝説です。

 

 

2

 

 

招猫殿には1000匹を超える招き猫が奉納されて圧巻!!お土産の招き猫や絵馬は豪徳寺でのみの販売です。

滋賀県彦根市の人気ご当地キャラの 「ひこにゃん」 豪徳寺の白猫がモチーフになっています。

 

 

1

 

 

招き猫の大きさによって表情の違いを楽しめます。

 

 

9

 

 

我が家の姉妹猫、目色はカッパーとブルー。性格はまるで違ってそれがまた魅力です。

 

 

5

 

 

こちらは石川県を代表する九谷焼・上出長右衛門窯の招き猫です。

右手・左手・鈴持ち・鈴乗り・両手など多彩なデザイン・色使いを楽しめます。

 

 

3

 

 

4

 

 

猫好きな方々は、猫関連グッズにまで心惹かれてしまいます。

 

 

待ちに待った季節です!! (2020.11.18)

こんにちは。 アオイミセクションの小川です。

 

 

遂に待ちに待った季節 香箱蟹の解禁です。

 

 

毎年この季節になると同級生と大人数で集まりますが今年は、高校からの親友と2人で!!

 

image0

 

 

まずは、一口。うむ上手い!!

 

image1

 

 

最高です!!

 

image2

 

 

今年はみんなで集まる事は出来ませんでしたが来年こそは、みんなで集まりたいですね。

 

 

力を発揮できますように・・・ (2020.11.14)

こんにちは。 経理部の竹村です。

 

 

これまで何度か登場している息子の話をします。

 

小学2年生の春にバスケと出会い、5月に入部した息子(と、私)

いよいよ6年生!! ミニバス最後の年!! と、ワクワクしていたのに・・・

 

“新型コロナウイルス感染拡大防止” の為

 

 

学校休校

 

 ⇩

 

バスケ活動休止

 

 

石川・富山・福井で毎年開催される大会

部のお楽しみイベントである合宿

宿泊をともなう県外での大会 などなど・・・

 

参加することが当たり前のはずだった大会が、ことごとく全て中止。

 

 

学校再開とともに、練習も制限付きで再開できたものの

あっという間に夏になり、気付けば秋が終わる11月! はやっ!!!

 

6年生にとっては公式戦最後となる大会が開催されます。

 

 

息子のユニフォーム番号は『 10番 』

 

7コピー

 

 

スラムダンクの桜木花道と一緒 ♪ なんだか力が湧いてきそうです。

 

息子はそんなに大きくはないけれど、体格はガッチリ(厚みがあります 笑)

 

 

自信を持って! 最後まで諦めず! 何より仲間と楽しく!!

 

 

完成を心待ちにしていた新ユニフォームが10月に納品され、お披露目会&出陣式を開催☆

 

5 - コピー

 

↑ 6年生メンバー7人(右から2番目が息子です)

 

 

後悔しないよう力を発揮してこいっ!!

 

 

公民館長の苦悩 (2020.09.28)

皆さんこんにちは。シーツープレタの山田です。

 

今年、地元町内の公民館長に任命され20人のスタッフと一緒に公民館行事を企画しました。

しかしコロナ禍で運動会、盆踊り大会、秋祭りなどほとんどの行事が中止になってしまいました。

 

仕方がないと言えばそれまでですが、使命感の強い私としてはなんとかできる方法がないか、

代替案がないか苦悩の連続でした。

 

DSC_4093

 

 

唯一できた行事が花いっぱい運動です。

 

 

DSC_4092

 

 

能美市では根上のフラワーセンターから四季の花を無料で各自治公民館に提供しています。

 

 

DSC_4095

 

DSC_4087

 

DSC_4098

 

DSC_4097

 

 

老人会の人たちと一緒に3回も植え替え、11月に今年最後の葉牡丹に植え替える予定です。

 

来年こそすべての行事が行えるよう願いながら。

 

 

今年の夏休み (2020.08.27)

リズセクションの荒納です。

 

今年はコロナ禍のお盆休みとあって、普段とは違う日々を過ごしました。

とは言っても、何処にも出かけられずほとんど家で過ごしてたのですが、、唯一出掛けたのが

私の趣味であるサッカー観戦です。

 

IMG_3845

 

 

金沢にも「ツエーゲン金沢」と言うJリーグのチームがあり、

そのツエーゲンを応援すべく何年も前から私はスタジアムへ応援しに行っています!

 

 

IMG_3848

 

 

今年はコロナの影響でJリーグもシーズンの初めは試合をする事が出来ず、

ようやく6月末から4ヶ月遅れで開催されました。

やはり地元にJリーグのチームがあるって嬉しいですね!

今はまだカテゴリーが1つ下のJ2リーグですが、いずれはJ1リーグに昇格出来る様に日々応援しています。

 

 

IMG_3853

 

 

この日の試合も見事勝利しました!

 

 

IMG_3854

 

 

2023年には現市民サッカー場の隣に新しいサッカー専用スタジアムも建設予定だそうで、

どんなスタジアムになるか完成までワクワクしますね!

今年はコロナで気持ちもなかなか晴れない日が続きますが、自分の趣味でストレスを発散させましょうね!

 

 

自粛生活を逆手に! (2020.07.31)

ガールズセクション営業の時国です。

 

4月からのコロナの影響で外出もしにくくなり、ストレスの堪る日々が続きます、、、が!

 

落ち込んでばかりいられませんね!!!

 

サッカー観戦以外にあまり趣味の無い私ですが

 

家で楽しめる事、家で熱中できるもの、新しい趣味が欲しいと考えた結果

 

 

 

給付金を利用して「アコースティックギター」を購入しました!!

 

 

経験は0ですが毎日、夜な夜な練習をして楽しんでいます♬

 

 

アコースティックギター

 

 

自粛生活がきっかけで新しい趣味と出会えました!

 

 

精神的にも安定しにくい日々が続きますが、これを機会に新たなことに挑戦してみるのはいかがでしょうか!?

 

 

 

時国でした!!

 

 

> カテゴリー&月別アーカイブ

  • ブログトップ
  • アオイミのひとりごと (226)
  • 登山部 (5)
  • ユニフォーム&環境・健康 (18)
  • イベントニュース (132)
  • おすすめ商品 (17)
  • キラリ隊のひとりごと (7)
  • 未分類 (262)
  • 2024年4月
    « 3月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  

> 最新の記事15件を表示

ページトップへ