小川商事株式会社 – 古都・金沢で唯一の美しさをつくるアパレル専門商社

古都金沢で、唯一の美しさをつくる 古都金沢で、唯一の美しさをつくる

〒920-0061 石川県金沢市問屋町1丁目59番地 TEL : 076-237-4646 FAX : 076-237-4785 〒920-0061 石川県金沢市問屋町1丁目59番地
TEL : 076-237-4646 FAX : 076-237-4785
お問い合わせ お問い合わせ

スタッフブログ STAFF BLOG スタッフブログ

カテゴリー

最新の記事

アーカイブ

カレンダー

> カテゴリー&月別アーカイブ

> 最新の記事15件を表示

里山の豊かな自然「西尾八景」巡り (2023.07.25)

経理部の松田です。

 

長らくお待たせしました。前回のGWお出かけ編の続きです。^^;

GW2日目は「西尾八景」巡りをしてきました。

 

 

IMG_3621

 

 

「西尾八景」って何?ということなのですが、

西尾八景とは小松市西尾地区にある八つの景勝地のことです。

町おこしも兼ねて西尾地区の美しい自然を伝えるため選定されたそうで、

十二ヶ滝・象岩・観音山・烏帽子岩・鱒留の滝・鷹落山・大滝・大倉岳の8つが西尾八景になります。

 

今回私は十二ヶ滝を見に出かけたのですが、そこで初めて西尾八景の存在を知り、

車で気軽に行けそうな4カ所を廻ってきました。

 

 

廻ったのはこちら ↓

 

2023.7.23-1

 

 

 

まずは、当初の目的地である十二ヶ滝へ向かいます。

国道8号線の東山ICから国道416号線を大倉岳高原方面へ車を走らせること約10分。

 

IMG_3548

 

ときどき新聞などで写真が掲載される十二ヶ滝。前々から一度行ってみたいと思っていた場所です。

実はGW前の4月に初めて滝を一度見に来てるのですが、GW頃に端午の節句に合わせて、

滝に鯉のぼりが飾られるということで再訪しました。

 

十二ヶ滝の手前には寄り道パーキングがあり、駐車場が整備されています。

ここから階段を降りて河原へ。滝つぼの間近まで近寄れます。

 

IMG_3580

 

国道416号沿いに流れる郷谷川の水が12本の筋となって流れ落ちるのが名前の由来。

落差は4m〜5mほどですが、幅が36mもあり、見ごたえ抜群です。

 

 

こちらは4月に撮った写真

IMG_3259

IMG_3262

 

 

特に4月~6月にかけては雪解けで増水するため、迫力がありました。

 

IMG_3590

 

 

鯉のぼりが滝の上を川幅いっぱいに泳ぐ景観は風情があっていいですね。

 

IMG_3576

IMG_3584

 

 

滝の上からはこのような景色。

 

IMG_3268

 

 

少し上流の国道沿いからは綺麗な景色も見ることができました。

里山の眺めがいいです。

 

IMG_3272

IMG_3273

 

 

十二ヶ滝の国道沿いにあった看板。この看板を見て西尾八景を知りました。

 

写真の撮り方が雑…

IMG_3271

 

「十二ヶ滝」も西尾八景の1つだったんですね。

おもしろそうだから廻ってみます!

 

 

西尾八景2つ目は「象岩」へ。

十二ヶ滝から少し上流の郷谷川に架かる橋を渡り集落を抜けていきます。

ここまで来ると小松市の奥地へ来たっていう感じ。

 

神社手前の小さな橋の上から見ることが出来ます。

 

IMG_3280

 

 

ここからだと分かりにくいので、橋のたもとへ移動。

 

IMG_3274

 

あ、 象さんいますねー!

 

その昔、大洪水があった時も流されなかったどっしりとした岩であり、形も象のように見えることから

象岩と呼ばれるようになったらしいです。

 

 

そしてこの象岩の上に巨人の足跡のようなものが?!

 

IMG_3276

 

これは「弁慶岩」と言われていて、弁慶がここを通った時に、この岩からひとまたぎに向い岸に渡ったときの

足跡なんだそうです。

どんだけでかい人なんでしょう!

 

 

西尾八景3つ目は「鳥帽子岩」。

来た道を戻って国道416号線から西俣キャンプ場方面へ。

 

IMG_3310

 

見ての通り、岩の上に絶妙なバランスで岩が乗っかかっています。

そばに岩上神社があり、昔は岩神様と崇めていたそうです。

 

以前、道路は岩の下に付けられていたようですが、今は危険防止の為フェンスで囲いがされていました。

 

IMG_3627

IMG_3634

 

写真を撮っていると、近くにいた地元の年配男性が「西尾八景を廻っているのか」と声をかけてきて、

「この先にある鱒留の滝を見に行くといいよ」と勧めてくれました。

だけど大滝は雪解けで道が荒れているし、この時期クマがいるかもしれないから行かない方が良いとのことでした。

 

 

そういうことで西尾八景4つ目は「鱒留の滝」へ。

道路横を流れる西俣川の水がとても綺麗です。

 

この碑の横に滝への降り口階段があります。

 

IMG_3679

 

 

落差7m、幅15mと低めの滝ですが、二つの滝筋と緑の苔が魅力です。

鱒が上流に行くのを留めていたので鱒留の滝と名づけられたそうです。

 

水しぶきが飛び散り、豪快な水音が響いて迫力満点。

 

IMG_3285

IMG_3291

 

滝間近まで降りれる手すりなしの細い急階段がありますが、足を滑らせればドボン必至。

でも滝を近くで見てみたいから迷いなく降りました。こちらは自己責任で。

 

階段から上流側を撮影。木々に囲まれて新緑が美しいです。

 

IMG_3294

 

 

鱒留の滝の向かいには鷹落山の登山口の標識がありました。登山は次回にお預けです。

烏帽子岩から鱒留の滝の道中にはシャガの花が沢山咲いていました。

 

IMG_3683

IMG_3691

 

 

再び国道416号線へ戻ります。

ちょうど西俣から国道に合流する地点、ここからは観音下石切り場(かながそいしきりば)が良く見えます。

 

IMG_3699

 

 

日本遺産に認定された採石場であり、高さ50m以上という石壁が圧巻。

ここで採掘された石は国会議事堂や甲子園ホテルの建物にも使われているそうです。

 

IMG_3700

 

観音下(かながそ)、読み方が難しくて何度聞いても覚えられない…笑

 

 

以上、4つの西尾八景を見て廻ってきました。

十二ヶ滝・鱒留の滝は迫力ある風景を楽しめたし、小松市の山間をドライブしながら自然を満喫してきました。

観音山、鷹落山・大倉岳はいつか機会をみて登ってみたいと思います。

木々の緑に美しい清流の音。西尾の里山に心癒されました。

 

 

おまけです。

十二ヶ滝の近くに「布橋みずばしょう群生地」があります。

4月に十二ヶ滝を見に来た時に寄ってみました。

 

IMG_3366

 

西尾八景ではありませんが、標高わずか50メートルの低地に群生しているのは全国的にも珍しく、

小松市の文化財に指定されています。

 

IMG_3355

 

群生地のすぐ近くまで車で行けることから、4月の開花時期には多くの人が訪れるそうですが、

私が訪れた時には誰もいませんでした。

今年は花の開花が少し早かったのかな? おかげでこの風景を独り占めです。

 

遊歩道が設置されていてミニ尾瀬気分。

 

IMG_3363

 

 

白い清楚な姿がお美しい。

 

IMG_3361

IMG_3358

 

 

お花も愛でることが出来て大満足!!!

 

 

次回に続く…

 

 

LAST GAME (2023.07.20)

こんにちは、シーツープレタセクションの村井です!

 

以前紹介した息子が野球を続け中学3年になり、最後の大会に挑みました。

 

IMG_2569

 

 

地元中学校の野球部に入り、厳しい先生の指導のもと、日々練習に明け暮れ心身ともに成長した息子。

 

IMG_2572

 

 

1年からベンチ入りして2年から主力で試合に出場、最終学年の今年に全精力を集中!

 

IMG_2573

 

 

先月のブロック予選大会を勝ち抜き、見事3年連続の県大会出場‼

 

2年前の県3位を上回る目標を掲げました。

 

IMG_2567

 

 

負けたら終わり、いよいよ県大会の初戦の始まりです!

 

IMG_2727

 

 

緊張からか味方のエラーも絡み、先制され追いかける展開に。

 

3番バッターの息子もヒットを打ち追い上げるも、そのまま2-4でゲームセットの初戦敗退。

 

3年生12名はこの瞬間で部活動引退となりました。

 

IMG_2730

 

 

良き指導者に恵まれて、仲間を信じ、仲間に助けられ、小学生から野球を続けてきた息子。

 

高校でも野球を続けたいと言っていますが、学生の本分は勉強です。

 

まずは高校へ行くための学力を養いましょう。

 

頑張れ、受験生‼

 

 

 

2023 Aoimi Festival 開催 (2023.07.12)

こんにちは。商品販売部の竹村です。

 

6/18(日)、19(月)に「2023 アオイミフェスティバル」を金沢国際ホテルにて開催しました。

 

IMG_3423 - コピー

 

遅くなりましたが、展示会場の様子をご報告します。

 

 

今秋冬の新作プレタをはじめジュエリーやバッグ、シューズをご紹介しました。

 

 

【 大人のエレガンス 】

上質な素材に包まれる大人のエレガンスプレタ。

 

IMG_3426

IMG_3425

IMG_4194

14

IMG_3395

IMG_3448コピー

IMG_3451

IMG_3457コピー

IMG_3397コピー

IMG_3396コピー

15

16

IMG_3444

26

 

 

【 秋冬新作カジュアルコレクション 】

シンプルで着心地の良さを感じられる素材やデザインが魅力の大人カジュアル。

 

18

19

17

20

IMG_4238

IMG_4232

IMG_4243

IMG_4242

 

 

【 バッグ・シューズ 】

上品・シンプル・華やかさ・丈夫さなどを兼ね備えた高品質なバックやシューズ。

 

IMG_4141

IMG_3352

IMG_3351

IMG_3355コピー

31

IMG_4148

28

29

30

 

 

【 ジュエリー 】

ジュエリーコレクションでは、パールやダイヤモンド、天然石のほか、デザイナーズジュエリーもラインナップ。

 

IMG_4162

IMG_4265

IMG_3410

IMG_3414

IMG_3405

IMG_4261

IMG_3403

IMG_4941

 

 

【 ブラックフォーマル 】

洗練されたデザインと上質な素材のブラックフォーマルを、デザイン・サイズ豊富にご用意。

 

IMG_4149

IMG_4151

 

 

【 美と健康 】

寝具やジュエリーなどの健康関連商品や、皆様に大変ご好評いただいておりますIPST幹細胞化粧品も出品。

 

32

35

36

33

女性社員も順番に、マッサージやお手入れ指導をしていただきました!

 

 

【 初登場!! 】

~ AVAGOLF ~

イタリア高級ニットブランド。大切に染められた最高品質カシミヤ糸で作られた製品。

 

37

38

39

40

 

 

~ 念珠 ~

念珠講師ご来場!念珠の持つ意味やマナーについて、なんでも相談会を開催。

 

IMG_4191

IMG_3335

 

 

~ 体験ブース ~

今回は施術型ブースを設け、お客様に体験していただきました。

 

『 天空のここち 』 \ お祓いマッサージコースあり! /

コリ解消で体が軽くなったと大好評。

 

IMG_4284

 

『 エターナル 』 \ ハンドマッサージ・つめ磨き /

男性社員も体験。施術後は手肌しっとり!つめピカピカ~

 

IMG_4218

IMG_4250

 

『 ダーマローラー 』 \ セフルスキンケア医療機器 /

長さ0.2~0.3mmの短いマイクロニードルで、ほとんど痛みがなく、セルフケアに最適。

 

IMG_4225

 

 

2日間にわたり多くのお客様にご来場をいただきました。

おかげさまで大盛況で終えることができ、社員・スタッフ一同、感謝申し上げます。

 

 

次回は来年1月に「 2024 新作プレタ&ジュエリー展 」 を開催致します。

是非お楽しみに! ご来場をお待ちしております。

 

 

 

お出かけの締めはソフトクリーム! (2023.06.16)

商品販売部の竹村です。

 

先日の経理部 松田のブログと同じく、GW中は近場へお出かけしました。

今回も息子を連れ出すべく!甥っ子引き連れて遊びに行ったのは、

ひまわり村近くの「 河北潟ホリ牧場 夢ミルク館 」です。

 

☆ お楽しみポイント ☆

その① 動物との触れ合い。売店で販売しているにんじんをあげることができます。

右下の牛のキョロちゃん・・・何とも言えぬ表情です。

 

IMG_3160 IMG_3168

IMG_3169 タイトルなし

 

その② 丸太の一本橋やスラックライン、竹馬やハンモックなどの遊具でも遊べます。

子供と一緒に大人もチャレンジして楽しんでいる様子でした。

 

タイトルなし3 タイトルなし2

 

その③ ここではおいしいソフトクリームが食べられます!

売店には長い列が・・・それでもソフトクリームを食べなければ帰れません!

 

タイトルなし5

 

テラスでゆっくり味わいました♪

( 後ろでハンモックや竹馬で遊んでる子、分かりますか⁇ )

 

 

我が家では出かけた先では必ずと言っていいほどソフトクリームを食べます。

 

締めのソフトクリーム?

 

食べたから帰ろうね~と誘導したかったのかもしれません。

自分がそうだったので息子の小さい頃を思い返すと・・・

それが当たり前のように同じ対応をしてきました。

 

 

それは小さい頃に限らず今でも!

ちょっとした用事で出かけた時でも、ソフトクリームが食べたいと言います。

私が一緒に出かけたい時は、帰りにソフトクリームを食べようと誘うと、嫌がりながらもついてきます。

 

なので!

“ ソフトクリーム ” のワードを使い、つつじ開花中の「 大乗寺丘陵公園 」へ。

今日しか行けないし、雨が降る前に行こう!と向かったのですが~つつじも終わり際でした。

 

IMG_3183

 

中でもまだキレイに咲いてくれていた部分に癒されてきました。

 

IMG_3182

IMG_3185

 

 

はい残念!と、お目当てのソフトクリーム屋さんへ。

「 CRAFT SOY SOFTCREAM5 ( クラフトソイ ソフトクリーム ゴー ) 」の豆乳ソフトクリームです。

 

☆GW限定のしおキャラメル

きなこソフト・キャラメルソース・オレオ・ポッキー・岩塩

 

IMG_3188

 

 

☆5スペシャル(お好みソフト)

きなこソフト・白玉・自家製あんこ・黒蜜・きなこ

 

IMG_3187

 

大乗寺丘陵公園から近いので、買ってから公園で食べています。

とーってもおいしいです!オススメです!

 

 

これから紫陽花のシーズン。

今月末なら見に行けるかなぁ~また時期を逃すかもしれませんが、

ソフトクリームつきのお出かけを楽しみにして日々頑張ります!!

 

 

ひまわり村に広がる真っ赤なお花畑 (2023.06.02)

経理部の松田です。

 

6日間あったGWもあっという間に終わってしまい、ちょっぴり寂しい。

旅行や登山の計画もなく、出かけたのは県内の近場のみなんですが、

新しい発見もあり、それなりに楽しめたのでその様子を数回に分けてお届けしたいと思います。

気長に投稿を待っていてくだされば幸いです。 ^^

 

 

まずは、GW初日、津幡町の河北潟干拓地にある「ひまわり村」へ行ってきました。

夏に約35万本のひまわりが咲くことで有名な「ひまわり村」ですが、

この時期ひまわりはまだ咲いていません。

 

IMG_3545

 

 

だけど、5月の短い期間しか見られない景色がここにあるんです。

 

 

それがこちらの「ストロベリーキャンドル」のお花畑!

 

IMG_3448

 

 

お花の正式名称はクリムソンクローバーと言い、クローバーの仲間。

緑肥植物なので、ひまわりの種まきの前にひまわりの肥料として毎年栽培されているそうです。

 

 

お花が苺そっくり。

 

IMG_3490

 

可愛い。

 

 

一面に咲くストロベリーキャンドル。

数日後には真っ赤な絨毯が敷かれたような光景がみられそうです。

 

IMG_3469

IMG_3451

 

 

風が吹けばキャンドルにように揺れて素敵!

 

IMG_3507

 

 

 

お花畑の中を散策できるように小道が整備されています。

 

IMG_3491

 

 

 

ハート形のオブジェも設置されていて、映えるー

 

IMG_3536

 

 

 

見れば見るほどお花が苺にしか見えず、かじりたくなってきました…

 

IMG_3445

 

 

ネットを見ていて、たまたま知ったひまわり村の「ストロベリーキャンドル」。

「ひまわり村」には、ひまわりだけでなく別の楽しみがあったんですね。

 

ストロベリーキャンドルのお花がほんとに可愛らしくて、一面の赤い風景は見応えあり。

爽やかな青空の下、可愛いストロベリーキャンドルの撮影に夢中になってしまいました。

5月中旬過ぎには刈り取られてしまうそうなので、短い満開期は見逃せませんね。

 

 

刈り取った後は、いよいよひまわりの種まき。

一面に広がるひまわり畑も圧巻です。

 

昨年のひまわり畑の様子

IMG_1297

IMG_1181

 

 

ひまわりの開花も楽しみです。

 

 

> カテゴリー&月別アーカイブ

  • ブログトップ
  • アオイミのひとりごと (223)
  • 登山部 (5)
  • ユニフォーム&環境・健康 (18)
  • イベントニュース (132)
  • おすすめ商品 (17)
  • キラリ隊のひとりごと (7)
  • 未分類 (262)
  • 2024年3月
    « 2月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031

> 最新の記事15件を表示

ページトップへ